職場チームにうつの方がいます

このQ&Aのポイント
  • うつ病とパニック障害をお持ちの女性が職場チームにいます。彼女の病気を気遣いながら仕事を進めていますが、最近彼女の言動がおかしくなり、チームの限界が来ています。
  • 周りの私たちは彼女の仕事をサポートしながらも、彼女の病気による精神的な負荷にも悩まされています。彼女の症状が悪化しているのではないか、仕事ができる状態なのかという疑問も抱えています。
  • 彼女への対応について悩んでおり、アドバイスを求めています。彼女に対して何か伝えるべきでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場チームにうつの方がいます

うつ病とパニック障害をお持ちの女性(ベテラン年上)がいます。病気を告知されてからも、「仕事してた方が調子がいいから」とのことで一緒に今まで同様仕事をしています。 本人は気付いていませんが、周りの私たちは、いつも先に先に気を回してフォローし、仕事をなるべく減らすようにしています。彼女の仕事が締切間近で進んでいなければ、念のため誰かが自分の仕事と並行してやっておき、最終的に代わりに提出することもあります。彼女から「やるやる!」と主張されるので仕事をお任せしますが、いつも仕事の進度、内容に冷や冷やします。 最近は、「もうやりたくなーい」と言うのである仕事 を若手が引き受けてくれました。準備もしっかりしていて素晴らしい出来、継続して任せたいと思っていました。 しかし、急に彼女が出てきて、自分がまとめた仕事だと言い必要なものの準備を始めました。若手は困惑で私もどうしていいかわかりません。 他にも、言動がおかしく、「あなたが〇〇って今言ったよね」←言ってません 「なんであんなことしたの!だからこんな結果になるのよ」←やってません。関連性もないです。 「誰、これやったの!」←彼女自身がやったことです ってことが頻発…。病気だから言い返したりできないし、精神的に私達も辛いです。今は、私が標的で、仕事に行きたくないですし、泣いて逃げ出したくなるくらいです。 病気だから我慢しなきゃと思ってきたチームも限界が来ています。崩壊寸前です。 彼女の症状が悪化してるのでは?仕事できる状態なの?と思ってしまいます。仕事をする権利があることは分かっていますが… でも、本人に何か伝えるべきか悩みます…… 彼女への対応について、皆様のお知恵、アドバイスを頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180144
noname#180144
回答No.7

9296です。 何度もごめんなさい。 泣くほど辛いのでしたら、あなたの体が心配です。 鬱病、パニック障害という前提でお話ししていましたが、文面から、確かに鬱病にしては彼女は元気すぎると思っていました。 もし、落ち込みとハイな状態を繰り返しているのなら、仰る通り、躁鬱病の可能性があります。 まれに鬱病でも、薬が合わないと、ハイになったり、妄想状態になることがありますが。 上司がどちらかというと、彼女の側で、あなた達のつらさを分かってもらえる状況にないみたいですね。 病人の方を優先しようというのは、分かりますが、その為に他の人まで病気になったら、意味がありませんよね。 やはりみんなで、上司と話し合いの場をもうけるのは難しいでしょうか? それから、私が兄のために我慢するのは、家族ですから。 あなたが職場で同じように我慢する必要はないですよ。 くれぐれも無理しないでくださいね。

cielkun
質問者

お礼

躁状態なのか元々の性格もあるのか… 金曜、たまたまタイミングが合い、ほんとに少しだけですが、苦しい現状について上司の耳に入れてもらいました。 彼女は4月の部署異動を希望してるらしく、あと少しの辛抱…。 でもその一日一日がキツイんですよね。チームでの話し合いを持とうと声を掛けたのですが、実は彼女や揉め事に関わりたくないと思っていた方がいた為、無理でした。 土日、家でずーっと充電したので明日からまた頑張ります。 いつもいつも助けて頂いてありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#244462
noname#244462
回答No.5

