• 締切済み

衣類のダニ(死骸・フン)除去について

主婦の方や知恵をお持ちの方にお伺い致します。 昨年,アンゴラ毛が含まれた厚手のアウターを購入し度々使用していました。 一年ぶりにクローゼットから出し,着用しようと思うのですが私はダニアレルギーがあるため,ダニの死骸やフンを除去したいです。 形くずれしても構わないので自宅の洗濯機で洗おうと思うのですが,洗えば死骸やフンは除去できますか?

みんなの回答

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

そのアウターは、洗ってよく乾燥させてから仕舞いましたか? どの程度厚手ですか? まず、生きているダニは、水(洗剤水)に漬けた程度だと、死にません。 洗濯機で洗ったり脱水するなど物理的圧力をかけると、薄手の布類についたダニは死にます。 厚手の布類の場合、なかのほうにいる生きているダニは、洗濯程度では生き残る可能性があります。 生地が厚くなるほど、生き残る可能性があがります。 ダニの死骸やふんは、しっかり丸洗いすればある程度除去出来ます。 ですので、まず布団乾燥機のようなもの、もしくは熱湯等で芯まで加熱してダニを殺し、そのあとで洗濯機で洗えば、ほとんどアレルゲンはなくなるのではないでしょうか。 なお、しまう時に汚れたまましまえば、ダニが増殖します。 増殖させてから減らすよりも、増やさないよう先に処理をしてから仕舞うほうが、アレルゲンの軽減としては効率的です。 ですので、熱処理、洗濯、乾燥させたあと、ダニを寄せ付けなくする市販のスプレー等を使ってから仕舞うといいでしょう。

ahaahaaha
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 厳密にはクローゼットというより,部屋のハンガーラックにかけてありました。また,厚さは1センチ程度で,毛糸の繊維内にたくさんダニが入り込んでいることが予測されます。 熱湯で殺すことも可能でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cnmcnm
  • ベストアンサー率32% (45/139)
回答No.1

こんばんは 洗濯する前に バケツなどに熱湯を入れて 暫くつけてから 洗うと大丈夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぬいぐるみのダニ

    ぬいぐるみを洗濯して乾燥機でしっかり乾かせばダニは死滅しますか? また死滅した場合でもダニの死骸はぬいぐるみの中に残ったままでしょうか? 子供がダニアレルギーの疑いがあり困っています(>_<) どなたか教えて下さい(T_T) 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 洗濯物日干しにした場合のいい匂いはダニの死骸の匂いなのですか??

    洗濯物日干しにした場合のいい匂いはダニの死骸の匂いなのですか?? 新婚です。教えて下さい。 洗濯物を日干しにするといい匂いがしますよね?? あれは、お陽様に当たった、太陽の匂いだと思っていましたが、 ダニの死骸の匂いだから、洗濯物は外に干さないでほしい。と夫に言われました。 部屋干しにして、間隔を空けて干し、扇風機で風をあてれば充分だと夫は言います。 とても狭いベランダですが、私は日干しにしてスッキリさせたいです。 本当にダニの死骸の匂いなのですか? 太陽に当てて、ダニを殺した方が体にいいと私は思うのですが。 部屋干しだとダニは死にませんよね??? 意見が分かれて困っています。教えて下さい。

  • 洗濯機でダニは殺せる?

    衣服やタオルについたダニは、一般的な洗濯機で洗えば、殺せるものなのでしょうか? アレルギー対策としての死骸等の除去というより、噛まれて困っているため、ダニアースレッドのような室内駆除対策とあわせておこなおうと思っています。

  • ホットカーペットに残るダニの屍骸の除去方法を教えてください!

    毎年困っていることなのですが、表題どおりホットカーペットに残るダニの屍骸だと思うのですがすごくて困っています。 毎年、使用し終わると 1.クリーニングに出す 2.ビニールから出して天日干しをする 3.掃除機をかける 4.ナフタリンと一緒にビニール袋に入れて押入れに保管 という手順を取っています。 が、ものすごい白い粉のようなものがパラパラ・・・ 諦めてフローリングの上に敷いて使用していると、 ホットカーペット周辺や下などは白い粉状のものでいっぱいになります。 クリーニングでは取れないものなのでしょうか? また、どうしたら完全にとは言いませんが、ある程度除去できるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答いただけますようお願いいたします。

  • 洗濯物 外干しするとダニみたいな虫の死骸が・・・ 

    シーツなどの大きなものを外に干すと、目に見える5ミリ位の茶色い虫の死骸が数匹つきます。干す前はいないのに、干し終わると死骸がついているので気持ち悪いです。形はダニのようでうすっぺらく丸くて小さな足が何本かついています。ダニだとしたらシーツに潜んでいて日光にあたると目に見えるようになるとか・・・?でもこんな大きいダニきいたこおたりません。特に家の中では見たことがないし、刺されたこともありません。ノミだったら家で飛び跳ねてるのとか見えるというので、違うような・・・。ペットも飼っていないし、築10年ですが昨年引っ越してきた時に全部消毒をしてもらっているはずなんです。同じような経験のある方、またこの害虫について知っている方いたらぜひ教えてください!

