自分の故郷に帰るか、否か。引っ越し(転職)するか否か悩んでます。

このQ&Aのポイント
  • 自分の故郷に引越しし、生活するか、現在の暮らしを続けるか、どちらを選ぶべきか悩んでいます。
  • 故郷に帰ることで心地よい生活を送ることができる一方、給与面での不安や貯蓄の減少が心配です。
  • 転職することで故郷での生活を実現できますが、給与の減少や貯蓄のなくなりを考慮しなければなりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の故郷に帰るか、否か。

引っ越し(転職)するか否か悩んでます。 今住んでいるところは、私の第二のふるさと的な地域なのですが(今回で3回目)、自分の故郷に 家を建てているんで、そこに戻りたい気持ちが強くなってきました。 現在は、その家は貸しています。 一番良いのは、今の会社のまま、故郷に戻れるのがベストですが、自分の故郷に支店は有りませんし、今後もできないと思ので、転職は必須条件です。 今は、貯蓄もできるのですが(車が必要無いため)、その故郷は、物価が非常に安い地域なので、地場の会社に転職すると、おそらく25~30%は今の給与より下がると考えてます。 また車社会の町なので、車は絶対に必要ですし、自分の故郷に引越せば、ほぼ貯蓄はできなくなるだろうと思ってます。 いろいろ家族のこともありますが、そこは全く考慮せずに、単純にお金に困らず今の暮らしを続けるか、欲しいもの我慢して、自分の故郷で生活するのか、単純にあなたなら、どちらを選びますか? ※いろいろご意見あるかと思いますが、転職先が決まらないことには選べませんので、そこは考えずに、ほんとに単純に、どちらで生活したいかを教えて頂けるとありがたいです。 文章が分かりにくかったらスミマセン。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190252
noname#190252
回答No.4

故郷に戻る時は、隠居する時です。 ボロボロに擦りきれ、疲れ果てたなら、帰ってもいい。 だが、貴方はまだ疲れてはいけません。 我々は、百万の種なのです。 我々の使命は、遠く遠く広がり、満ちることです。 全ての動物は、植物は、生命は、覚えています。 我々人間も忘れてはなりません。 同じ使命を持っているということを。 失敗を恐れてはなりません。 踏み出すことを恐れてはなりません。 一歩、一歩、さらに遠くへ。 たくさんの出会いと別れを繰り返し、その先へ… 遥かな彼方で大輪の花を結び、また新たな種を… そうやって我々は生きてきたのです。

krug04
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ひょっとしたら、自分は疲れているのかもしれません。 1年前に現支店を立ち上げ、少し落ち着き始めたため、また本社勤務より、自分の故郷に近くなったため、色々考える時間ができ、そうなったのかも知れません。 また先日学生時代の友人が病気で他界し(享年39)、より焦っているのかもしれません。 まだ冷静に物事を考えれる状況ではないので、焦らず今の仕事を楽しみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.6

ご自分のお国(故郷)に住むところがあるというのは強みですね。 ただ、今回の回答には制限されていますが、やはり収入源となる お仕事次第、なんといってもこれに恵まれるかどうかがすべての 出発点ではないでしょうか。 お子様の通学や教育環境、万一の際の病院や医療機関、そうした ものも含めた上で、仮想ながら生活のスタイルを頭に描き、そし てその場合の生活経費を試算してみる、これに尽きるのではない かと思います。 なお、地方ではクルマは生活必需品です。てすが、とかく見落と しがちになるのは、いつまでも若くないということです。老齢期 は思いのほか早くやって来るはずです、高齢になっても、医師の もとにクルマで通う、そうした大変さはお若い今では想像もでき ないことでしょう、ですが、そうした高齢運転者の適性は現実に 大きな社会問題にもなっています。 こうしたことは、単なるひとつの投げかけにしか過ぎません。年 齢とその頃の生活能力といったことまでをも加味しながら、現在 の暮らしと故郷での暮らし、あらゆる長所と短所を洗い出して比 較し、その上でご自身でどちらかを選択する、それしか方法はな さそうに思います。 ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの よしや うらぶれて異土の乞食となるとても 帰るところにあるまじや…(室生犀星) ということもあることですし、 難しい選択ですよね、頑張ってください。 