結論から言いますとうつ病、パニック障害と問題行動は全く関係ありません。 それらの病気でその様な症状は出ません。 性格的な問題、或いは違う病気、或いは病気である事による引け目から実力以上のものを出そうとして空回りしてるんだと思いますよ。 問題行動はその都度、やんわり指摘すればいいと思います。

cielkun
質問者

お礼

そうですか… 躁状態から起こるものかと思っていたのですが。 指摘できるならしたいのですが、どうやら彼女が上司に愚痴を言ってるようで、むしろこちらの立場の方が悪くなっているようです。 ありがとうございました。

noname#180144
noname#180144
回答No.4

No.3です。 少しでもお役にたてたらよかったです。 捕捉です。 彼女の病前の性格は知りませんが、一般的な例を書きますね。 鬱病になる人は、真面目、責任感が強い、完璧主義で、ストレスをためすぎて、発病するケースが多いです。 そこで必要なのは、休養と薬物治療なのですが、もともと真面目なため、周りに迷惑をかけまいと、休もうとしません。 働きたいと言うから働かせる、と言うのは、一見、優しい対応のようですが、鬱病の場合、悪化するばかりです。 彼女のことを本当に思うなら、主治医と相談して、仮に休業することになったとしても、元気になったら、いつでもまた会社は受け入れますよ、というスタンスであることを伝えることだと思います。 鬱病になったら、会社をクビになることが多く、それを心配している可能性もあるからです。 私事で恐縮ですが、兄が長年、鬱病です。 初期の治療が遅れたために、もう改善の傾向は見られません。 理解できない行動に振りまわされ、私自身、鬱病に、母も睡眠薬なしでは眠れなくなりました。 ですから、あなたの気持ちは痛いほど分かります。 あなた達にとっても、彼女にとっても、良い方向に行くことを願います。 ただ、彼女を憎まないであげてください。 彼女が悪いのではなく、病気がそうさせてるのです。 これは私と母が、辛いとき、確認しあう言葉です。

cielkun
質問者

お礼

実体験に基づいたお話、 ありがとうございます。 すごく、参考になりますし気持ちの持ち方もわかりました。実践は難しいですが…努力します。今日、他のチームにも状況を伝えてみたところです。 私も、回答者様の様に少しずつ勉強したいです。 どうやら暴言等、本人に記憶なく出てしまうのは、躁状態の時になるみたいですね…いい薬と出会うまでと思い、我慢したいと思います。 泣きたかった今日が終わって、また苦しい朝が来るのが来るのが怖いです。 でも、 ご家族を支える回答者の、温かい言葉を支えに、明日も戦います! ありがとうございます。

noname#180144
noname#180144
回答No.3

あなたは直接言わない方がいいです。 彼女が、言ってもいないことを言ったと言うのは、病気のせいであって、証拠を突きつけたり、正論をぶつけても、意味のないことだと思います。 家族が1人鬱病になると、その人に振りまわされて、家族まで鬱病になるケースはとても多いです。 今は、会社のあなたのチームがその状態になっているようですね。 社長がどこまで鬱病の知識があるのか分かりませんが、会社と彼女と、彼女の主治医で話し合う必要があると思います。 会社での状況を、主治医は知らない可能性が高いですし、どうすることが、彼女にとっていいのかを、主治医に訊いた方がいいです。 働ける状態なのか、時間を短くするのか、チームから外れてもらって、負担にならない仕事をしてもらうか。 チーム全員で、社長に訴えて下さい。 その前にできれば鬱病の知識を入れておいて下さい。 あなた達チームの人は優しいのでしょう。 必死に今までフォローしてきたのですから。 本当にご苦労様です。 矛盾してるようですが、あなた達に病気になってほしくないし、鬱病の人が働ける社会であってほしいです。

cielkun
質問者

お礼

ありがとうございます! 温かい励ましに涙が出そうでした。 私達だって辛い…伝わらなくても頑張ってるのに… そんな思いを認めてもらえた気がして嬉しかったです。 ありがとうございます。 ちなみに 本人は、真っ青でも仕事に来るんです。どーしても、やりたいんだそうで、気遣いも意味なく、具合悪そうだから早退したら?等、聴く耳持ちません。 社長含め管理職の見解も 「やりたいことは、やって貰った方がいい。本人を尊重する」という見解です。 でも、今の現状を具体的に伝えて相談してみます。頑張ります!

