• 締切済み

悩んでます。

onakapuni2の回答

回答No.3

好きになってしまったら気持ちをとめるのは難しいですょね。。その女性には何で年齢を嘘ついていたのか聞いてみましたか?

関連するQ&A

  • 年齢を偽ってしまいました

    年齢を偽ってしまいました。 オンラインゲームで知り合った現在17歳の男子高校生と、いつしか仲良くなっていました。 最初はスカイプの会議で大勢で話していたのですが、そのうち2人きりで話すようになり 約1年間、毎日2人で話しています。 クリスマスやバレンタインにはお互いの自宅へ贈り物をしたりして 気持ち的には、恋愛感情といってもいいものが私にも彼の中にもあるようです。 そんな楽しい毎日を過ごす中、彼が高校3年生になり進路を決めなくてはいけなくなりました。 彼は私との事を真剣に考え、私の地元で就職したいと言い出しました。(彼は埼玉、私は大阪) まさかそんな事になるとは思っておらずビックリしたのですが、どうやら彼は本気のようです。 ただ私は、オンラインゲーム上26歳と年齢を偽っていました。実際のところは36歳です。 実際に会って真剣に将来を考えたいなどと言われるとも思わず、安易に嘘をついてしまったのですが 今さら実年齢を言って、彼にショックを与えたり、私も彼に失望されると思うと辛くて 静かに消えてしまいたい気持ちになっています。 しかし、彼の真剣な気持ちを色々と聞くと、このまま嘘をついたまま消えるなど卑怯な気もしています。 実年齢を知らないまま、キレイな思い出のまま消えたほうが彼にも私にもいいのか? それとも本当の事を全部話して、どのような結果が待ち受けようとも彼の真剣な気持ちに向き合ったほうがいいのか? 実際に彼に会ったことはありませんが、長く話しているうちにスカイプの通話で少しエッチな事をする事もありました。 25歳の女性を相手にしていると思っていたのに、36歳のおばさんとそういう事をしていたと思った時、彼に気持ち悪い思いをさせるのではないかと思います。 このまま25歳のお姉さんで通してあげて終わったほうが、彼の夢(?)を壊さずにいられるのではないかとも思います。 本当にバカな事をしてしまったと思っています。 どうかアドバイスお願いします。

  • 私は職場で気になる男性がいます。

    私は職場で気になる男性がいます。 その人は私の5歳下で、私は5歳下なんて恋愛対象に入らなかったので意識していなかったんですが、彼の働いてる姿や、人柄を知って日に日に気になっていきました。 彼は今22歳です。 私は27歳になります。 しかし童顔のせいか(?)実年齢より若くみられます。 見た目が若く見えても、22歳の男性が5歳上を女性とみる事は難しいでしょうか? 彼と将来を考えて真剣に付き合いたいというよりも、もっと仲良くなって、デートをしてみたいと思います。 どうすれば彼に意識してもらえるでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • この気持ちの整理はどうしたら付くでしょうか、、、(長文です)

    初めまして、23歳女です。片思い中です。最初は人として好きでしたが、最近、男性としての魅力も感じ、異性としても好きになりました。 片思いの相手は芸能人です。 散々悩んで、他に芸能人に恋してる方の悩みも見てきましたが、私のような例が無く、どうしたらいいか分からなく、気持ちの整理も付かず、苦しいです。 芸能人だから好きなのではありません。むしろその事で苦しむ事が多いです。 彼の好きな事や、恋愛観が私と同じなんです。最初は信じられなかったですが、生い立ちや彼を知る度に私と共通する事が多く、TVで見てて他人とは思えません。 母と一緒にTVを見てて、「何だかあんたとこの人は、どこかで繋がってる感じもするね、、、。」と言ったので、びっくりしました。彼は母とも共通する事があったので、凄く気になる存在になって行きました。 彼を知っていくうちに、彼の素朴で素直な優しい人柄 を大好きになりました。 共通点がなかったとしても、人柄だけでも惹かれたと思います。 逆に、共通点が複雑で、気になって、こんなに好きになってしまいました、、、。 私の存在だけでも知って欲しかったので、何度かライブイベント等で会いに行き、名前、年齢等は覚えて貰えました。少しずつ自分の気持ちを伝えて誠意を見せようと思うのですが、異性として好きになってから辛くなり、けじめをつけるのに告白しようと考えましたが、駆け出し中の芸能人さんで、今が仕事の頑張り時なんです。そんな彼に告白なんて、迷惑になるだけでしょう。 告白しなかったら、今のままできっと「いいファン」でいられるでしょうが、そんな事は望みません。私は、自分の気持ちに正直になって、彼と向き合いたいです。 好きになってしまった気持ちは、どう考えても、整理は付きません。