krug04
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 転職時の給与から(予想)試算すると、カツカツなら生活できる範囲でした。それゆえに悩んでしまってます。 長所と短所を比較して、もうしばらく考えてみます。 ありがとうございました。

noname#159516
noname#159516
回答No.5

横レスお許し下さい。 No4さんの回答に感動しました。うるっ。

noname#159516
noname#159516
回答No.3

転居には利点がなければいけません。 確実に経済的ゆとりが手に入る(多分これはダメなのですね)。 家族がゆとりある暮らしができる(地方は都会よりはゆっくりしている) いい学校がある(学校の為に転居する家族もいます) 街に活気がある(過疎地では将来性がありません) 慣れた生活から大きく不便を感じない(通信の便、交通の便、買い物の便、病院) その他点数を入れていって、現在地と転居先の10年毎20年後の未来を読み取って下さい。 この先、家族の歳と学校と交通の便、これは繋がっています。 交通機関の発達の可能性のない地域では、子供は親の車だけを頼りにする訳にいかず、不満を抱えます。 小学生までは地方で、中学高校は準都会、就職には衛星都市、退職後は準都会と、ライフプランで住む地域も変わりますので、家を建てたから住みたいという気持ちも大切にしたいですが、結論は出ません。

krug04
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 若いころは、収入を上げるためだけに仕事をしておりましたが、そして結婚し、子どもが生まれてからは、家族との時間ばかり考えていました。 私自身、幼少のころ転勤族だったこともあり、今までどこに住んでも『住めば都』を実感していたのですが、それが今では、逆に淋しさを感じているのもあります。 ただ、家のある地域は、県内の一番大きい駅から車で5~10分程度ですので、そこまで不自由な地域でも無いのです。 それゆえに悩んでおりました。もう少し慎重に考えたいと思います。 ありがとうございました。

noname#194996
noname#194996
回答No.2

お金に困らず今の暮らしを続けながら、故郷へ帰って生活する(いつでもできる)可能性を夢に見て日々を愉しむ。今の仕事が続けられなくなって(定年などで)、どちらで生活しても経済的に均衡してから実施に移す。 故郷へ帰りたいというのは本能のようなものだというひともいますが、私にはそういった気分はありませんし、自家も手放してしまいました。現在の第3の故郷で終えるつもりです。家族が居ればやはり経済的な安定保障が最優先だと思っています。

krug04
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家族は単身赴任でなければ、一緒に住めればどこでも良いと言ってくれてまして、それゆえに悩んでおりました。 確かに生活できなければ、話にはならないでしょうし。 今の会社で、ガッツリ稼いで定年で帰るというのも有りかとも考えています。 稼げる保証はありませんが(笑) 家の売却も、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

回答No.1

 故郷で暮らしたくて、地元企業に就職しました。  以前には県外へ仕事に行ったこともありましたが、結局地元が一番だと感じています。  自分のルーツを知ることができるのが一番大きいです。  周りの親族や先祖のこと、親の代が抱えていた問題、戦争中の苦労や悲しみなど、地元に居なければ、地元の親族と親しく話をしなければ聞けない話ばかりです。  いままで先祖が作ってくれた土台の上に、自分の生活が成り立っているという実感があります。  車は安い中古車でも十分走ります。  田舎で不便で貧乏でも、私は地元を選びます。

krug04
質問者

お礼

そうですよね、3年前に公務員だった実父が他界し、その三年祭のときに自分の祖父(実父の父親)が公務員だったと初めて聞きました(^^; 叔父や従兄弟にやたら公務員が多かったのは、そういうことだったのか。と気付かされました。 私の記憶で祖父は、いつも畑にいたので農家とばっかり思っていたのです。 当時、まだ低学年でしたので、何にも考えてなかったんでしょうね(^^; 定年して、畑は自分が食べる分だけ作っていたようです。 そういう自分の先祖や、作ってくれた土台を知ることは、私もこの齢になって、より重要視するようになってきました。(ご先祖さまに感謝をする意味で) 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 故郷に帰るか、ここに残るか…(1)