  • k28w
  • ベストアンサー率30% (52/172)
回答No.2

こんばんは。 やっている・やっていない、言った・言わない等。 この部分だけでしたら、本当のことを言っても大丈夫だと思います。 病気だからって理由で、伝えない方が相手を尊重してないように感じます。 良くないのは、相手の内面を傷つける内容なんです。 ガマンし続けますと、病気だからとか、面倒くさい人だなぁとか、 あれもこれも思ったり、言ってしまいそうになりがちです。 その結果、相手が傷ついて余計にややこしくなる…悪循環ですね。 けど。すごく、その感覚は分かりますよ。 上司の方は、どのように考えてらっしゃるんでしょう? 質問者さまや若手の方も参ってしまったら、それこそ大変です。

cielkun
質問者

お礼

ありがとうございます。 本人がいないとこで 若手と「今日も辛かったねー」トークはします…。 でも疲れ切って言葉も出ずに溜め息を付き合い、内容はほとんどないんですけどね。言葉にするには躊躇いがあるんです。 ただ、愚痴を言ったことがない若手のエースもさすがに参っていて、イラってしてます。 社長、副社長とも、彼女を肯定的に見ていて、本人のやりたい仕事をさせてあげたいようです。頑固な彼女を説得できないだけかもですが… 本人には私達から話さないで、話が上手な人を探して伝えたいと思います!ありがとうございます。

回答No.1

知恵を貸さなければならないほどの 問題ではないと思われますけどね。まぁ それはともかく、 言った言わないの問題は、 ICレコーダーなどで録音することで 解消できます。器機のトラブルを考慮して 複数の機器で録音しておきましょう。 被害メモ(=症状日誌)を時系列で、 遡って、書き、これからもあることですので、 継続して書いて、ある程度の分量になったところで 録音や動画を添えて、上司に提示して、 善処を願い出ましょう。 それで済むでしょう。 もし済まなかった場合は、 その時点で、また質問してください。 キーワードは 録音 録画 被害メモ です。これらで シッカリ記録することで 証拠が集まります。 地道に集めた証拠さえあれば、 どのようなことでも、可能です。 その人をフォローしたことも すべて別のノートに 5W1Hでシッカリ纏めておいて、 他の証拠と共に、上司に提示しましょう。

cielkun
質問者

お礼

ありがとうございました。

cielkun
質問者

補足

証拠を揃えて訴えろという意味なんですよね? 社長は実態を知ってますがのんびりされた方なので、スルーです。 私が求めていたのはあくまで彼女への接し方です。 うつの方にどこまで伝えていいのか、 触れないで上司にだけ言うべきか、 こんな風に伝えると、気持ち良く仕事をしてもらいやすい などが知りたい内容です。 しかし、今後を考え自分の防御策として、(裁判ざたに拗れたりした時用に)、教えていただいたことも有効と思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 余命宣告された職場の方へのお手紙について。

    30代女性です。勤務先で余命宣告され、休職している方がいます。 管理職ではなかったので、60代ですが上司という感じではなく一般社員の枠の方です。 ですが、下の者にとても優しく、なんでも下へなすりつける社風の我が勤務先では 若手からの人望もありました。 ですが、若手に好かれるのが災いして特に上にも上がれず、荷の重い業務ばかり担当させられ いつも下の者の責任ばかりとっている方でした。 数年前、私が離婚した時も、団塊世代の品のない噂や風あたりからもかばってくれ、心が救われた思いでした。それがあっという間に調子が悪くなり出社できなくなり、お見舞いに行こうにも今の姿を見られたくないとのこと。 もう会ってお礼を言うこともできません。 ですので、1か月に一回くらいお手紙を書こうかと思っていますが、あまりお礼や気を使いすぎた手紙もどうなのだろうとモヤモヤ考え込んで中々だすことができません。 こういう場合、どのような内容が良いでしょうか? 団塊世代の退職者の最就職先として、ある大企業のグル-プ会社で団塊世代が今だに9割ほどを 占める会社です。 誰かが病気になればいつ死ぬか賭けをしたり、若手が結婚すれば二人目はいつ生まれるか?などの下品な賭けを役員が率先してするような、寒くて終わっている会社です。   この方のお見舞いに行ったり、心配をしていると他に知られれば、不利益な扱いを受けますので 若手も知らぬ存ぜぬで話題にも出さない社員ばかりなので、相当孤独だと思います。(家族はいらっしゃいますが。)  他の社員の死期の賭けに関しても知って、いつも腹を立てていたので、おそらく自分の賭けも行われていると思っていると思いますので、何とか一人でも気にしている人間がいることを知ってもらいたいで す。 {いつも助けて頂いて~」というような内容にすると、いかにも最後のような感じになりますよね。 季節の変わり目などに続けられる限り、お手紙を書きたいと思います。

