sizeof()関数を使ったプログラムの意図と、nxの値について

このQ&Aのポイント
  • あるプログラムで、sizeof()という珍しい関数を使用している。このプログラムの目的は、sizeof()を使ってforループの繰り返し回数を算出し、プログラマーがアルゴリズムを考える手間を省くこと。
  • しかし、sizeof(x)、sizeof(x[0])、nxの値を確認した結果、nxの値が期待される7ではなく1638196となっている。
  • なぜnxの値が期待通りの7ではなくなってしまったのか、原因を特定するためには、プログラムの他の部分を確認する必要がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

sizeof()の使い方

あるプログラムでちょっと珍しいソースコードがありました。 *************************************************************** int x[7]; int nx = sizeof(x) / sizeof(x[0]); for (i = 1; i < nx; i++) { -省略- } *************************************************************** sizeof()という珍しい関数を使っています。 このプログラムの目的は、sizeof()を使って、forの繰り返し回数を算出して、 プログラマー側がアルゴリズムを考えて、forの繰り返し回数を設定する手間を省いてくれることにあります。 しかし、ちょっとおかしな事がありまして、 printf("sizeof(x)="); printf("%d\n",&sizeof(x)); printf("sizeof(x[0])="); printf("%d\n",&sizeof(x[0])); printf("nx=sizeof(x) / sizeof(x[0]):"); printf("%d\n",&nx); を使って、sizeof(x),sizeof(x[0]),nxに何が設定されたかを確かめたところ、 sizeof(x)=28 sizeof(x[0])=7 nx=1638196 と分かりました。nxは”7”でないとおかしいと思うのですが、いかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

sizeofはCやC++でよく使われる演算子です。 珍しくもなく関数でもありません。(言語仕様として基本です) sizeof演算子は指定された型、変数のメモリサイズを返します。 ですから int x[7]; int nx = sizeof(x) / sizeof(x[0]); sizeof(x) = int型*7(配列) = 4*7 = 28 sizeof(x[0]) = int型 = 4 で nx = 7 になります。つまり配列xの要素数を求めたことになります。 ですので: printf("sizeof(x)="); printf("%d\n",&sizeof(x)); printf("sizeof(x[0])="); printf("%d\n",&sizeof(x[0])); printf("nx=sizeof(x) / sizeof(x[0]):"); printf("%d\n",&nx); というコードは「&sizeof(x)」「&sizeof(x[0])」の時点で、定数のアドレスをもとめようとしているのでコンパイルエラーです。 printf("%d\n",&nx); はint型変数nxの「アドレス」を十進法表記で画面に表示する処理になります。 この結果、訳のわからない値になります。 ですので int x[7]; int nx = sizeof(x) / sizeof(x[0]); printf("sizeof(x)=%d\n",sizeof(x)); printf("sizeof(x[0])=%d\n",sizeof(x[0])); printf("nx=sizeof(x) / sizeof(x[0]):%d\n",nx); とすることで sizeof(x)=28 sizeof(x[0])=4 nx=sizeof(x) / sizeof(x[0]):7 というような出力になりnx=7になります。

design_me
質問者

お礼

有難うございました。 お陰で求めていた検査結果がでました。 原因は仰るとおり、でprintf()のなかで、&sizeof(x) を使い、sizeof(x) のアドレスを指定してました。printf()のなかでは&なしで変数を指定するのが常識だったのを忘れてました。

その他の回答 (3)

  • jjk65536
  • ベストアンサー率59% (66/111)
回答No.4

こんな訳のわからないプログラムを書くのは学校の先生ではないですか? 経験上、在学中に出会った「プログラムの先生」を名乗る数名はこんなコンパイルも通るか怪しいプログラムを平気で書いていました。 このプログラムで参考にしていいのは ・配列xに対してsizeof(x)でxのメモリサイズが取得できる ・上記をsizeof(x[0])で割ることで、配列の要素数を取得することができる だけですね。 特にprintfの部分がめちゃくちゃです。 書いた方はポインタの理解がまったくできていません。 さらに、書いた方は動作確認もしていません。 どういうつもりで書いたんでしょうね。