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 2年前に進学で関西に来ました。 実家は500kmくらい離れた海の向こうにあります。 今年卒業で、次ぎに住む場所もきまって 手続きも終わり、少しずつ荷物を運んでいる状況です。 こちらでできた彼との同棲なんです。(互いの両親承諾済み) 何もかも準備がそろいはじめた今、 実家のある故郷のほうへ帰りたいと思うようになりました。 実家で甘えて生活したいためではなく、 ただ単に故郷に帰りたいんです。 今は年に2回しか帰れないのですが、 帰るたびに両親が段段と衰えていっている感じが すごくよくわかるようになりました。 うちは土地が結構あるのですが、 家族は私を含めた三人で、 最近ではお米を作るのもしんどいみたいで…。 農家ではないのですが、自分の家で食べる分だけ 作っているのです。 母は、私が実家をでてから、10kgほど体重が落ちました。 そんな両親をいろいろ手伝っていきたいのですが…。 今の彼とは結婚も考えるほどまでいっており 同棲でも、婚約と言う形で不動産のほうに出しています。 彼のことはすごく好きで、一生一緒にいたいです。 つづく

  • 彼女か故郷か

    こんにちは。 当方、関西在住の20代後半の男性です。 質問ですが、恋愛でもあり今後の人生についてでもあります。 私には現在付き合ってまだ1年くらいの女性がいます。 しかしこれは昭和以前で時代遅れの発想とは重々承知しているのですが、私は家の長男(親戚一同も含め、男系の男子は私一人です)であり、墓の世話をする義務もあり、また私自身が望郷の念にものすごく駆られているので、思い切って故郷に帰って、そこで転職してしまおうかと思っています。 ですが、ここで問題なのが現在お付き合いをさせていただいている彼女です。 年齢が年齢だけに彼女ももしかしたら30歳になるまでに結婚を・・・と考えているかもしれません。 ですが、私自身が関西での生活に限界を感じてきるのです。 彼女もまた、少女時代から学生時代、さらに現在のOLになるに至るまで、関西を出たことが無いのです。 20歳当時の私は、とにかく地元から逃げ出したくて、進学を隠れ蓑にして関西で一人で暮らし始めましたが、そんな私でも故郷を離れる辛さは理解しているつもりです。(現に数年たった現在で、限界を感じ始めているのですから・・・。) とはいっても、私の故郷も地方ですが政令指定都市ですし、そこまでの田舎ではありません。 私としては、彼女に結婚を前提として付いて来て欲しいのですが、彼女にこれからのしかかるであろう負担(故郷へのノスタルジーや、現在の生活環境が全く変化してしまう、知人が私一人だけになってしまう・・・ちなみにこれらの負担は、現在私が感じてきた負担の一部でもあります。)を考えると、この悩みを告白するのに躊躇していますし、最悪別れる・・・なんてことにもなってしまうかもしれません。 ですが、これからも関西地方に残り、先祖代々住み続けた故郷を捨てて働き続ける・・・という選択肢は、私にとっては我慢の限界でもあるのです。 実際問題、この悩みは非常に自己中心的だとは自覚しています。ですが、このことが常に頭から離れないのです。 忌憚無きご意見お願いします。

  • 故郷で育児したい!