  • うつの方への配慮が裏目に

    以前ご相談した時に回答をして下さった皆様、本当にありがとうございました。 その後のコトでまた質問をさせてください。 うつの方へ気を遣いながら一緒に精一杯お仕事してきました。(前質ご覧頂けたらと思います) しかし、それは意味なく、上司への相談も全く届いていなかったようでした。 うつの同僚(Aさん)の具合の悪さの一因に、私たちがあると今日違うチームの先輩から聞きました。 私達が孤独にさせたり、仕事の価値観も違ったりしているせいだと、Aさん自身が言っているらしく周りも同情していたようでした。 今日そのコトを聞いてから、もう死にたくなるくらい…苦しいです。今までやっていたこと、頑張って来たことは何だったんだろう… Aさんと価値観は違うけど、孤独って…仲間はずれにしたことも批判したこともありません。 違うチームの人も指摘してくれたら良かったのに…いつもニコニコされてたけど、実は陰でかなりの悪口言われてたんだって知り、誰も信じられなくなりました… ただ、1番悪口の矛先になっていたのはいつもフォローしてきてくれた若手の女の子だったんです。せめて彼女だけは守ってあげたいです。何も悪くないです…うつを理解しようと努めていた心の優しいコです… この誤解を解くまでは、私も逃げられないです… まだ彼女にこのことは言ってません。耳に入らないことを祈ります。 月曜からAさんとどう接すればいぃのかもわからなくなってしまいました。 何をしてもは裏目に取るでしょうし、周りもそう取るでしょうし、もう怖くて仕方ないです。 仕事に行きたくない…もう消えたいくらいです… だけど、若手はこの先長いから守ってあげないと悔いが残ります。唯一の使命感みたいに思います。一緒に頑張って来た1番の仲間だから…。 わかりづらいですが、どなたかご助言頂けませんか?助けて下さい…

  • 職場での鬱の方との付き合い方。

     今の会社の子会社で友人も多くいる部署での話です。私は部外者ですがそこの部署の子達と仲がよく、いろいろと話をします。このごろその子達の言葉が走りすぎているような気がしています。  鬱病が回復していないまま働いているアルバイトの子(22歳)がいるのですが(鬱のことは会社は知らなかったそうです。高校中退後鬱に。)この子が、遅刻早退・集中力不足と困っているみたいです。会社側はアルバイトなので解雇も即決できるからこそ、本人が頑張れるだけいれば・・と放任ぎみです。ただ、被害を被るのは友人達現場の人達で。他人のフォローまで手が回る時ばかりとは限らないので、イライラしてしまうようです。  一緒に話していても、鬱の彼女の批判・愚痴ばかりで、いつもの楽しい性格はどこにいったの?と思うくらいの変貌振りです(一人じゃなく何人も)。直接職場を見ることはないのですが、彼女たち曰く「(その彼女が)休みの日が一番平和」。距離を置くように接すればとも思うのですが、仕事的に無理ですし、目に付くようです。  私は母姉(鬱)を支えて大変な思いをしている妹弟を知っているだけに、鬱の方に働いていて欲しいような、でも職場は公的な場所だから一定の社会的ハードルは必要(場所にもよる)・・周囲の厳しさも当然とも思いますし。  友人たちが精神的にイラついて、追い詰められているように見えます。前述の妹弟もそうです。鬱の方も精一杯頑張っておいでなのでしょうが放っておくと周りが辛いです。こういった場合 どちらかが倒れるまで待たないと状況はかわらないのでしょうか?  偏った意見ですが、「家庭内の事を仕事に持ち込むな、家庭で何があってもその感情を職場に持ち込むな」と教えられてきています。忍耐が必ずしも美徳とはいいませんが、体調が悪いのを隠すこともあります。  完治してから復帰とは思わないのでしょうか?

