• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鬱病の薬に詳しい方、アドバイスお願いします)

鬱病の薬に詳しい方、アドバイスお願いします

NicksBarの回答

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.4

双極性II型障害だったものです。 完治したということではなく、寛解状態であるということですが。 医者ではないのでなんとも言えませんが、前の回答者さんが言っているように双極性I型、II型障害の可能性は低いように思います。 何よりも、20年来改善が見られないというのは、異常だと思います。 セカンドオピニオンを聞くつもりで、思い切って医者を替えてはいかがでしょう。 御参考まで。

noname#180144
質問者

お礼

何度も転院をすすめるのですが、嫌がるのです。 環境が変わるのが嫌なのと、またいちから説明するのが疲れるから嫌みたいです。 市の相談窓口にも相談に行ったのですが、自殺未遂をしたことがあるなら、今の病院が精神科救急指定病院なので、変わらない方が よいと言われました。 もう一度セカンドオピニオン考えてみます。 寛解状態までよくなられて、よかったですね。 お返事くださってありがとうございます。

関連するQ&A

  • 薬の飲み過ぎ?

     抑うつ状態という病名の診断書を貰って休職しています。症状としては、午前中眠くて起きられず出社できなくなりました。休んでいる今も15時間ほど寝ています。  朝起きれないのは薬の飲みすぎではないかと、家族が言います。確かに飲んでいる薬は多いのです。  1日3回食後にリスパダール1mg、リーマス200mg、ポリフル細粒1袋、マグミット330mg、ビオスリー1錠、ルボックス25mg、タスモリン1mg、ワイバックス0.5mg。  寝る前に、セロクエル50mg、デパス2mg、マイスリー10mg、アモバン7.5mg。  計12種類です。うつ病でこんなにたくさんの薬を飲む必要があるのかと思ってしまいます。本当にうつ病なのでしょうか。どういう病気に飲む薬なのか教えてもらえませんでしょうか。

  • うつ病の薬について教えてください!

    知人が6年前からうつ病にかかり、治ってはうつ病になりの繰返しをしてます。8月から4度目のうつ病にかかり、心療内科に処方してもらった薬を飲んでいて、先週に薬を夜飲んだら、起きるのが午後の3時や5時に起きるみたいです。今までお昼12時には起きていたみたいで、驚いて心療内科の先生に連絡をしたいのですが、タイミングが悪く先生が留守とか診療時間が終わってしまったりで聞けないようなのです。 仕事ができずに困ってます。 薬を止めたほうがいいですか? せめて睡眠薬だけでも止めたいと言ってます。 飲んでる薬は、 ・ベタマック50mg ・リーゼ5mg ・レンデム0.25mg ・パキシル10mg 宜しくお願いします。

  • 薬の量

    パキシル20mg 1日1錠 マイスリー10mg 1日1錠 ロヒプノール2mg 1日1錠 レメロン15mg 1日3錠 ルボックス75mg 1日2錠 ソラナックス0.8mg1日3錠 メリスロン6mg 1日3錠 エビリファイ3mg 1日6錠 タスモリン1mg 1日3錠 これだけ飲んで、今だいぶ症状が落ち着いているのですが、何だか飲みすぎのように思えます。 医師からは鬱とだけ言われています。しかも、10キロも太ってしまったし。 もう鬱と言われて10年になります。薬は増え続ける一方で、いつ治るのか・・不安で仕方がありません。 こんなに薬を飲んでいても3.4時間すると効果がないような気になってさらに飲み続けてしまいます。 やってはいけないと思っていますが、1日に3回の薬も5.6回飲んだりしてしまいます。 本当にこれで治るのでしょうか?生憎、クリニックでカウンセラーのいない病院なので 疑問に思っても、言いたい事もいえず薬についても説明なしです。 この処方は如何なものでしょうか?? 支離滅裂な文・・閲覧して頂きありがとうございました。