    来年の5月、ママになります。 現在、神奈川に住んでいますが、今都合のため、故郷の岩手にいます。その時、生まれてくる子供の将来を色々考えて、自分の生まれた故郷で育児したいと本気で考えています。旦那は、神奈川で勤めて、仕事が楽しいので、転職のことを考えない状態です。旦那のことをとっても愛しているので、別に離婚なんか考えていませんが、生まれてくる子供の為に別居して、故郷で育児したいと思っています。 今、戦争が始まり、都会的な神奈川にいつかテロ事件が起きてもおかしくない日が来ると思うし、家の近くなんか、アメリカ基地があるから、そんな姿を見て、将来が不安でたまりません。教育に何か悪い影響があるんではないかと思い、子供に苦しみ、不安をさせたくありません。岩手は、神奈川と違って、自然が豊富で自然との触れ合いが沢山あって、ノビノビとした心が豊かになって欲しいと思い、岩手で育児したいと思うわけです。 こんなことを経験した事がある人から色々教えて下さい。 旦那に話してあり、相談中です。

  • 東京の銀行を辞めて故郷に帰るのはもったいないですか

    クリックありがとうございます。 タイトル通り東京の銀行をやめて田舎に帰るのを検討してますがやはりもったいないでしょうか。 東京の銀行というと他業界の方からすると高給のようなイメージがありますが 実質年収500円程度です。 しかも、配属先が〇○事務センターです。 実質の左遷です。次の配属先も××事務センターになります。 こうなると将来の昇給は望めません。 また、仕事も充実しているかというとそんなことはありません。 必ずといっていいわけではありませんがなんとなく職場で孤立してしまいます。 これは環境に原因があるわけではなく自分に原因があると思っています。 そこは認識しているつもりです。 弱気のことを言うつもりはありませんがやはり東京につかれました。 優秀な学生が大勢集まり、優秀な企業が多く、優秀な人材もたくさんいます。 そういった中でなかなか自分のアイデンティティというか存在価値を見出すことができません。 故郷のほうが狭いし、東京よりは全体的にゆっくりしてるし、自分の活躍できる場所が多くあるのではと思ってしまいます。 確かにこの考え方は少し甘いですが、なんとなくそう思っています。 親の目が届くところにいたほうががんばれるような気もします。 いい年して(30代前半)こんなこと言うと笑われるかも知れませんが。 ただ、故郷に戻っても今まで10年以上東京で生活していたわけですから 故郷がつまらないといって不満を漏らしてしまいそうです。 実際、同じ故郷から東京に上京して故郷に帰った友達が複数いますが やはり故郷はつまらないといって再度東京に上京した人もいます。 もう一つ悩みがあってはたして仕事が見つかるかということです。 確かに東京の銀行に9年在籍したということは大きな強みですし 転職施錠会社からのうけもいいでしょう。 複数の会社から内定はもらえると思います。 ただし、続くかどうかはわかりません。 結局なんだかんだ言って不満を漏らしてしまいそうです。 これといいって仕事に役立つ資格は持っていません。 運転免許ぐらいです。 そういうこともあって不安があります。 しかし、このままずるずる結婚もせず年をとり、年収も上がらず、週末は一人で酒を飲んでくだをまいて、いやいや会社に通い続ける人生もなあ…という感じがしてしまします。 もちろん故郷で仕事見つけたからといってそれが解決するとは限りませんが。 甘い、もったいない、がんばれ、根性がないと思われるかもしれませんが よろしくお願いします。 ちなみに30代前半男です。 皆様のご意見をお願いします。

  • 地域の配り物が自分だけ配られなかった!

    地域の配りものが自分の家だけ配られなかったので担当の家に聞きに行ったら 自分もいつ配られてのか? ハッキリ分からない事もありますが あんたが自分で失くしたんだろう! と言わんばかりに睨まれながら足りなかった配り物を渡されました! 内心、地域の配り物が自分の家だけ配られなかったので担当の家に聞きに行っただけなんだよ! あんたが配らなかったのが悪いんだよ! と文句を言いたかったんですが、 近所でケンカをするのが嫌だったので スミマセン、有難う御座います、と言ってしまいました。 どうすれば良かったでしょうか? 地域の特性か?他人に迷惑を掛けても謝らないのが当たり前!と言う風潮があります。 そのせいか、地域の過疎化が凄いスピードで毎年進んでいます。

