• 締切済み

一人カラオケでおすすめのお店

love2_sugarの回答

回答No.5

月に最低2回は一人カラオケに行ってます女性です(笑) 私はアニソンを歌うことが多いので、JOYSOUNDかDAMの機種がある カラオケ館に行くことが多いです。 昔、友人と行った時に会員カードを作ったので、ルーム料金が25%オフになります。 いつも休日に行きますが、平日の昼間だとルーム料金が1時間80円くらいの お店もあるので、1ドリンク制でも思ったほど高くないと思います。 (個人的に休憩なしでガーッ!と歌いたいので、フリードリンクとか 要らないと思ってる人間です 笑) 受付で「JOYSOUNDの部屋がいいです」等、機種を指定をするので たまに一人なのにパーティルームに通されることもあります(笑) #1さんへのお礼で > それじゃあ危なくないようにお昼にしようかな。 と書かれていますが、夜の時間に行くとやはり危ないですし (オールナイトで行かれるつもりでしたら、更に危ないと思います) お一人様はお断りされることもあると思いますので 開店から夕方くらいに行かれるのをオススメします。

noname#227111
質問者

お礼

わあ、詳しくありがとうございます! 私もアニメの歌は良曲が多いのでおうちでよく口ずさんでいるので参考になります。 カラオケ館って、青い看板のところでしたっけ? そこではアニソンが歌いやすいということですね。 会員カードを作るというのはどこも同じみたいですね…任意みたいですが。 一時間80円なんてタダ同然ですね! 一部屋貸していただくのにその料金は驚きです。 私もJOYSOUNDのお部屋にしてもらおうかな。 一般の曲が少ないだなんてことはないですもんね? いえ! そんなに知っている曲はないので 一時間…長くても二時間くらいかなと思っています。 夜の歓楽街なんて行ったことがないですしこわいので、 教えていただいたとおり夕方までに行きたいと思います。 大変参考になりました! ありがとうございます。

noname#227111
質問者

補足

というかDAMって機種のことだったんですね!

関連するQ&A

  • 一人カラオケでいくお店は?

    近々一人カラオケに初挑戦しようと思っていますが、どういったお店が行きやすいでしょうか? 雰囲気・値段が気になります。 行ったらフリータイムでがんがん歌いたい感じです。 近くには、ビッグエコー(駅の周辺)、コート・ダジュール(郊外)、シダックス(駅の周辺)などがあるようです。 経験者の方教えてください<(_ _)>

  • 初カラオケ、一人カラオケ

    18の男です。今までカラオケで歌ったことがありませんし、行くことをためらってきました。 歌が下手で恥ずかしいんです… それで練習しようと思って、ひとりでカラオケに行ってみようと思いました。 いろんな質問をみたら一人カラオケは珍しくなく恥ずかしい行為ではないとのことでしたので。 でも私はカラオケについて無知ですので、質問させていただきます。 シダックスに行こうと思うのですが、シダックスは一人カラオケ大丈夫ですか? あと、料金はいくらくらいかかるのでしょうか? シダックスは採点システムはありますか? 会員証がないので作らないといけないのですが恥ずかしいですね…汗 受付で「初めてなんですが…」って言えば問題ないですよね? たくさん質問して失礼しました。

  • 一人カラオケ

    最近、いろいろとあってカラオケに行けなかったんですが。 久々に行こうと思います。 それで質問なのですが、シダックスって予約しないとカラオケできませんよね? 申し込む際、人数の枠に「2人以上」的なこと書いてあると思うんですけど、2人以上じゃないとダメなんですか? それとも、ネットでの予約が2人以上じゃないとダメであって、店へ直接行けば1人でも受け付けてくれるんですか? 正直、受付システムがよく分からないので、詳しく分かる方、宜しくお願いします。

  • 名古屋で一人カラオケのおすすめのお店は?

    名古屋市内で一人カラオケのお勧めのお店をご存知でしたら教えていただきたいと思います。 いつもは通勤途中の車内で楽しんで(?)おりますが、たまにはカラオケで発散したい気がしています。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • 一人でカラオケに行きたいのに一人でお店に行くのが

    一人でカラオケに行きたいのに一人でお店に行くのが気まずすぎて発狂しそうになる

  • 1人カラオケに行ってみたいのですが、おすすめの店はありますか。

     こんばんは。質問お願いします。今、東京、神奈川、千葉あたりで1人カラオケできるところを探しています。  普段、カラオケに行くことは度々あるのですが、友達同士でいくことがほとんどで、盛り上げ&聞く専門なのであまり歌いません。自分が人前で歌うことがあまり好きではないので、そうしていて特に問題はないのですが、今度就職先の歓迎会があり、カラオケに行くことになりました。今現在はまだ大学生なのでバイトで企業に行っており、4月から社員として働きます。もちろんカラオケというのは場を楽しむものでうまく歌う必要はないのはわかっています。しかし、歌わないわけにもいかないですし、なんとか練習できる場所がないか探しています。  先輩社員によると毎年新人は前に出て一曲ずつ歌うらしく、それを断ってしまったら場をしらけせてしまうのでなんとか歌わなくてはならないのです。  家で練習することもできると思います。しかし、マイクを通さないとわからないこともあります。カラオケで歌ってみないと、音程を合わせることができるか微妙だし、歌える曲を用意しておきたいのです。  ここで調べてみても1人カラオケについて書かれてる方は多いのですが、具体的にどの店がいいのかわかりません。どなたか1人カラオケしやすい場所を知っていましたら教えてください。明日にでも行ってみたいと思っています。    

  • どのカラオケ店がおすすめですか?

    カラオケって、やはり本人の歌唱力はもちろんのこと、 お店の音質もあると思うんです。 カラオケで ゆー坊、シダックス、カラオケ館、ビッグエコーを 考えているのですが、一番音のよい(歌いやすい)のはどこですか? 自分は今まで、ジャンカラ、ビッグエコー、ストランド、 ゆー坊を行ったことありますが、個人的にビッグエコーと ストランドがマイクの通りもよく、お気に入りです。 個人的な意見でも全然かまいません。 アドバイスや意見をお願いいたします。

  • 東京都内で一人カラオケができるお勧めの店はありませんか。

    結構、カラオケが好きなのですが、 カラオケ施設で、 たとえば、電話BOXみたいな狭さでもいいのですが、 一人カラオケが全然気にしないでできる お店ってありませんでしょうか。 知っている方がいたら教えてください。

  • 一人カラオケについて

    こんばんは。一人カラオケしようと思っている者です。(学生です) 恥ずかしながらカラオケ初めてなので、色々わからない事が多くて・・・ シダックスに行こうと思っているのですが、いくつか質問があります。 ・受付する際「初めてです」と言った方がいいのでしょうか?また、受付のやり方や部屋までの行き方など教えてください。 ・行く前に携帯会員に入っていた方がいいでしょうか? ・学生だと安くなると聞いたのですが、学生証はいつ提示したらよいですか? ・フリータイムにしようと思っているのですが、終了する際に電話で店員さんに終了すること伝えなければいけないのでしょうか? ・ワンドリンク制なのでしょうか? くだらない質問ですが、宜しくお願い致します。

  • カラオケについて・・・・。

    シダックスDAMステーションってどんなシステムなんですか? 中学生でも利用できますか?