• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:20代中盤になると親公認の交際って難しいですか?)

20代中盤の親公認交際は難しい?結婚相談所での出会いから始まった関係での悩み

このQ&Aのポイント
  • 20代中盤になると親公認の交際って難しいですか?出会いが結婚相談所の相手がいてお互い20代中盤なんですが、三回目のデートの帰り「泊まり」に誘われました。やんわり断りました。でも、「今度ね」みたいな無責任な期待もたせることを言っちゃいました。そんな度量ないのに。
  • 共通の知り合いとかいません。そういえば細かい家の住所も知りません。プロフと携帯の連絡先だけしか知らなくて、なんとなく出会い系で出会ったようなまま、「泊まり」になるのは抵抗があります。
  • 20代中盤だと高校生みたいに気軽に親に会えないものなんでしょうか?体の相性的なものを確かめないと、親に会う会わすなど重いことはしたくないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174946
noname#174946
回答No.3

親公認とかそういうのと、その人のこと、ちょっと別の感じがします。 結婚を考えての出会いなら、親の事だって気になるのが普通だと思うのです。 せっかくいい付き合いが出来ても、いざになって、障碍になるようなのって嫌じゃないですか。 でも、まだ、何も決まってないから、そのタイミングはあると思うのです。 だから、人によって、まだと、警戒?することもあれば、 特に目的なく、ちょっとお目にかかれたらいいな、とも考える人だっていると思うのです。 人によっては、だから、いい機会とも思うし、もう少ししてからでいい、或いは、結婚を決める前でしい、もっとどんな人か聞いてからがいい、様々だと思います。 断ったのは、そのどれなのか?そういう会話がないとおかしいなと思います。 それと、泊まりを誘うのも、 もう、是非是非この人と付き合いたい、と、一目ぼれみたいな勢いなのか、 まずは、体をお試し主義なのか、大人なら当たり前だろう、あとの事は知らないという人なのか、 悪く見れば、そうやって、適当な時期に、どうも合わないとやってる常習者なのか。 そういうのがさっぱり判らない。あなたもそのあたりの真意がわからないのでしょう? 要するに、泊まりも早いし、親の紹介も早いと。 なんだかそういう気がします。 私は、ある程度付き合って、その人との結婚に対して前向きな考えを持っているという、確認がない限り、体の関係は不用だと思ってます。 真面目に考えれば、相性云々は、結婚するから大切なので、そこに至りそうな見通しが双方に共有できてない時点で持つのは、「なりゆき主義」で、「ことなかれ」に転じやすいと思います。 3回のデートで意気投合する人もあることは否定しませんが、そうでないのに、先に体の相性を言う人はなんかなー、と思います。 結婚を前提の出会いは、「恋愛して、うまく行ったら結婚するかも」というスタンスとはちょっと違うはずです。そこが有耶無耶な感じがします。

mika0000pa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どっちも早いっていうの そうかもしれません。 結婚相談所でそうやって三回会ったくらいでやらせてくれた女性が他にもいて わたしも簡単にやれると思われたのかなって不信感でいっぱいです。 いざお付き合いが始まってもすぐダメになるし難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kasi0513
  • ベストアンサー率23% (105/444)
回答No.2

親に会わす=結婚ではないですよ、体の関係はもっと後の事。親に会わすというのは親に心配させない様にまたこそこそせず堂々と会う為です、意味を間違えてはいけません。親にあいさつに行く、つまりおじょうさんをくださいってそれが結婚に繋がって行く訳であなたのはただの紹介として考えても良いんではないのかな?体の関係持ったから会ってくれるという保証はないですし体の関係がすべての事に影響する訳ではありません。厳しい様ですが彼のあなたに対する気持ちを疑ってしまう様な感じですね。もしかしたらあなたの気持ち、状況を逆手に利用しているともとれますよ。少しあなたが冷静に彼と今後について考えた方がいいのかも知れませんよ

mika0000pa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしも親に会う=結婚とはわたしも思ってないです。 ただ、次付き合うなら真面目に仰るようにコソコソせず オープンに付き合ってみたいなと思っていたんです。 だから、そこまで好きじゃない人に足元見られたみたいな態度になんとなく、この世の男性はみんな こんなものなのか?と違うと言ってもらいたくて質問したのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

結婚相談所だからと言って会った人と必ず結婚でもないでしょう。 だからだとは思いますが、仰るとおり体の相性とかも見てみたいのか、それを当たり前だと思っているのだと思います。 でも結婚するまで嫌という女性も居ないわけではありません。もしそういう関係でだらだらが嫌ならそういう考えだと言えばよいと思います。大事にしているんだと。 それもあなたの個性なわけですから。それで受け入れられないなら、所詮ダメです。 ちなみに今時の高校生は親公認でHですよね。気軽がHな訳です。

mika0000pa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり誠実な人じゃなかったみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 14歳年上女性との交際