  • うつ病の薬について教えて下さい。

    うつ病の薬について教えて下さい。 精神科通院2年になります。 現在処方されている薬が、 ルボックス100mg デプロメール50mg 炭酸リチウム600mg プラス眠剤なんですが、薬からだけ見て、うつの重症度はどのくらいでしょうか・・・? リチウムは気分のムラが激しく、上がったせいで落ちるため処方されてます。 ほとんど変わらず薬を飲み続けていまして、 飲み始めより薬の効果があまり実感できず、最近は調子良いのですが、 薬のおかげなのか、環境のせいなのか・・・わかりません。 他の薬を飲んだことがなく、薬について詳しくないので質問してみました。 よろしくお願い致します。 ちなみに、一応の診断名は「非定型うつ病」ですが、先生はよくわかんないと言ってます。

  • うつ病による不眠について

    宜しくお願いします。 昨日まで睡眠薬として、ロヒプノール2mgを1錠、テパス1mgを2錠、マイスリー10mgを1錠、レボトミン5mgを2錠、ヒベルナ25を1錠を飲んでいました。 しかし、薬をいくら飲んでも中途覚醒というか2時間で目が覚めてしまい、そのまま朝まで起きている状態が続いていました。 今日、診察に行き相談しました。そしたら、もっと長時間型のベンザリン10とユーロジン2mgを飲んでみろと言われました。 まず、ベンザリンを飲んで頓服としてユーロジンを飲むように言われました。寝つきも悪いので睡眠導入剤のマイスリーも寝つきが悪かったら飲むよう指示されました。 今まで中間型のロヒプノールを飲んでも全く寝れなかったんですけど今回の薬で、うまく寝れるか不安です。 突然、不眠になってしまいました。寝れなくなった前日に寝れないなあと思い普段より多く薬を飲んでから、こんな状態になりました。 このような長時間型の薬を飲んでいる方がいましたらその効果を教えてください。また、マイスリー、レボトミンなどの薬も一緒に飲んで大丈夫なんでしょうか。

  • うつ病のくすり

    うつ病のくすり 2005年に職場の上司とのストレスでうつ病になり 心療内科に通っています。 安定剤を飲んでいます(PZC2mg・デパス1mg・ノイオミール25mg) もう、薬をやめたいのですが、薬を飲まないと手が震えるような離脱症状がでます。 また、意識も遠くなり、今自分が何処にいるか、何をしているか頭が白くなります。 薬の依存症なのでしょうか? もう薬に頼らず、普通の人みたいに生活がしてみたいです。 先生に僕は統合失調症なんですか?と聞いたら、抑うつ症状ですと言われました。 どうすれば薬が止められるでしょうか。

  • うつ病の薬の副作用

    うつ病になって8年ぐらいたってます。薬物治療を始めて1年ぐらいしてから、約15kg太りました。2年ぐらいして、体調がよくなったので、治療はやめました。そうしたら、半年ぐらいでまた元の体重に戻っていきました。 その後、別居、離婚などを経験し、またうつ病が再発。自傷行為などいろいろと問題を起こして、また治療に入りました。そして、2年ぐらいしてまた体重が増加。(18kgぐらい)そして現在に至ってます。 食事は他の人と比べても、少ないぐらい。鏡に映った醜くお腹の出た自分の体型を見て、いつも嫌になります。現在の妻はとても優しく、こんな体型でもかわいいと言ってくれますが、自分としては死にたくなるほど、嫌悪感がいっぱいです。これから夏にかけて、薄着のシーズンです。恥ずかしくて、街も歩けない。 いっそうの事、薬飲むのを全部やめようかと思ってます。けど、そんな事したら夜も眠れない。ノイローゼでまた自傷行為をしてしまいそう。みなさんはどう思いますか?薬飲みながらダイエットしたらいいんでしょうか?主治医に相談するとダイエットなんて考えないでいいって言ってました。 もうどうしていいかわかりません。飲んでる薬はいかの通り。 セレニカR錠200mg テトラミド錠30mg ユーロジン2mg錠 ベゲタミン錠ーA リボトリール錠0.5mg ヒルナミン細粒10% ヒベルナ散10% コントミン糖衣錠 ソラナックス0.4mg錠 アナフラニール錠25mg アローゼン(便秘薬) です。

