• ベストアンサー

保険金詐欺ってなんで一発で免職なんですか

http://fire001.iza.ne.jp/blog/entry/1678830/ より厳しすぎるような気がします。 だいたい、小額でも保険金を騙し取れば、免職、未遂に終わった場合でも免職 保険金詐欺目的で事故を起こし、警察にばれて保険金請求できずは停職! 事故を起こした時点で自首して保険金請求しなかった場合は減給 がだいたいの基準のようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

わかりやすいように、窃盗と較べてみます。 窃盗てのは、暮らしに困ったとか、衝動的に とか、でやられる場合が多いのです。 それに対して、詐欺てのは知能犯です。 計画的に、より利得的にやられる場合が 多いのです。 利得的てのは、暮らしに困っていないのに 贅沢したいためにやる、てような意味です。 それに詐欺が蔓延したら、世の中、 危なくて商取引が出来なくなります。 つまり、窃盗などに較べると、より社会的影響 が大きい訳です。 更に、被害額も、詐欺の方が大きくなる傾向が あります。 詐欺では、数千万数億てのもよくありますが、 窃盗ではそんなものは極めて希です。 このように、詐欺てのは心情において悪質であり 結果において害悪が大きい場合が多いので、 厳しく取り扱われる のです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

法律に則った処分なので仕方ないですね。 詐欺罪は立件されれば懲役刑となりますので、公務員の資格を失います。 他の犯罪でも、罰金刑までならセーフだけど、懲役刑出たら公務員の資格失いますので、同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 詐欺罪と公務執行妨害で捕まったらどうなるか

    保険金詐欺がばれて、詐欺罪とあと逮捕を免れるために抵抗した公務執行妨害と、殺人予備と銃刀法違反でつかまったらどうなりますか? (1)市営住宅は退去処分 (2)懲戒免職 (3)障害年金はなし (4)定期預金・仕組み預金は解約(刑事施設に収容の場合はその日を持って解約) (5)携帯電話等は公権力の行使で解約 あと親から勘当されますか? 職場の職分の基準は実刑が免職、執行猶予は免職か停職かぎりぎり、罰金は停職、禁固以上の罪を犯す目的で予備をした場合は減給、罰金刑以下の罪を犯す目的で予備をした場合は戒告処分そんなかんじですか

  • 詐欺と詐欺まがいの境界線を教えてください。

    ワイモバイルの携帯電話を修理に出したが修理代に納得いかなかった。で壊れた電話機が店舗に到着後、30日以内に取りに来なかった場合は代替え器の延滞金が発生! じゃあ、壊れているから使えないから30日ぎりぎりにこれば延滞金なしで使えますがっていったら詐欺まがいって怒られ、登録している職場にも連絡をしますと厳しい回答が。 で仕事が忙しいので9月中いっぱいまでまってくださいと言い返しました。 詐欺は壊れたガラケーを修理する気がないのに修理にだし、代替え器を借りて見積もりが出た時点から30日までは携帯が使えるというやつ。 これは修理目的と偽り代替え器をだまし取ったから詐欺罪 前文のは詐欺罪の構成要件にかける 職場の処分規定は詐欺は免職ですが、詐欺未遂は停職、詐欺の予備(刑法上になし)が減給、詐欺まがいは戒告処分か昇給停止ですね。 とりあえず、30日間代替え器を借りる権利があるから、壊れたガラケーを故意に受け取りにいかないというのはたぶん戒告くらいですか?

  • 詐欺の予備は罰せられないのに

    高校時代、教師をわざと怒らせ、殴られて、わざと怪我をして、慰謝料と保険金を騙しとろうとしたら、停学に、大学でも、同級生とトラブルになり、同じことをしようとしたら、殴ってくれず、未遂に。学長に呼びだされ、詐欺目的と、自供、退学に。自動車学校でも、同じことをやり、退校処分。あと、海外旅行保険目的で、階段から、わざと、落ちたが、親に説得され、保険金請求せず、停職。 なぜ、犯罪構成要件が欠けるのに処分?

  • 保険金詐欺?

     大学の生協共済の保険に入っており、昨年交通事故(ひき逃げ)にあいました。私はバイクを運転しており(無免許)、相手は車で未だ不明です。  無免許運転ということで、事故の1ヵ月後くらいに免許取り消しとなりました。  大学の生協共済には50ccバイクを運転していたことにして(普通自動車の免許は持っていた)書類を出しました。そして、保険金を受け取っています。  しかし、やはり後ろめたいので保険金を返還したいと思っています。返還して事実が明らかになると罰せられたりするのでしょうか?共済の規約には、虚偽の事実が発覚した場合、保険金の返還請求をする場合があるとしか書かれていません。教えてください。  また、返還するにはどのようにすればいいのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 日本年金機構、懲戒処分とは?

