• ベストアンサー

FFのコンパクトカーVS生活四駆の軽

zupo-tuka-の回答

回答No.9

No.8氏の回答に私の回答内容が含まれていたため補足したい。 私は雪国在住でFF、FR、四駆(生活四駆、常時四駆)等様々な車種に乗ってきておりその実経験からの回答である。 滑らない乾いた~では生活四駆はFFとして走行しているので同一車種の場合は四駆のほうが重たいデメリットがある程度の違いなのだ。 この言い回しが適用されるべきは常時四駆のそれであり常時四駆ならば先に申し上げたとおり走行安定性はいかなる道路においても優れていると言えるだろう。 そして生活四駆のFFと四駆を切り替えるという機構そのものが不安定な挙動の要因となっているのもまた事実なのだ。 これはアイスバーン上でスライドしカウンターで立て直す際などにFFやFRのほうが余程いいと思える程のものである。 私ならば生活四駆はちんたら走る街乗りのみで積極的にポジティブドライビングを実行しないという条件付きでなければ受け入れられない程度のものという認識である。

関連するQ&A

  • 雪国で軽4WDとコンパクトFFではどちらが良いのでしょうか?

    雪国に転勤してきたのですが、軽自動車の4WD(ムーヴ)とコンパクトカー(フィット1.3)のFFで迷っています。 ムーヴは生活のために選んでいるのですが フィットはCVTの出来が良くて乗りたいと思いました。 ただ11月から3月まで積雪量の多い地域なのでFFを買うのを躊躇っています。 雪での走行も初めてですので不安は大きいです。 どちらを買うのが良いのでしょうか? ちなみに金銭的にきついので フィットの4WD・ATでしたら軽自動車を買います。 皆様ご教授お願い致します。

  • 軽で能力の高い四駆?

    女性なのですが、雪深いので軽四駆の新車購入を検討しています。 ジムニーのようなジープタイプでなく、普通の軽の四駆の中で、 一番雪に埋まりにくくて、埋まっても楽に脱出できて、雪道走行も安定しているのはどの軽でしょうか? 普通の軽でジープ以外の能力が高い軽四駆はありますでしょうか?

  • 軽自動車かコンパクトカー

    新車購入を考えています。 ヴィッツやマーチなどのコンパクトカーは、大きさ的には軽自動車と変わりませんよね? 軽自動車の方が税金や車検で数倍安いのにそれでもコンパクトカーを購入するメリットとは何でしょうか?

  • 軽自動車とコンパクトカーの維持費

    軽自動車とコンパクトカーの燃費による維持費の違いについてです。 坂が多い地域に住んでいるため、ターボ付きの軽自動車かコンパクトカーを購入しようと思っています。 最近の軽自動車は車重が重くなり燃費が伸びないため、コンパクトカーの方が燃費が伸びると聞きました。 ターボ付きの軽とコンパクトカーならばコンパクトカーの方が燃費が良さそうなのですが、どれぐらい違うものなのでしょうか? また、。軽自動車のほうが税金その他が安いのはわかりますが、どれぐらいの距離を乗れば燃費との差額で軽自動車とコンパクトカーの維持費はトントンになるのでしょうか? 一世代落ちのムーブのターボか初代中・後期のフィットで考えています。 一日の往復距離は50kmほど、これを月に20日程度走ります。 上の条件でご回答いただけると助かります。皆様の意見を聞かせてください。

  • ★本格軽四駆?

    本格的な軽自動車の四駆を探してます! すべった時だけ四駆になるけど普段はFFみたいなのじゃなくて、 常時四駆を基本としててLSD的なものが入っていてハマっても簡単に脱出できる軽です! ジムニーは思いついたんですけど車高が低くてもいいので他の軽四駆を知りたいです。 本格軽四駆について教えてください(´・ω・`)

  • 軽とコンパクトカーで迷ってます

    通勤用に車を買おうと思っているのですが、軽自動車かコンパクトカーか迷っています。 通勤なら燃費など考えると、運のしやすさやストレス、安全性などの理由からコンパクトカーのほうが良いという記述をよく見かけますが、私の場合、横浜なので通勤がほぼ市街地です。距離は片道20km程度、時間は約45分程度です。 維持費を考えれば軽が良いのは明らかですが、45分の通勤でストレスを感じるのは嫌なので迷っています。どちらの方により大きなメリットがあるのでしょうか。

  • 軽とコンパクトカー

    奥さんの乗る中古車を探しています。 軽でいいと思ったのですが、意外と高い?ので コンパクトカー(ビッツとか)でもいいかなと・・・ 軽とコンパクトカーは、 種類も多くて わけわかんなくなりましたw。 みなさんの意見をお聞かせください。 ちなみに予算は 70万くらいです。

  • コンパクトカー

    軽自動車ではなくコンパクトカーを買う理由は何がありますか?

  • Fit(コンパクトカー)VSミラ(軽自動車)で悩んでいます。あ

    引っ越しにともない、駐車場も借りるので、 車を購入しようと検討しております。 普通車は維持費が高いので、コンパクトカーか軽自動車にしようと思い、長い期間検討していたところ、 燃費が良く乗り心地もよさそうな ホンダ Fit(コンパクトカー)とダイハツ ミラ(軽自動車)が候補にあがりました。 Fitは運転したことも後ろにのったこともありますが、 なかなかいい感じで、外装も気に入っています。 ミラは外から見たことしかありませんが、 軽にしてはゆったりしてるかなという印象でした。 みなさまこの2台でどのようなことをお考えになりますでしょうか?

  • 軽自動車からコンパクトカーへ

    こん○○は。 今軽自動車に乗っていまして、一人で乗ることがほとんどなのですが、ノンターボで車重が800キロを超えるため市街地では問題なく走りますが、峠道や高速、長い上り坂になるとほとんど流れについていけなくなってしまいます。 次買う時はスイフトかカローラランクスあたりの1300~1500くらいにしようかなと思っています。 そこで軽自動車からコンパクトカーに乗り換えた方にお聞きしたいのですが、コンパクトカーに乗り換えると高速はまだしも坂や山道は少しは楽になるのでしょうか?それともあまり違いを感じないでしょうか? 試乗すれば一目瞭然なのかもしれませんが、購入時期がまだ先になりそうなので・・・。よろしくお願いします。