  • 忘れかけていた頃に片想いの女性からの連絡

    相談に乗ってください 長くなりますが詳細書きます 気のある女性が居ました その人は自分より2歳上です オーラが出てました 気持ちは何度も伝えましたし電話は週3回ぐらいの割りでメールは短いながら殆ど毎日送っていましたが良い返事がもらえないままその人とはそのままになっておりました 半年間、片想いを続けましたが最近、私に興味をもってくれている女性と知り合いました。 結果の出ない片想いをこのまま続けるより、この人と付き合おうと思い換えその女性と今からちょうど一ヶ月前のVDから付き合いはじめました。 凄くよくしてくれるし一緒に居て癒されます。 何の取り得もない僕には、もったいないぐらいです。 知人からは、お前、鶴でも助けたか?と聞かれる始末です 良い感じで仕事にも専念できる環境で毎日を過ごしていました。 しかし昨日、急に片想いしていた年上の女性から突然電話がありました。 折り返しとかじゃなく最初から彼女のほうから掛けて来てくれたのは初めてでした。 一ヶ月ぶりに彼女と電話ですが30分ぐらい直接会話しまして、今複雑で正直辛いです。 勿論、付き合い始めた彼女にはこの事は言っていません。 今の私の正直な気持ちは、やはり未だ片想いだった年上の女性に未練はあります。 しかし、今の彼女は最初はなんとも思いませんでしたが、自分を幸せな気持ちにしてくれる大切な人 と思っています。 断腸の思いで片想いだった女性に真剣に付き合っている彼女が出来たのでもう連絡できませんとメールですが送りましたら、直接あって話そう返されました。 腹黒い話ですが僕の内心は嬉しい気持ちもありました。 週末の日曜に少し会えないかともメールを貰いました。 僕の希望 片想いだった女性とはこのまま女友達としてこれからも付き合う その上で今の女性とこのまま付き合う こういう考えは絶対間違っていますか? 長々と失礼しました。

  • 彼に将来の事(結婚)について話してよいのか悩んでいます。

    彼に将来の事(結婚)について話してよいのか悩んでいます。 今お付き合いをしている彼は派遣として働きながら司法書士を目指しています。 私は20代後半、彼は30代前半です。付き合って1年弱です。 私もそろそろ結婚のことも考えないといけない年齢になりました。 今の彼は好きなので将来、結婚したいのですが、彼がどう思っているのかわかりません。 もちろん、将来の話しを真剣にしたこともないです。 ここ最近、本当にこのままでよいのか悩んでます。彼の本当の気持ちを知りたいのに、言い出せない。 今まで、こんなデリケートな話しをした事がないので、切り出し方も分かりません。 でもあまり重くなりたくないし、なにしろ7月に試験が控えてて勉強が大変なのによけいな事を考えさせたく ありません。 私の考えてる事や彼の気持ちをこんなときに聞いてもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の過去について

    私には彼氏がいます。その彼氏と彼氏のTwitterの事で悩みがあります 私は彼と付き合ってから、彼の過去が気になってしまい、Twitterのツイート履歴を見たことがあります。そこには以前付き合っていた元カノとの会話のやりとりなどがありました。とても複雑な気持ちになりました。彼氏に「元カノってどんな人?」と聞いたことがあります。少し話してくれましたが、「TwitterとLINEにはいるけど、もう関わってないよ」と言ってくれました。 もう一つは、彼のTwitterの名前です 元カノがつけたと思われるあだ名を 今でも使っていることです。 直接聞いたことはないですが、多分そうだと思います。 私は彼氏が大好きです ですが過去を知ってしまい、名前もそのままだとまだ未練があるのかと疑ってしまいます。 女性なら共感するかたはいらっしゃると 思いますが、私は過去について知り過ぎました。自分で自分の首を絞めてるようなものですよね… この思いは直接彼に話すべきですか? 複雑な気持ちで最近このことしか 考えられません。

  • 男性の方に聞きたいです。

    今付き合って一年位経つ彼がいます。 私は、彼とは結婚もしたいと考えています。 (具体的に結婚話は出ていません) 今お互い一人暮らしなのですが、最近彼が今のところは狭いから引っ越そうと思っているようです。 それを聞いた時、私としては、 1また当分一人暮らしのままなのか? 2これを機に私の気持ちを伝えようかな? など考えました。 しかし、彼になんと言われるのか怖さが先に立ち、言い出す気持ちを抑えてしまっています。 女性から将来を思わせるような事を伝えられると男性としてはどうなんでしょうか? 私としては、将来一緒になる気持ちがあれば、今引越しをしても問題はないのですが、その辺りを確かめる事は男性としては嫌なものですか? 年齢的には結婚を考えてもおかしくない2人なのですが、 彼からはそのような話題はされた事がありません。 もし将来の事を考えていないのであれば、私も年齢的な事もあり、ちょっと焦りを感じます。 また、結婚されている方がいらしたらお聞きしたいのですが、どういうきっかけで結婚に進みましたか。 私達はお互いが意見のぶつかり合いをするタイプでもなく 一人暮らしという環境も手伝ってか(親が近くにいない)きっかけがつかめません。教えていただければと思います。