    社会保険庁を解体した後に設立される「日本年金機構」において、社会保険庁時代に懲戒処分を受けた職員を採用するかどうかの論議が交わされていますが、この「懲戒処分を受けたことのある職員」というのはどの程度の非行を行った職員のことを指すのでしょうか? 自分でいろいろ調べてみましたが、「免職」「降級」「停職」「減給」「戒告」のうち免職は別として、他4種の前歴がある職員の処遇をどうするか決めようとしているのですよね? 一概に言えないことを前提として、例えば「公金横領なら免職」とか、具体的にどの程度の非行ならこれぐらいの処分というのを示していただけないでしょうか? また、今回の議論において、受けた懲戒処分の程度によって処遇が変わるという意見が聞かれないようですが、一律「一度でも前歴があれば」という形で議論されているのでしょうか?それともこの場合の懲戒処分とは、ある一定以上の処分(例えば減給以上とか)のことを指しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 公務員の停職処分にはなぜ代替職員が配置されないか

    公務員です。職場で停職者が出ました。公務員の懲戒処分の場合、免職では、次の職員が補充されますので、本人のみのペナルティーです。同じく減給も戒告も本人のみのペナルティーです。 しかし、停職だけが、その期間に代替の職員は一切配置されません。結果として職場へのペナルティーの意味合いも持ちます。これをみんな当然と思っていますが、高等学校の教員が停職になった場合、結果的に、生徒が自習になったり、被害は教職員だけでなく生徒に及びます。この状況は処分の効果を逸脱しているのではないかと思います。任命権者は、停職者の仕事を補てんする職員を派遣してもいいのではないかと思います。特に処分の対象事案が前任校で生じて、転勤してきて停職になった場合、ペナルティーを与えるとしても対象が間違っています。これをどう解釈すればいいのでしょうか。

  • 実際と異なった通勤費の請求は詐欺罪となるのでしょうか

    私は電車通勤をしているとして通勤費を請求していますが、実際は晴れの日は自転車や徒歩で、雨降りは電車で通勤しています。会社への通勤費の請求は電車賃を請求しています。通勤途上で事故等が発生した場合は、正規な通勤方法と異なるので労災保険は適用されないことは分かっていますが、通勤費を会社から騙し取っているということで詐欺罪になるのでしょうか。詐欺罪となるのであれば、会社からは懲戒免職の処分を受ける可能性もあります。

  • 教えて、保険金詐欺?

    以前会社にて車同士の事故?があり保険にて支払われたのですが不自然だなと思ったので質問します。 内容 写真Aの社用車のドアが風にあおられ社員Bの自家用車にぶつけ傷がいった。     このAについては社用車のため会社保険にて対応し特にお咎めはありませんでした。     しかし、Bは自家用車の板金を会社がしますと言ったのを断り自分の知り合いの自動車屋にて修理しました。この時点でちょっとあやしい。そして請求額が通常4-5万の所10万越えで来たそうです。自分でしたほうが安いと言っていたのに。保険での支払いなので文句はいいませんが、かなり怪しいと思っています。この自動車屋からバックがあったりした場合詐欺になるんでしょうか? でも保険屋の中ではこうゆうことは常識なのでしょうか?詳しいかたおられましたら教えてください。 (結構保険はぼったくれるのでは?)

  • 無保険車保険について教えてください

    事故の加害者が任意保険に入っていない場合に使われる無保険車保険について教えてください。 ・無保険車保険の保険金の請求ってどのくらいあるのでしょうか?(例えば、1年に日本全体で何件とか、保険会社が関わる交通事故が100件あったとしたら、無保険車保険の保険金を請求する(或いは認められる)ケースが何件とか、そういう調査ってあるでしょうか?) ・加害者が無保険でも支払能力があるケースがありますよね。その場合にも無保険車保険が使えると聞きましたが本当でしょうか。その場合、加害者は支払を免れることができてしまうっていうことですか?それとも、保険会社が加害者に対して支払の請求をするのでしょうか?後者の場合、多くの加害者は保険会社にきちんと支払をしているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 傷害罪の未遂は処罰されないって本当か?

    (1)失明させるためにメタノール入り酒を出したが、臭いがおかしいということで不審に思い酒を飲まなかったために未遂に終わった。 (2)路上で無差別に金属バットを襲った結果、被害者は全治3週間の怪我を負ったが、保険金詐欺の目的でわざと怪我をしたい被害者だったために、たまたま被害者の意思に反しなかったためにその目的を遂げず。 (1)は身体的接触がないから無罪ですよね。 (2)は傷害罪には未遂罪はないけども身体的接触があるから暴行罪ですよね。ただし、違法目的での被害者の承諾は無効という説からすれば傷害罪が成立する場合はあるのでしょうか?  あと、たとえ処罰されなくても停職や減給処分などの対象にはなりえますよね?

FA08データー移行の方法
このQ&Aのポイント
  • FA08を使用してますがスタジオに持ち運びするには重すぎるので07を購入しました。08のパッドに保存した曲別の音源を移行させたいのですが調べてもやり方がわかりません。
  • 鍵盤数が違う為そのままというわけにはいかないことは承知しております。
  • どなたか教えていただけませんか?宜しくお願いします。
回答を見る