• ベストアンサー

suzuka 画像の登場

suzukaにて、(2枚のスライドドアが開くような) センターから左右に開いて次の画像を登場させる方法をご教授ください。 suzukaでスライドショーを作っています。画像の中心から四方に広げるなどは出来たのですが上記の動きが作れず、検索でもヒットせず行き詰まってしまいました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.1

四方に広げることはできて 左右ニ方に広げることはできない??? それはかなりイミフメイな(他人には理解しがたい)状況ですよ。。。 一応センターから左右に開いて次の画像を登場してますが↓。 「簡易fps(フレームレート)測定器 サンプル&作成方法解説」 http://suzupara.iinaa.net/framerate.html

meah1835
質問者

お礼

ふ~ 原画を作ったりしながらで半日かかりましたが完成です。 URL先のサンプルで他の動かし方も勉強になりました ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • suzukaで外部ファイルを読み込むスライドショー

    よく旅館などのホームページにあるような数枚の画像がフェードして変わっていくスライドショーを使ってホームページを作りたいと思っています。 イメージとしてはこの宿のトップにあるようなものです。 http://www.syoubun.com/ suzukaというソフトで同様のものが作れたのですが、この場合だと使用する画像を変更したり追加したりしたい場合に再度フラッシュを作り直さなければなりません。 画像を差し替えただけで変更できるように外部から画像を読み込んで同様のスライドショーを作ることはsuzukaで可能でしょうか? もし可能であればやり方など教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 【Flash】 Suzuka での作成についてです

    「Suzuka」のFlash作成のフリーソフトで・・・ 最近、やっと、スライドショー作成とトゥイ~ンで動かす事が出来るようになりました。 それで、今チャレンジしている事は、青空雲の背景画像などの1枚の画像で、左から右へと横に無限ループなんですが 1枚の画像を複製(同じ画像)して2枚使用で、1枚の画像をタイムラインを設定してトゥイ~ンで動し 次に続けて2枚の画像を追加し、1枚の画像のタイムラインの続きタイムラインを設定しトゥイ~ンで動し プレビュで確認してみると ★のところで1枚目の画像と2枚目の画像の間で一部が空白(白色)になりうまい事つながりません。 また、2枚目の画像のスライドが終わり、1枚目がループになる時も一部が空白(白色)になりうまい事つながりません。 ちなみに、動作はちゃんと左から右へと横にとスライドはしてますが、ループ的にはダメです。 どうやったら、うまい事、一部が空白(白色)にならずに、画像が流れるようにつながり無限ループができるのでしょうか? 自分なりに色んなサイトを検索して「Suzuka」での無限ループに関した事を調べましたが、わかりませんでした。 何方かできれば詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。 非常に困ってます。 【参考】 理想のイメージとしては、http://book.mycom.co.jp/support/e5/actionscript10/ このサイトにある 「Chapter13 その他のバリエーション」の項目の「13-01 無限ループ背景」で紹介されている Flashマークのアイコンクリックで見れる無限ループのFlashのようにしたいのです。

  • 【Flash】 Suzuka での作成についてです

    「Suzuka」のFlash作成のフリーソフトで・・・ 最近、やっと、スライドショー作成とトゥイ~ンで動かす事が出来るようになりました。 それで、今チャレンジしている事は、青空雲の背景画像などの1枚の画像で、左から右へと横に無限ループなんですが 1枚の画像を複製(同じ画像)して2枚使用で、1枚の画像をタイムラインを設定してトゥイ~ンで動し 次に続けて2枚の画像を追加し、1枚の画像のタイムラインの続きタイムラインを設定しトゥイ~ンで動し 2枚の画像のタイムラインイメージ的には・・・           1     10      20    ★  30      40    1枚目の画像 □□□□□□□□□□□□           2枚目の画像                   □□□□□□□□□□□□ こんな感じでやってみたのですが、プレビュで確認してみると ★のところで1枚目の画像と2枚目の画像の間で一部が空白(白色)になりうまい事つながりません。 また、2枚目の画像のスライドが終わり、1枚目がループになる時も一部が空白(白色)になりうまい事つながりません。 ちなみに、動作はちゃんと左から右へと横にとスライドはしてますが、ループ的にはダメです。 どうやったら、うまい事、一部が空白(白色)にならずに、画像が流れるようにつながり無限ループができるのでしょうか? 自分なりに色んなサイトを検索して「Suzuka」での無限ループに関した事を調べましたが、わかりませんでした。 何方か出来るだけ詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。 非常に困ってます。 【参考】 理想のイメージとしては、http://book.mycom.co.jp/support/e5/actionscript10/ このサイトにある 「Chapter13 その他のバリエーション」の項目の「13-01 無限ループ背景」で紹介されている Flashマークのアイコンクリックで見れる無限ループのFlashのようにしたいのです。

  • flickrに投稿した画像をHPに表示

    filickrに投稿した画像をホームページにスライドショーのように表示しようと思い調べ yahoo pipesという私が思っているようなものが作れそうなサイトを見つけたのですが、 どこを調べてもあるワードで検索してヒットしたものを表示する方法しかわからず自分で投稿したものを表示する方法がわかりません。 どなたかご存知の方ご教授お願いします。

  • ヤフオクで出す画像をスライドショー見たいにさせたい。

    ヤフオクで出す画像をスライドショー見たいにさせたい。 ヤフオクの出品にはまってます。 そこでヤフオクにアップロードする画像を スライドショー見たいにさせたいのですが 可能でしょうか? ご存じの方いましたらご教授願います。