  • うつ病の薬とうつ病が治る瞬間と仕事への復帰について

    私は3年前にうつ病になりました。現在は無職の37歳の家族のいる男性です。現在私の薬の内容は、朝夕1錠「トリプタノール錠25」、寝る前に「ハルシオン0.25mg錠」・「ユーロジン2mg錠」・「リスミー錠2mg」・「トリプタノール錠25」・「ピレチア錠25mg」・「テトラミド錠10mg」を飲んでいます。皆さんにお聞きしたいのは、この量の薬から私のうつ病は重症なのでしょうか?また、本当にうつ病は治るのでしょうか?この頃不安を感じます。 また、以前と同じ質問になるのですが、うつ病で無職になりそこから仕事復帰するにはどうしたらいいのでしょうか?先日、主治医の先生に「週2日から3日で短時間であまり人と接触しないアルバイトを探しなさい。」と言われました。うつ病で退職した仕事が百貨店の仕事でしたので、コンビニの短時間の仕事でも探すつもりでいたのですが仕事が続かないみたいです。 話がいろいろなって申し訳ございません。質問を整理します。 1.この量の薬から私のうつ病は重症なのでしょうか 2.これだけの量の薬を飲んでも本当にうつ病は治るのか、また直った瞬間はどんな感じなのでしょうか 3.今の私に適するアルバイトは何でしょうか 4.病気が治って家族を養える仕事につけるのでしょうか 5.何かうつ病に効く行動やアドバイスなど 教えて下さい。いつも、いつもご迷惑をおかけしてすいません。よろしくお願い致します。

  • 太るうつ病・睡眠薬の薬

    今飲んでる薬の中で太る薬からやめていきたいと考えています。 もちろん調子が悪くなったら元に戻します。 もともと痩せていた私が12kgも太って困っています。 今飲んでる薬の中で太る事で知ってる薬があったら教えてください。 主治医は具体的には教えてくれないので。 パキシル・アモキサン・スルピリド(ドグマチール)ソラナックス・ルーラン・ユーロジン・ベンザリン・レンドルミン・マイスリー・ロヒプノール スルピリドは太る事は分かっています。生理も1年以上ありませんし乳汁も出ます。主治医は太ることについてははっきりと話してくれませんでした。 まずはスルピリドをやめると次回はっきり言おうと思っています。 その他にやめるとしたら何かなと思って投稿させていただきました。 主治医は薬を増やすのは好きだけど減らすのはしぶる先生です。

  • うつ病の薬の量と種類について質問です。

     主人が、うつ病になったと、心療内科に行ってきました。 (以前にもなったことがあり、今回で2度目です。  この1年は治っていたのですが、再発したようです。)  お医者さんから、薬を処方されましたが、種類が多すぎるのでは?と、不安になっています。  1、ジェイゾロフト錠50mg  2、スカルナーゼ錠1mg  3、ベタマック錠50mg  4、レンドルミンD錠0,25mg  こんなに何種類も飲む必要があるのでしょうか?  ネットで調べてみると、  どの薬も抗欝剤ですが、催眠効果も高いですよね。   でも、  薬を飲み始めて、2週間になりますが、  主人は眠れないと申しています。  量と種類について教えていただけると助かります。 よろしくおねがいします。  それと、前回に、主人は、ギャンブルにはまってしまいました。 ちょうど、今のこの時期です。 子供を連れて、春休みなので、帰省していたところ、 帰ってみたら、かなりの額を使ってしまったことが分かりました。  今回も、春休みの帰省を考えていますが、  主人は、 「今回は大丈夫だから、たまには一人になりたい。」と 言っているのですが。  主人だけ残しておくと不安なので、 今回は子供だけ行かせようかと考えています。  うつ病で、ギャンブルに走る症状もあるのでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。