  • 故郷と出身地

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2398918でも書いたのですが、ピーンと来る回答が頂けなかったので再度投稿させて頂きました。 出生地、出身地、故郷の違いを教えてください。又私のケースの場合はどこが出身でどこが故郷なのでしょうか? 生まれ日本<-出生地? 育ち25~30年以上海外(生まれて0歳からすぐ) 日本には一年少々しか住んでない。 両親は 父 海外滞在(日本人) 母日本滞在(日本人) パスポート 日本 (後ほどアメリカのパスポートになる可能性あり) 家は海外に3っつほど(父の家、自分の家、婚約者の家8年半の付き合い)日本には2つ。(母の家と自分の家) 因みに今までは聞かれても出身は~でとは答えず、生まれは~で育ちは~で現在は~ですというような感じで説明してました。ただ日本に居始めて気づいたのが質問に書いてるように出身地は?とよく聞かれ出身地に対しての返答が出来ず一つ一つでの説明になってたので ここで今一度確認をしたく再度質問させて頂きました。宜しくお願いします。

  • 地元に就職するか、都会に就職するか

    こんばんは。専門学校2年の学生です。 今は実家から離れて街で一人暮らしをしながら学校に通っています。もう少しで本格的に就職活動が始まるのですが、地元に帰って就職するか、それとも今住んでいる地域で就職をするか悩んでいます。 理由は・・・    地元で就職するメリット ・昔からの親しい友人や両親に今までのようにあまり会えないとういこ とがなくなる ・一人暮らしをしなくてすむので家賃を払う必要がなく、実家は一人暮 らしより色々と楽(もちろん親に家事を任せっきりにするつもりはな く、できることはきちんとやります。) ・田舎でお店があまりなく今、住んでいる場所より物価が少し安く、  出費が少なくすみそうなので、将来のために貯蓄ができる ・就職したら自分の車を所有したいと考えており、田舎で交通の便もわ るく必要。今年、車の免許を取得したこともあり自分の車を所有でき る(実家に駐車場スペースあり) 地元で就職するデメリット ・求人数が今、住んでいる地域より少なく会社も少ない ・就職活動で交通費がかなりかかってしまう ・田舎であまりお店がなくつまらない ・学校の親しい友人は今、住んでいる地域で就職を考えているようで、 地元に就職帰るとめったに会えなくなってしまう ・実家暮らしをすると一人暮らしをする前のように甘えて、経済的には 自立できていても頼りっきりになってしまいそう ・交通の便がわるいため自分の車を所有する必要があるが、所有すると 保険やローン、駐車場代、ガソリン代(←最近、急騰しているのでこれが一番怖 いです!)などがかかっていまう 今、住んでいる地域に就職するメリット ・求人数が地元より多く会社も多い ・就職活動にあまり交通費がかからない ・今、住んでいる地域に就職する方が地元に就職するより学校の友人に 会いやすい ・交通の便もよくお店もたくさんあり住んでいて楽しい 今、住んでいる地域に就職するデメリット ・就職したら車を所有したかったが、一人暮らしにお金がかかり所有す る余裕も必要もない ・地元の友達や両親にあまり会えなくなってしまう ・実家暮らしをするより出費が多そうで将来のために貯蓄ができない 長々と書いてすいません。やはり将来のためにきちんと貯蓄もしたいと考えているのですが、 地元に帰って車を所有するのと今住んでいる地域に就職して一人暮らしをするのとでは出費はあまり変わらない気もするのですが・・・ かなりわがままなことを書き綴っていると自分でも思うのすが、アドバイスや体験談などお願いいたします。

  • 故郷へ帰りたい50代です。

    今、50代の男性です。 実家は九州にあります。 自分の家を約10年前に建てて、自分の親と同居しましたが 3年程前に仕事の関係で関東へ行きました。 子供は来年で高校卒業です。 親が高齢なので、子供が卒業と同時に九州へ戻りたいのですが、今の会社では 戻れそうにありません。 子供は関東の大学に行きたいと言ってます、妻は子供が大学を出たら戻るつもりです。 仕事はコンピュータ関係をしていましたが、特化した技術は ありません。 家のローン等がありますので、戻ってじっくり仕事を探す事は難しい 状況です。 今の間に、何か資格とか就職活動をしたいのですが、何からしたら 良いのか思いつきません。 年齢が年齢なので、関東でドライバーとか警備の会社に転職して 九州でも通用する職種に就いた方がいいのかと悩んでいます。 同じような経験をお持ちの方、アドバイス等お願いします。