  • colder
  • ベストアンサー率43% (30/69)
回答No.3

コンパイラは何を使っているの? >printf("%d\n",&sizeof(x)); まともなコンパイラならこんなのコンパイル出来ないよ。 それにsizeofは関数じゃないし。

design_me
質問者

お礼

学習用C言語開発環境っていうフリーソフトです。 あと、sizeofは演算子でした。 有難うございました。

回答No.1

>printf("%d\n",&nx); は変数nxのアドレスを表示するから。

design_me
質問者

補足

回答ありがとうございます。質問します。 ということは printf("%d\n",&sizeof(x)); printf("%d\n",&sizeof(x[0])); はサイズを表示してるのではなく、アドレスを表示してることになりませんか? sizeof(x)=28  sizeof(x[0])=4 とどう見てもアドレスでは在りませんが、なぜnxだけアドレスが表示されてしまったんですか?

関連するQ&A

  • ポインタのsizeofについて

    C初心者です。 ポインタ宣言させた変数をsizeof()で値を取得させて 表示させてみました。 char *cp; short int *sp; int *ip; i = sizeof(cp); printf("%d\n",i); i = sizeof(sp); printf("%d\n",i); i = sizeof(ip); printf("%d\n",i); 結果は全て4となりました。 これはなぜですか? (ただの変数として宣言すれば1、2、4となります。この理由も理解できています。)

  • if文について

    ソートのプログラムにおいて昇順・降順を選択して表示させるプログラムを書いてるのですが 下記のように記述するとエラーが出てしまいます。 よく調べたのですがエラー表示もよくわからないものなのでした。 どのようにすればうまく動くようになるのでしょうか? #include <stdio.h> #define swap(type, x, y) do {type t = x; x = y; y = t; } while (0) void bubble(int a[], int n) { int i, j; for (i = 0; i < n - 1; i++) { for (j = n - 1; j > i; j--) if (a[j - 1] > a[j]) swap(int, a[j - 1], a[j]); } } void bubble2(int a[], int n) { int i, j; for (i = 0; i < n - 1; i++) { for (j = n - 1; j > i; j--) if (a[j - 1] < a[j]) swap(int, a[j - 1], a[j]); } } int main(void) { int i; int x[7]; int nx = sizeof(x) / sizeof(x[0]); int select; printf("%d個の整数を入力せよ。\n", nx); for (i = 0; i < nx; i++) { printf("x[%d] : ", i); scanf("%d", &x[i]); } printf("昇順ですか降順ですか? 0:昇順/1:降順 >"); scanf("%d",&select); if (select == 0) bubble(x, nx); puts("昇順にソートしました。"); for (i = 0; i < nx; i++) printf("x[%d] = %d\n", i, x[i]); else bubble2(x, nx); puts("降順にソートしました。"); for (i = 0; i < nx; i++) printf("x[%d] = %d\n", i, x[i]); return (0); }

  • selection

    /*単純選択ソート*/ #include <stdio.h> #define swap(type, x, y) do {type t = x; x = y; y = t; } while (0) /*--- 単純選択ソート ---*/ void selection(int a[], int n) { int i, j; for (i = 0; i < n - 1; i++) { int min = i; for (j = i + 1; j < n; j++) if (a[j] < a[min]) min = j; swap(int, a[i], a[min]); } } int main(void) { int i; int x[7]; int nx = sizeof(x) / sizeof(x[0]); printf("%d個の整数を入力せよ。\n", nx); for (i = 0; i < nx; i++) { printf("x[%d] : ", i); scanf("%d", &x[i]); } selection(x, nx); /* 配列xを単純選択ソート */ puts("昇順にソートしました。"); for (i = 0; i < nx; i++) printf("x[%d] = %d\n", i, x[i]); return (0); } をswapなしで書き換えるにはどこを書き換えればいいですか?

  • C言語の問題です!!