    今出会い系で知り合った30代後半で14歳年上の女性とメールをしています。 自分はプロフに写真を載せていて、彼女も最初写真付きでメールをくれてプロフと合わせていいと思ったので返事を返しました。そして、どっちになるかまだ分からないですが今週末か来週末顔見せとして会う約束をし、会った時どうするのかはっきりと決めますが彼女が一緒に過ごしたいそぶりでメールをしてきて17時まで仕事で実家暮らしなんで夜ホテルに泊まりでいいなら空いてるのでいいですよと言って一応イブの夜会って一緒に過ごす約束もしました。 自分は年上が大好きなのでためらう事も無く返事を返したのですが、よくよく考えてみたら今まで10歳以上年上の女性と仕事以外で接した事が無く、しかも彼女はプロフで出会いの目的として恋人だけでなく結婚相手も当然だと思いましたが選んでいて、恋人関係になっても安易な気持で付き合うのはよくないと思うけど結婚願望はあっても強くなく、自分はまだしたい事、夢があるので30前後で結婚出来ればいいかなと思っているので付き合って彼女から結婚を迫られたらどうしようと思ってしまいました。 また自分は女優秋本奈緒美さんと俳優原田篤さんの15歳年の差結婚に多少の憧れを抱いていて、最低でも1年以上問題無く付き合えた相手と結婚するならしようと決めているので最低でも来年のクリスマスまで無いのですが結婚願望が少しでもあれば何歳くらいで結婚したいと思っていてもそれより早く結婚したくなってすることもあるのでしょうか?それと、もし同じ様に年の差の恋愛経験のある人いましたら付き合っていく上での何かアドバイスがあればお願いします。 長くて読みにくい部分もあったかもしれませんがお願いします。

  • 娘のお泊まり、親としては…?

    学生の女です。 今期のドラマでは今日は会社休みますが人気ですが、あのストーリーの中では親が娘のお泊まりを公認しています。 ですが私としては、それがなんだか不自然に思えてなりません…。 お泊まりや旅行を公認するということはつまり、娘が彼と行為をすることを了承している…ということですよね? 私にも彼がいますが、お泊まりや旅行なんてもっての他、彼がいることさえ言うのが恥ずかしいですし、実際言っていません。 結婚してはじめて身体を許す、という考えは親の中でももう古いものなのでしょうか? 私の両親は遅くに出産をしていますし、私は一人娘のため、婚前の行為など有り得ない、と思われていると考えていました。 やはり、ドラマと現実はまったく違うもので、やはり婚前の行為など愚かであると思われるのでしょうか?それとも、これならokという許容範囲も存在していますか? 隠してすることさえ不潔で、結婚するまでは処女をつらぬくべきであるという考えの親が多いものでしょうか? 様々な世代の方からの回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 従兄妹で交際。

    従兄妹(いとこ)で交際してるのですが。 最初、両方の家族に良い顔されず。親族会議になりました。 いま「性行為しないこと」を条件に公認されてます。 理由は「結婚して一生夫婦になるならともかく、まだ若いし恐らくいずれ離れるだろう。その場合、親類同士で肉体関係できてしまうのは認められない」と。 十代なので責任とれないセックスするべきでないのは、分かります。 ただ親たちの考えだと。 就職しても二十代になっても「本当に結婚」して子を作る関係になるまで、認めたくないと。 確かに不用意なエッチは良くないですが。 大人の皆さまから見てどう思われますか。 付き合って一年近くたつし「卒業したらこっそりしちゃおうか?」みたいな話も出てます。 もしバレたら引き離されますが。

  • 40代~50代の

    40代~50代の 男女の出会いばかりで無く 色々な相談や、メールを交換出来る健全な サイトを教えて下さい。

  • 中学生の交際・男の子の親御さんに

    中学生の男女交際、親同士の接し方についてのアドバイスお願いいたします。 女の子です、親公認の交際を半年間しています。 今の子にありがちなメールのやり取りが主な交際をしていましたが、 夏休みということもあり2人で合う機会が増え最後までではないですが、少し深い関係が始まったようです。 男の子の親御さんに、少し大げさに話し注意して欲しいと電話連絡を取りました。 相手の対応は、少し戸惑っておられたようですが  こちらが女の子側ということもあり息子さんに注意してくださるとのことでした。 友人にこの事を相談しましたら(友人の子供は、男の子です。) 相手の親御さんにめんど臭い親だと思われて交際を嫌がられるのでは?と忠告されました。 考えようによっては、うちの娘が性に積極的で男の子を誘っていると思われるのでは? とも言われました。 被害者のような立場でお話ししたつもりはありませんが、男の子の親御さんはこのような話を 交際相手の母親からされたら不快な気持ちになるのでしょうか? うちは、女の子ですので男の子の親御さんの立場で考えることが出来ませんでした。 アドバイス、注意などありましたら教えて下さい。