  • 相手の将来の確実な幸せのために。

    ご相談させていただきます。 24歳社会人と1年2か月付き合っている19歳女子大生です。 遊び盛りで暇な大学生生活をしている私と違い、だんだんと周りが身を固めはじめている環境にいる彼は 私との将来を真剣に考えてくれてるようなのですが、正直私は相手が誰であれ結婚というものに対してのなんの実感もわきません。 もちろん彼のことは好きですが、「このままこの人と結婚するの?」と考えると もっといろんな人と知り合って色んな経験がしたいな、とか思ってしまいます。(友達を作りたいという意味でもそうですし、恋愛もしてみたいという気がしています。) 彼は「重く考えずにしたいようにして楽しく過ごしな」と言ってくれていますが、 もしこのまま付き合い続けて、結婚できる環境になった時に私が裏切ってしまったら、彼は、彼のその時の年齢で、また一から相手を探さなければいけなくなってしまいます。 (裏切る前提という訳ではないのですが、将来の自分の気持ちに責任は持てないというか・・・) 原因があって別れたいわけではなく、彼のために別れるなら今なのかな、と思っています。 ですがもちろん私は別れる事を望みませんし、彼にも、ただそのまま説得するだけではきっと納得しないと思います。 同じような環境にいる方、または経験をされた方 また私の考えにご意見を頂ける方は ご回答よろしくお願いします。

  • この感情は一時的なものでしょうか、、、?

    20代女性です。以前同じような質問をし、貴重なご意見を頂き、再度冷静に考えておりますが、考えすぎて自分の気持ちが分からなくなり、再度投稿させて頂きました。 私は最近、駆け出し中の芸能人を好きになりました。 その方とは、ライブ等で会った事があり、その時、少しですがお話した事もあります。 (ちゃんと目が合って)何度かそういう接触があり、名前や存在は認知して貰えてます。 長年憧れのバンドはありますが、彼に対する気持ちはその思いとは違うんです。 憧れも無ければ、追っかけしようと思わない、高価なプレゼントも「勿体無い」と思います。ポスターがあっても、バンドのは欲しいけど、彼のは別にいりません。嫌いな面もあります。好きになったのも見た目ではなく、完全に中身で好きになりました。 彼の人間性や、TVでキャラは作っているとしても、真意で言ってる事は本当だなと、確信出来る事もあり、その中で、自分と共通、共感出来る事が多く、「私と何か同じだな~。」と、人として彼を好きになりました。 人として好きな期間が長く、最近異性として意識し始めたので、戸惑っています。日に日に好きになっていて苦しいです、、、。このままズルズルと悩むより、気持ちを伝えようと思いましたが、「普通に出会っても好きになってたか?」と考え直しています。 TVと実際のギャップはあって当然、芸能人を信じる確かな物なんて何も無いと思います。 真剣なので、ただの憧れとは思いたくはないのですが、 世間的に見るとやはりそうなのでしょうか、、、。 思いを伝える事で、付き合いたとはいません。 ただ、私が彼に共感したように、少しでも通じ合えればなと思います。 同等で接する事が出来ないと、話で通じる事は難しいでしょう。けれど、こんなに人を好きになった事が生まれて初めてなので、真剣なんです。

  • 彼女との結婚に迷いがあります

    当方34歳で付き合って8ヶ月になる現在35歳の女性がおります。 まだプロポーズとかは具体的に結婚の話とかはしていないのですが、お互いの年齢を考えると当然結婚を視野に入れたお付き合いになると思います。 ここへきて彼女との将来に対する気持ちが大変揺らいでおります。 彼女は母子家庭で母1人子1人の家庭なんですが 彼女は結婚するなら実家で自分を含め3人で住める人でないと無理と付き合う前に言っておりました。 付き合う前は気持ちが通じていればそんな事関係ないという思いで 自分から言って付き合い始めました。 彼女とは波長が合いますし一緒にいて落ち着くので彼女自身に全く問題はないのですが、ここへきて自分が思い浮かべていた結婚後のイメージ とのギャップがあまりに大きすぎて彼女との結婚に対する気持ちに自信が持てなくなってしまいました。 今年に入って私の友人が結婚したんですが、結婚後は二人でマンションに住み幸せな結婚生活を送るのを目にして何とも言えない羨望感を覚えました。 最初からこの点に関しては自分自身迷いはあったのは事実ですが、 付き合っていくうちにそんな迷いは解消されるだろうという思いでここまできましたが返ってその迷いが日に日に増してきました。 親に相談すると3人で住むと何かと気を使うこともあり大変な面もあるんだと言われ私が長男であるということもあるのかもしれませんが母親に関しては泣いていました・・・。 正直私自身結婚後に3人で暮らすということに対して大変不安があるんのも事実でありここが私が悩んでいる原点です。 彼女の年齢の事もありますので自分の中で決断をするなら今しかないと真剣に思っております。 彼女に対する思いと結婚後のイメージに対するジレンマの中でここ最近 悩み続けております。 相手に問題はないが家庭環境の事情で結婚を諦めるのは実際よくあることなんでしょうか? 恥ずかしながらこの年齢になるまで結婚について真剣に考えたことがなかったんで大変悩んでます。 そこで皆さんの客観的なご意見が聞きたく思い質問しました。 よろしくお願いいたします。