    すみません。 詳細表示をする際に、未ソート部の先頭要素の上に記号文字「*」を表示し、未ソート部の最小要素の上に記号文字「+」を表示したいと思い、以下のソースプログラムを作成したのですが、結果が何か違う気がします…。どこが違うのか、教えていただけませんか? また、プログラムを修正していただけませんか? #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<time.h> #define swap(type,x,y) do{type t=x;x=y;y=t;}while(0) /*--- 単純選択ソート ---*/ void selection(int a[], int n) { int i, j,k,flg; char *disp[]={" ","[* ]","[ +]","[*+]"}; for (i = 0; i < n - 1; i++) { int min = i; for (j = i + 1; j < n; j++) { if (a[min] > a[j]) { min = j; } } for (k = 0; k < n; k++) { flg=0; if(k==i) flg|=1; if(k==min) flg|=2; printf("%s",disp[flg]); } printf("\n"); for (k = 0; k < n; k++) printf("[%2d]", a[k]); printf("\n"); swap(int, a[i], a[min]); } } int main(void) { int i, nx; int *x; printf("要素数 : "); scanf("%d", &nx); x = calloc(nx, sizeof(int)); srand(time(NULL)); for (i = 0; i < nx; i++) { x[i] = rand() % 100; printf("x[%d] = %d\n", i, x[i]); } selection(x, nx); for (i = 0; i < nx; i++) printf("x[%d] = %d\n", i, x[i]); free(x); return 0; }

  • このプログラムの説明合っていますか?

    /* 線形探索(for文で実現)*/ #include <stdio.h> /*--- 要素数nの配列aからkeyと一致する要素を線形探索 ---*/ int search(const int a[], int n, int key)    { int i;            /*iを宣言*/ for (i = 0; i < n; i++)     /*iの値を設定し宣言*/ if (a[i] == key)       /*iにkeyで入力*/ return (i); /* 探索成功 */ return (-1); /* 探索失敗 */ } int main(void)          /*main関数*/ { int i, ky, idx;/*i,ky,idxを宣言*/ int x[7]; /*xは配列で7つの数字を入れられる*/ int nx = sizeof(x) / sizeof(x[0]);/*配列を宣言*/ printf("%d個の整数を入力してください。\n", nx); for (i = 0; i < nx; i++) { printf("x[%d]:", i); scanf("%d", &x[i]); }printf("探す値:"); scanf("%d", &ky); idx = search(x, nx, ky); /* 配列xから値がkyである要素を線形探索 */ if (idx == -1) puts("探索に失敗しました。"); else printf("%dは%d番目にあります。\n", ky, idx + 1); return (0);      /*0の数字で戻る*/ } 1行ずつ理解したいのですが分からない個所多いんです。 分からないの文は説明が書いてないので教えてください。

  • 引数が配列のときの関数内でのsizeofについて

    こんにちは. Cを勉強している最中に疑問にあったことを質問させていただきます.以下のプログラムで配列myarrayの中の最大のメンバーを見つけるプログラムです.コメントアウトしてある //int ary_size = sizeof(myarray)/4; をグローバル変数で定義するとうまく最大の数を見つけてくれるのですが, 関数の中で int ary_size = sizeof(ary)/4; と定義するとうまくいきません.そこで,以下の printf("The size of the ary is %d\n",ary_size); という表示を追加したところ,ary_size = 1となっていることが分かりました. なぜそうなるのでしょう?関数の引数はint ary[]の配列なので,sizeof(ary)でaryがメモリ中で占めるバイト数が得られるんじゃないんですかね?ちなみに私の環境ではsizeof(int)は4バイトなので int ary_size = sizeof(ary)/4; と割る4で配列のメンバーの数を求めています. 初心者の質問ですみませんがよろしくお願いします. #include <stdio.h> #include <Windows.h> int myarray[] = {1,2,3,4,5,6,7,2}; int FindMax(int ary[]); //int ary_size = sizeof(myarray)/4; int main() { int max; max = FindMax(myarray); printf("The maximum value is %d\n",max); Sleep(2000); return(0); } int FindMax(int ary[]) { int ary_size = sizeof(ary)/4; int i; int max; max = ary[0]; for(i=1;i<ary_size;i++) { if(ary[i]>max) { max = ary[i]; } } printf("The size of the ary is %d\n",ary_size); return(max); }