  • 親に隠れた交際・・

    親に隠れた交際・・ こんばんは、早速質問させて頂きます。 私24歳、関西・彼35歳、関東 年の差遠距離恋愛7ヶ月中です。 彼とはインターネットのチャットで仲良くなりました。 出会いを目的としたものではないのですが 1か月ほどコミュニケーションを取ったのち 彼が私の住む県まで逢いに来てくれて その日から交際がスタートしました。 デートは1カ月に1~2回 ドライブ好きな私の為に彼が車で逢いに来てくれる感じです。 とても愛されていると常々感じていて 恋愛の素晴らしさを教えてくれている素敵な彼です。 彼も、君と結婚したい。君が世界で一番素晴らしい女性だ と言い続けてくれていて、交際は大変順調にいっていると思います。 ですが、私はまだ親に彼氏が居る事を言っていません 過去の恋愛で親に紹介した彼と母親が揉めて家族でかなり振り回された経緯から それ以来彼氏が出来ても紹介したりせず過ごしてきました。 当然、今の彼とのデートも毎回嘘の予定を伝えて行っています。 彼は真剣に私との将来を考え、仕事・夢の都合で関西を離れられない私の為 自分が転職して私の県に引っ越す 春にはそっちに行くと言ってくれています 来年の春、彼が関西まで来たら、正式に親に紹介しようと思っていますが 今まで嘘の予定を言って(春まで継続)デートしていたのに 急に親に彼氏が居ると言うと、親はどう思うのだろうと不安です。 出会いも、所謂ネット発信の恋愛ですし、年の差もあります。 私としては、遠距離で月一回しか関西に来れない 転職前の彼の存在を伝えるより こっちに住み、住居の明らかになって新しい仕事も決まった彼を紹介した方が 親も安心するのではないかと思って 必死に嘘をついています でも、今からでも遠距離の彼氏が居る事を伝えた方が、将来楽でしょうか? 彼は来年そっちに越したら、反対されようが何度でも通って認めてもらう 君と生きて行く事が人生の夢だから って味方で居てくれていますが 正直、親が怖くて仕方ないです(過去のイザコザでお互い傷付いたので・・) 支離滅裂で長文ですみません 何かアドバイスや意見があったらお願いします。

  • 親から交際を反対されています

    親に彼氏との交際を反対されている大学二年20歳の女です。交際を反対されても付き合い続けた方などに意見を伺いたいです。 彼氏の親には賛成されています。反対されているのは特に私の母親で、彼氏のことを気持ち悪い、目が死んでいる、頭の良い奴は心が無い、お前には釣り合わない、ブスなどと馬鹿にしてきます。父親は交際は認めますが、泊まりなどは許さない、門限は20時と言ってきます、母親寄りです。 元々母親とは確執(私に対しての暴言や物を壊すなど)のようなものがあり、20歳の誕生日の日に家出を決意(警察や役所など事前に手続き等はしていた)し、行動をしたのですが直前にバレてその場にいた彼氏と家に連れ戻されることに。その時母親は彼氏の顔を見て「この子なら大丈夫」「話を聞きたいからウチに来て」と言ってくれたので安心して私の家に連れて行き、今までなぜこうなったのか、行動したのか経緯を説明しました。彼氏との馴れ初めや家のことも話しました。母親は毎日私のことで激昂しているのですが珍しく話を聞いてくれ、'’常識のある交際なら認める''と言ってくれました。 よかった…と思ったのも束の間で、手続きしていたことを取りやめた瞬間に前の母親へと戻り、今日まで彼氏の交際を反対され悪く言われています。理由を聞いても「あの場で反対して死なれたら困ったから」と言われます。こちらもいつ我慢の限界になるかわかりません。 彼氏は世間的に言えば高学歴で、私は偏差値の低い女子大に通っています。お互い家柄も貧乏では無いですが普通です。母親はそのことに対しても「お前は馬鹿だから高学歴は無理」「ウチに高学歴は馴染めない」「高卒がお似合い」と毎日毎日言われます。 また現実的に考えて社会人になるまでにお金を貯めて出ていき、好きなように生きようと考えるようにはしているのですがそこまで彼を待たせていいのかと思ってしまいます。このまま付き合い続けても、私は泊まりもおろかまともに遊ぶことも出来ません。普通の大学生のようなことができないのです。また彼は歳下ですのでもっと大学生活を楽しんでほしいという気持ちもあります。 彼はとても素敵なのでもっといい出会いがあるのでは無いかと考えて何度も別れを切り出そうと考えたこともありました。ですがどうしても好きという気持ちがあり、離れることができません。 何か意見をくださると嬉しいです。拙い長文失礼致しました。

