• ベストアンサー

『閑吟集』の小歌(唄)の意味が解りません。

「わが恋は水にもえたつ蛍ほたる ものいはで笑止のほたる」 古典など全く縁の無い私が、偶々目にした小歌(唄?)です。 意味を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.2

一般には次のような受け止め方がされています。 「大意…… 私の恋は、水辺で燃え立つ蛍のよう。 物も言えない哀れな蛍よ 」 http://www.nextftp.com/y_misa/kangin/kangin05.html 「恋(こひ)」の「ひ」と「もえたつ」「蛍」とが「火」の縁語で、「水(みづ)」が「見ず」と掛詞とみて、笑止は「かわいそう」と受け、自己憐憫の歌でもあるのでしょう。 万葉集でも恋は「孤悲(こひ)」の表記が多いのでしょうが、眼前にいないあの人を思い悩み、逢いたいと身を焦がす「請火」でもあるのでしょう。 「思ひ乱れて飛ぶ蛍 ゆふべゆふべに身を焦がす」(「山家鳥虫歌」378番) この宵闇の「夜な夜な」の「夕べ」はまた、「言ふべ(し)」とも掛かって、言おう言おうとばかり身を点(とも)し焦がしているのだと。 「忍ぶ恋」は「鳴かぬ蛍」の図式は「源氏物語」以来でしょうか。 http://www.asakiyumemisi.com/002ka/ka012.html 煩いほど鳴きたてる蝉との対比は「古今集」以来でしょう。 http://www.milord-club.com/Kokin/uta0543.htm

francelavender
質問者

お礼

詳しく解説して戴き感謝しています。 序でに、ベストアンサーもどうぞ受け取って下さい。

その他の回答 (1)

noname#180427
noname#180427
回答No.1

こんにちは。 私の恋は水辺で燃えている蛍のようです。 言葉をかけることも出来ない私はなんてかわいそうなんでしょう。 片思いの歌なんでしょうね。 水辺と見ずがかかってます。 今の若い娘さんならこうかな・・・? 会えないぶん・・想いがつのります・・。 声もかけられない私は・・・本当に辛い。

francelavender
質問者

お礼

ありがとうございました。 片想いの歌なんですか。 風流でいいですね。

関連するQ&A

  • この歌(詩)の意味は・・・?

    「かくのみし相思はざらば天雲のよそにぞ君はあるべくありける」 この意味はなんでしょうか? 恋の歌ということはわかるのですが・・・ あと「古今和歌集にそんな歌があったような」と、友達が言っていたのですが・・・

  • 歌の意味について☆

    「矢のごとく地獄におつる躓きの石とも知らず拾いみしかな」 「ことば、否、声のたゆたひ まどひゐる君がこころをわれは味わふ」 この二首は恋の歌だと思うのですが、詳しい意味をご存知の方教えて下さい!!

  • 「ぎっちょんっちょん」の意味を教えってください

    かっぽれや小唄に「ぎっちょんっちょん」っと言う歌があります。 この ぎっちょんっちょん の意味をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 かっぽれで曲紹介をするのですが、意味が解らず困っています。 キリギリスのことを ぎっちょんっちょん というのは知っていますがキリギリスではないようです。

  • 北原白秋の歌について

    北原白秋の「昼ながら幽かに光る蛍一つ孟宗の薮を出でて消えたり」という歌の訳や読み方など、できれば具体的に教えてください!!! それと、「蛍」が消えたあと作者の目に残ったものとは何だったのでしょうか?

  • 「万葉集」のある歌について

     日本語を勉強中の中国人です。「万葉集」に下記のような意味の歌を教えていただけないでしょうか。 _____________ だから、『万葉集』の恋の歌にも、現代に通じる、こんな歌があります。 「きみのことが好きだけど、すぐには会えないから、せめて夢の中で会いたいなーと思っていたら、かえって寝られなくなったよ」。 _____________  また、質問文に不自然な表現ががりましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「歌」「唄」「詩」の意味の違い...

    こんばんは!この質問を拝見いただきありがとうございます。 「歌・唄・詩」の意味の違いを教えてください。 作詞するときのウタはどのウタを使えばいいかわからなくて質問しました。 例)この唄は悲しいウタの意味を指している などというふうに 教えてくれたら幸いです。 回答まっております、 よろしくお願いします。

  • 吉井和哉さんの歌の意味について

    吉井和哉さんの「Sweet Candy Rain」という歌は、どういう意味の歌ですか? 意味と言うか、何を歌っている歌なのでしょうか? あるいは、どういう背景があって書かれた歌なのか・・・そもそも「Sweet Candy Rain」とはどういう意味なのか・・・ この歌はファンの間でとても人気があるというか、評判が高いというか、評価されているようなのですが、吉井さんの歌には気持ち的に同調することが多くて大好きなのですが、この歌だけは何を歌っているのかがイマイチわからないのです。 失恋の歌かな・・とも思うけど、「死んだ父さん」とか「「私に流れたいろんな人たちの血」とか、恋の歌ではないのかな?とも思うし・・・ 吉井さんがこの歌に関して何か語っていたこととか、ファンの間での共通認識、みたいなのがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人を恋ゆる歌の歌詞1番だけでいいですから意味を教えてください

    来賓より君たちにささげるとの意で、結婚式に与謝野鉄幹作詞の"人を恋ゆる歌”を歌っていただきました。しかしながら歌詞の意味が今一歩明確に理解できません。この状態では、せっかく祝辞として送られた意味を解釈出来ず残念でたまりません。1番目だけで結構ですから歌詞の意味を 解説御願いします。

  • 「きょわい」とは、どういう意味ですか?

    「きょわい」とは、どういう意味ですか? 先日、日本テレビの「ホタルノヒカリ2」を見てたのですが、 部長が蛍が買ってきた香港土産の箱をオープンした際に (中身の派手さ、奇抜さに) 部長がびっくりして「きょわい」と叫んでいました。 「これは、一体なんなんだ!?!?!?」って意味なんでしょうけど・・・ 「きょわい」を辞書やネットで調べても 意味が出てきません。 どこかの方言なのでしょうか? 厳密にはどんな意味なのでしょうか?

  • 蛍の光の歌

    日本人なら誰でもしている歌なんですが 今この歌を研究しているので、している方を したの()の中に入っている意味を 教えていただけませんか。 作者の心境を知りたいのです。 よろしくお願いします。 蛍の光 窓の雪(蛍というのは夏の季節、窓の雪は冬の季節両方はどういう解釈するのか) 書よむ月日 重ねつつ 何時しか年も 杉の門を(どうして杉を使うのか) 開けてぞけさは 分れゆく(ぞけさはどういう意味ですか) 留るも行くも 限りとて 互いに思う ちよろづの(ちよろづはどういう意味ですか) 心の端を 一言に 先くとばかり 歌うなり(とばかりの意味と歌うなりの意味)