  • 彼女か、故郷か、、、

    初めて質問させていただきます。 28歳男です。3つ下の彼女と2年半付き合っています。いつかは結婚したいと考えています。大好きな彼女です。 私は現在、東京にて公務員をしています。実家は広島で、就職の際は地元と、出身大学のある東京を受け、地元は落ち、東京に就職しました。ただ、自分が実家の長男であること、いつかは故郷で仕事がしたいとの気持ちから、ここ4年間地元の試験を受けつづけています。 今年、地元での一次試験に合格したことで、今まで二人の間でうやむやにしてしまっていた二人の将来にしっかりと目を向けなければいけなくなりました。 彼女は生まれてずっと東京近郊で、今も実家に暮らしつつ仕事をしています。彼女は住み慣れた環境を離れたくないし、仕事もあるから広島には行きたくないと言います。 私もそんな彼女の気持ちが痛いほど分かります。やはり東京にくらべ広島は田舎だし、友人や慣れ親しんだ環境もありません。そしてなにより私も今の環境で輝く彼女が大好きだからです。 彼女は、私が東京に残ってくれるのなら、結婚してもいいと言ってくれました。ただ地元に戻るのであれば、ついてはいけないと言います。 でも私もずっと受け続けてきた地元ですし、いつかは戻りたいという気持ちがあります。両親も私が長男であるし、土地や家を守っていってほしいといいます。今の世の中では旧いと思われるかもしれませんが、そんな考えが、私の頭の底にもあるようです。 彼女か、地元か。 いつかは彼女が私の地元に来てくれればと思うのですが、それは私のわがままであることも分かっています。しかも、会社等の命令である転勤ならまだしも、私は今東京で一応はやりたい職業についてはいるのですから・・・。 好きな人と一緒にいること。それが人生の幸せにとって一番大切なことのように思えてきました。環境や両親、その他のことで一番大切なもの、大切にしたい人と別れるのは、なにか違う気もしてきています。 ・・・ですが。。。 まだ、今年の試験は続き、結果は出ていませんが、二人の将来について、もううやむやにせず話さねばいけません。話し合いの中で、別れる・・・ということもあるかもしれませんが、なによりそうなることが怖いです。 まとまらない文章ですみません。 彼女(もしくは彼)と地元との間で、同じような悩み、経験をされた方はおられますか?また、そうでない方でも、助言やご意見をいただければと思います。

  • 東京23区内 新婚の生活費

    東京23区内 新婚の生活費 よろしくお願い致します。 4月に大阪で結婚して 今年5月から大阪から東京に転勤になりました 夫婦として二人暮らしを始めるのも初めてで 東京という馴染みのない物価の高いという場所で ひと月いくらくらい生活費がかかるものなのでしょうか? 26歳男と24歳男の夫婦です 会社は港区にあり、 賃貸マンションも港区かその周りの区までにしたいと思っています 自転車通勤のつもりです。 基本的には家賃は5万円負担(残りは会社負担) 私の給料が家族手当、地域手当がついて手取り185,000円 で収入は基本的にそれだけです 車は無く、子供を作る予定も今はありません(可能性はもちろんありますが) 一般的な生活費、保険費、貯蓄、の金額 東京の物価も含めて この給料でやっていけるものでしょうか? 今まだ会社と条件の交渉中で、 実際にその境遇で意見を聞ける人が周りにいなくて 困っています。 無茶な要求を無理矢理通すのではなく 普通の生活ができる 必要な待遇を会社に言いたいのです。 小さな会社なので前例もなく 会社側も東京の生活に対して無知なので 今後の人生にかかわる大きな転機ですし 交渉で失敗はしたくないので お知恵をお借りさせてください。 よろしくお願い致します。