  • 彼と自分の親について

    20代前半の女です。 付き合って3年になる彼と結婚を考えていますが、 彼と私の親とのことで、悩んでいます。 彼が私の親のことを好きではないようなのです。 理由は自分の考え方を押し付けて、「はい」としか言えないようにしてしまうところがあるからのようです。 (他にもあるかもしれませんが・・・) 彼と意見を言ったりして話し合っているのですが、 彼はこのまま結婚したとしたら、私の親とうまくやっていく自身がなく、 私の実家に行くことが嫌になるだろうと言います。 でも、結婚して全く実家に帰らないということはできないと思います。 結婚をせずに別れるかと考えてみましたが、 私も彼もお互いを好きなことは変わらないので、別れることは考えていません。 近々、彼が親に会いに来て気持ちを伝えようとしているところですが、私にできることはあるのでしょうか? 彼が率直に気持ちを伝えたところでの親の反応や意見が怖いというのが正直な気持ちです。 結婚するには、親に対しての我慢も必要でしょうか? それとも、親へのわだかまりをなくしてから結婚したほうがいいのでしょうか? 何か良いアドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • お見合いと結婚

    結婚相談所で知り合った彼がいます。 遠距離と仕事のため月1回逢えればいい方です。 その代わり、逢うときは泊まりや旅行なので長く一緒にいます。 半年が経ちましたが結婚に対するアクションがないので 相談所も親も心配しています。 聞いたところによると今は本当に忙しくて考える余裕がないとのこと。 だから今すぐ結婚するのかしないのかはっきりしろと 言われたら出来ないと言われました。 出会いがお見合いでなければ焦って答えを出す必要もないのですが、 それは無いんじゃないのと思いました。 でもだからと言って今別れてすぐ次のお見合いという 気持ちにはなれません。 待っていてもいいのでしょうか。

  • 20代中盤になって、初めて恋人ができた人へ質問 【男女皆さんへ】

    20代中盤になって、初めて恋人ができた人へ質問です。 ちょっとアンケートっぽくなってしまいますが、皆さんが どんなことを考えているのか知りたくなって投稿しました。 彼氏・彼女がいる生活は、どうなんでしょうか。 あなたの性別と年齢(年代)を添えてお答えください。 ・どんなことに喜びを感じることができますか? ・一人のときと比べて、どっちが良いですか? ・今までいなかったのに、なぜ恋人ができたのですか? ・彼氏・彼女ができたことで、初めて知ったことってなんですか? ・生活かわりましたか? ・20代中盤で初めての付き合いの場合、一般的には遅めといわれますが、  何か支障はありましたか?(デートの仕方が分からない、異性に慣れていない等) ・エッチは問題なかったですか? 自分はそろそろ20代半ばの会社員です。 今まで誰とも付き合ったことがありません。友達いません。メール友達もいません。遊び方分かりません。 熱中できる趣味は2,3ありますが、全て家で一人でできるものです。(漫画アニメなどではないです) 仕事でのコミュニケーションは男女共に普通に取れます。容姿が良いわけではありませんが、 特別悪いわけでもないと感じます。あの子可愛いな、仲良くしたいなぁとは良く思いますが、 勇気を出して話しかけることもしないといったダメ男です。 人からは、穏やかな性格・いつも冷静・真面目に見られます。 電車内や街でカップルを見ては、とても憂鬱な気持ちになっています。。。(悔しい気持ちもあり) どうしてこうなってしまったのか、自分でも良く分かりません。 急ぎの回答ではありません。 お暇なときでいいので、回答お待ちしてます。

このQ&Aのポイント
  • ディプスレー再インストール方法を教えてください。
  • 画面下部に幅1㎝ぐらいのピンク色の帯ができてしまいました。この問題を解消するために、ディプスレーを再インストールする方法を教えてください。
  • NEC 121ware の使用中に、画面下部に幅1㎝ぐらいのピンク色の帯が出現しました。この問題を解消するために、ディプスレーを再インストールする必要があると思います。ディプスレー再インストールの方法を教えてください。
回答を見る