  • 布団のダニ

    今使っている敷き布団がだいぶ古くなってきて、買い替えようと思っています。 布団の中からダニを出さない敷き布団(ダニを外に通させない、加工?した布団の生地)ってありますよね? あの布団を購入しようか考えていて、ふと気付いたのですが、ダニを通さないって事は、掃除機をかけてもダニや死骸、フンを吸い込めないって事なんですか?? 死骸やダニまみれの布団で寝るのは気持ち悪いので、今使っている布団は干した後必ず掃除機にかけるんですが…… 普通の敷き布団を購入し、こまめに掃除機にかけていた方がいいのですかね? 安い買い物ではないので、教えていただけると有り難いです

  • ファブリーズ、洗濯物にシュッシュって、いいの?

    ファブリーズのCMって 干している洗濯物に やたらにシュッシュしてますが、 あんなことをして その洋服を着たときに ファブリーズの成分等が 肌に悪影響しないのでしょうか? 新商品で、カーペットや布団にシュッシュして ダニの死骸や糞を固めてまとめるというのがあります。 息子がアトピー(ダニアレルギー)なので、 それをすることでアトピー改善につながるなら 試したいのですが、 ファブリーズの成分自体が肌に影響するのでは? と疑問に思っています。 経験者や詳しい方、お話をお聞かせ下さい。

  • 衣類のダニ対策をご存じの方

    昨年ダニの大量発生した衣類を洗濯機で回してしまってから今も毎日着る服に困って居ます…。しかも一般的なダニの他にツメダニもいてかなり滅入っているので最強のダニ対策をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 因みに手当たり次第退治方法を試しましたが100℃のヒートポンプ式の乾燥機で5時間回してもダニは生きて居ます。今は更にスチームアイロンをかけて減らしていますがかけ漏れや毎日3時間も費やすのでもう限界を感じて居ます…。薬剤はダニが攻撃的になるだけで全然効きませんし(ツメダニはアミドフルメドを使用しても無理でした)、コインランドリーは過熱方式に問題があるので…。(過熱と送風の交互が効果無しでした) 上記のやり方よりも最強で時間も短縮出来るもので実際にツメダニなどを退治できた方がいらっしゃっいましたらどうか宜しくお願い致します。 例えば広範囲にスチームアイロンがかけられる業務用的なアイロンなど有れば… 因みにほぼ原液のハイターに着けおきしたりもしてますが全滅はしませんでした…。

  • ダニ?に噛まれて辛い・・・

    30代主婦です。 2週間程前からダニ?らしきモノに噛まれて痒みはもちろん人目につくような所(首・腕)がかなり酷く先日皮膚科に行くとヘルペスの疑いもありましたが先生が「ダニかなぁ・・?でも暑い時期に多いんだけど・・」と言われ、「私が思うには屋根裏にネズミがいるのでそこから撒き散らしているダニではないのでしょうか?」と言ったら「その可能性大ですね」と言われ、塗り薬・飲み薬を処方されました。 マメに掃除をしてバルサンを炊いたりしていますが毎日噛まれるばかりで辛いです。 これが原因ではないのですが近い内に新居に引越しするので治まるとは思うのですが・・・ 私に似たような経験をされた方いらっしゃいますか? だいたいどれぐらいで治まりましたか? ちなみに主人だけアレルギー体質ですが全く?と言っていい程噛まれていませんし住んで3年目、昨年もネズミがおりましたけど全く初めての症状です。

  • 防ダニ寝具について

    寝具のアレルゲン対策についてアドバイスください 家族が喘息(ハウスダストアレルゲン)になったので室内環境を色々と見直しています そこで寝具選び、及び寝具の手入れについて相談です 1防ダニ布団を買い、布団乾燥機&掃除機でダニを駆除しながら使う (シーツやカバーは防ダニにこだわらず頻繁に洗濯&乾燥機) 2洗える布団を買い、洗濯と、布団乾燥&掃除機でダニを駆除しながら使う (シーツやカバーは防ダニにこだわらず頻繁に洗濯&乾燥機) ※ちなみに防ダニの布団は薬剤使用ではなく高密度生地でダニの出入りを防ぐというものです ダニの死骸や糞(アレルギーの原因はおもにこれ)は水溶性のため、洗濯が効果的と聞きます 逆に生きたダニは洗濯では死なず長時間、熱をあてるほうが良いと聞きます なので何れにしても布団乾燥機(熱)と掃除機は行います(生きたダニ対策) またシーツや布団カバーもこまめに洗濯します(死骸や糞対策) 問題は洗える布団(死骸や糞対策重視)のほうがいいか、防ダニ布団(生きたダニ対策重視)のほうが良いかです・・・ (※洗える防ダニ布団については今回は横において考えています) 細かい悩みですがどちらが良いでしょうか・・・ 一番ベストだと思う方法、もしくはご指摘やアドバイスなどお願いします それと防ダニシーツやカバーだけ使われている方がたまにいますが 単品使いでも効果あるのでしょうか? なんだか頼りない感じがしてしまうのですが><(しかし効果的なら手軽に洗えるぶん良いですよね) ご意見ご回答お待ちしています

専門家に質問してみよう