  • suzuka 画像とテキスト(長文です)

    いつもお世話になっています。 この前質問させて頂いたのですが、ご回答頂けなく 一度締め切り再度質問させて頂きます。 下記のようなフラッシュを作りたいと思っています。 ​​http://www.sharp.co.jp/ ただ、できれば文字(文)が一度にでるのではなく、一文字 づつ出したいのですが。 画像がゆっくりと次の画面に変わり、文字も同じように 消えては次の文字(文?)へと変わるようなものです。 以前こちらでsuzukaを紹介していただき、画像がゆっくり次の画像へと変わっていくということは出来たのですが、 文字のほうがどうにもできません。 検索の仕方が悪いのか、文字だけや画像の移り変わりはあったのですが 画像と文字というのが見つけれなくて困っています。 当方素人なので、出来れば初心者にも分かる様にお願いできませんでしょうか?宜しくお願いします。 上記質問で文字(文?)が1文字づつ出てゆっくり消えてまた次の 文字(文?)というのは テキストの追加で文字(文?)(例えば おはよう)など いれ、次の画面でまた次の文字(例 こんにちわ)と入れることは できましたが、ここに2枚の画像をワンセットづつ組み合わせたいのです。↑できたといっても(文字の(入れ替わり))「おはよう」から「こんにちわ」とはゆっくり移り変わっていくのですが、「こんにちわ」の後にパッと「おはよう」が出てきてまた繰り返します。 繰り返しはいいのですが、できれば「こんにちわ」の後にパッと 変わるのではなく最初の「おはよう」から「こんにちわ」のように 「こんにちわ」から「おはよう」もゆっくり移り変わるのは どうしたらいいでしょうか? 長文で申し訳ありません。どうか宜しくお願いします。

  • suzuka 画像と文字の移動

    いつもお世話になっています。 この前質問させて頂いたのですが、ご回答頂けなく 一度締め切り再度質問させて頂きます。 下記のようなフラッシュを作りたいと思っています。 ​http://www.sharp.co.jp/ ただ、できれば文字(文)が一度にでるのではなく、一文字 づつ出したいのですが。 画像がゆっくりと次の画面に変わり、文字も同じように 消えては次の文字(文?)へと変わるようなものです。 以前こちらでsuzukaを紹介していただき、画像がゆっくり次の画像へと変わっていくということは出来たのですが、 文字のほうがどうにもできません。 検索の仕方が悪いのか、文字だけや画像の移り変わりはあったのですが 画像と文字というのが見つけれなくて困っています。 当方素人なので、出来れば初心者にも分かる様にお願いできませんでしょうか?宜しくお願いします。 上記質問で文字(文?)が1文字づつ出てゆっくり消えてまた次の 文字(文?)というのは テキストの追加で文字(文?)(例えば おはよう)など いれ、次の画面でまた次の文字(例 こんにちわ)と入れることは できましたが、ここに2枚の画像をワンセットづつ組み合わせたいのです。↑できたといっても(文字の(入れ替わり))「おはよう」から「こんにちわ」とはゆっくり移り変わっていくのですが、「こんにちわ」の後にパッと「おはよう」が出てきてまた繰り返します。 繰り返しはいいのですが、できれば「こんにちわ」の後にパッと 変わるのではなく最初の「おはよう」から「こんにちわ」のように 「こんにちわ」から「おはよう」もゆっくり移り変わるのは どうしたらいいでしょうか? 長文で申し訳ありません。どうか宜しくお願いします。

  • FlashCS4のActionscript2.0でボタンを押して画像を

    FlashCS4のActionscript2.0でボタンを押して画像をスライド表示させる方法 ウェブサイトのトップページのヘッダー画像に スライドショーをFlashで作りたいと思っています。 動きとしては以下のURLで紹介されているようなもの。 http://www.skuare.net/test/proGlider.html 例えば、3つのボタンを A,B,C とし、 ムービークリップの画像をa,b,cとします。 ボタンBを押した時のbの動きは、 ムービークリップ”c”が表示されているときは、左からスライドして現れ ムービークリップ”a”が表示されているときは、右からスライドして現れ るようにしたいです。 お手数ですが、ご教授よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • メイン画像とサムネイル画像のスライドショー

    サムネイル付きのスライドショーのJavaScriptを探しているのですが、サムネイル画像がメイン画像の上にくるスライドショーはありますか? イメージを添付します。 http://black-flag.net/jquery/20111122-3597.html 上記のサイトとかでcssを使用してみたのですが、メイン画像の下にサムネイル画像がきてしまいます。 サムネイル画像をメインの画像の上にもっていくことはもしかしてできないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「ファイルから貼り付け」しても元の画像の大きさに保つためには。。

    Windows XP標準のペイントソフトを使っています。 たとえば100ピクセル四方の大きさの元の画像の上に 500ピクセル四方の大きな画像を 「ファイルから貼り付け」すると 上に乗っかった状態で画像が表示されますが・・ これをスライドして元の画像をみてみると 余計な白無地の余白ができてしまいます! 余白を作らないようにするにはどうすればよいでしょうか? ご教授ください。。

はがきがおくれない
このQ&Aのポイント
  • はがきが印刷できないトラブルが発生
  • パソコンのOSはWindows10、接続は有線LAN
  • 関連ソフトは筆まめ、電話回線はひかり回線
回答を見る