  • sizeof

    main() { char array1[256] = "abcdefg"; char *array2 = "stuvwxyz"; printf("array1 = %d\n",sizeof(array1)); // array1 = 256 printf("array1 = %d\n",sizeof(array1)/sizeof(char)); // array1 = 256 printf("array2 = %d\n",sizeof(array2)); // array2 = 4 printf("array2 = %d\n",sizeof(array2)/sizeof(char *)); // array1 = 1 printf("array2 = %d\n",sizeof(*array2)); // array2 = 1 } となるのですが、sizeof(array1)では、配列のサイズが取得できるのですが、array2がさす配列のサイズを得るためにはどうすればいいのですが?もしくは取得デキナイのはなぜでしょうか。 それと、 sizeof(array2)では、charへのポインタをさすから4バイト。 sizeof(*array2)では、sizeof(array[0])を意味するから1バイト という解釈でいいでしょうか。

  • 線形探索について

    C言語の線形探索の課題なんですが 5つの整数を入力して その入力した値からみつけたい値を探索する課題なのですが #include <stdio.h> /*--- 要素数nの配列aからkeyと一致する要素を線形探索 ---*/ int search(const int a[], int n, int key) { int i = 0; while (1) { if (i == n) return (-1); /* 探索失敗 */ if (a[i] == key) return (i); /* 探索成功 */ i++; } } int main(void) { int i, ky, idx; int x[4]; int nx = sizeof(x) / sizeof(x[0]); printf("%d個の整数を入力してください。\n", nx); for (i = 0; i < nx; i++) { printf("x[%d]:", i); scanf("%d", &x[i]); } printf("探す値:"); scanf("%d", &ky); idx = search(x, nx, ky); /* 配列xから値がkyである要素を線形探索 */ if (idx == -1) puts("探索に失敗しました。"); else printf("%dは%d番目にあります。\n", ky, idx + 1); return (0); } ここまではわかるのですが、 x[0]=99 x[1]=99 x[2]=88 x[3]=99 x[4]=22 と入力したときに 99は 1番目に見つかりました 2番目に見つかりました 4番目に見つかりました と出力したいのですがうまくいきません 線形探索で同じ数値を探索するにはどうすればよいのですか?

  • C言語<素数を求めるプログラム>

    #include<stdio.h> int j; int prime(int n) { int i; if(n < 2) return 0; if(n == 2) return 1; if(n%2 == 0) return 0; for(i = 3; i*i<= n; i += 2){ if(n%i == 0) return 0; } return 1; } int main(void) { int n; for(n=1; n <= 1000; n++) { if(prime(n)){ printf("%d\n",n); j++; } } printf("素数の個数は全部で %d 件見つかりました。\n",j); return 0; } このプログラムは1から1000までの素数のみを表示させるプログラムでありますが、このアルゴリズムが全くわかりません。 int prime(int n)の中身のアルゴリズムがどういう仕組みになっているのかお分かりになりますでしょうか?

  • 配列渡し後の要素数を知るには・・?

    main関数で定義した配列を他の関数で扱う場合にどうすればいいのかいまいちわかりません・・。 微妙に独学したのですが sizeofで要素数を調べたいのですがどうすればmain以外の関数内で要素数を調べる事ができるのでしょうか。私の書いたソースはこれです。 void dis(int *b){ int i, nx; nx = sizeof(b) / sizeof(b[0]); for(i=0;i<nx;i++){ printf("%d\n", *(b+i)); } } main(){ int a[5] = { 10, 20, 5, 1, -1 }; dis(a); return(0); } どうすればいいでしょうか・・・。どなたか教えていただければ光栄です。ご指導お願いします!

専門家に質問してみよう