  • 同じ職場のうつの人

    見てくれてありがとうございます 職場の人間関係のことで悩んでいます 私は女性で、同期の心の病気のAさん(女性)と、最近仲良くなったBさん(Aさんと同じ部の女性と両方から相手の話(愚痴?)を聞くようになりましたが、両方の話を聞くのは正直しんどいようになりました Aさんの病気は以前から聞いてましたが、Bさんの話だとかなり酷いようです 私は部署が違うので仕事的にどのような状態かは Bさんの話を聞いて知った部分とAさん本人からの話で知ることが出来た状態で、実際を見たわけではありません ただ、以前から何かAさんがやってしまうと、電話がガンガン掛かって来たり、(出ませんでしたが)他の言動もAさんは明らかに引くって感じはしてました そこで、精神的にも大人なBさんとだけ仲良くしたいと思ったりしてます が、同期で長く付き合ってるのはAさんですし、今はAさんの社内では1番仲が良いだろうと思われる私が離れたら心の病気ももっと悪化するのでは? とも思うし、どうしたものかなと思ってます ちなみに、今はAさんが寄ってくるのを出きるだけ、阻止しようとしてますが 気づくと話をしに私の席に来ていたりとかはあります Aさんを刺激せずにそっと離れることはどのようにしたら いいでしょうか メールが来てもシカトとかしちゃっていいのでしょうか 同じ職場ですので 穏やかに距離を取りたいと思ってます

  • 職場の同僚

    ご相談お願いします 当方40代前半会社員です。 同じ部屋の30代後半の女子は3年前異動により同じ部署になりました。 以前は庶務的な仕事だったのである程度自由に出来た様なのですが、異動になってからは一日デスクワークの仕事の為ストレスが溜まるようです。 異動直後、上司に対しての不満があり、ノイローゼ気味になったようです。 現在ではその上司も異動になり人間関係での不満は無いようなのですが、仕事に集中することが出来ず急ぎの仕事あってもお構いなしで場の雰囲気が読めません。その為、現在の上司も彼女に責任ある仕事を任すことが出来ない様です。 私の部下ではないのですが共通の仕事をしているため、まともに仕事をしてくれないと影響してしまいます。 仕事中に他の若手とプライベートな話で盛り上がったり(特に上司がいない時)仕事中、一服しに行ったりしてしまいます。 今の部署に異動になって間もなく異動願いを出したようですが受け入れてもらえなかったことに不満を持っているようです。 彼女が大人しい時はいいのですが、仕事中若手とのくだらないプライベートな話を聞かされると、すごくイライラします。 仮に注意するとしたら彼女の標的になってしまい徹底的に嫌われるでしょう。 以前彼女に嫌われた年上の社員は徹底的に無視されました。 このイライラした感情を抑えるにはどうしたらよいでしょうか。 長文になってすいませんでした。 よろしくお願いします。

  • うつで入院を勧められています。

    それから先生に仕事を出来ないですよと言われました。 なので、仕事を辞めたんですが、職を失ったので実家に頭を下げて帰る準備をしています。 でも本当は戻りたくないです! 母親が掃除出来ない人で10年くらい掃除していないゴミ屋敷です! 正直汚過ぎてそこでリラックス出来なさそうです! 掃除するつもりですが、トイレもお風呂もキッチンも掃除してなさすぎて入るのも辛いです。 それに、うつとは伝えましたが、理解は得られていません。 メニエール病になって絶対安静になったときも、寝ていないですぐに働けと言われてました。 病気は甘えと思っている昔の人なので、精神科にかかる人間は基地外という認識です。きっと、帰ってもすぐに働けと言われると思います。 このままでは、余計おかしくなりそうなんですが、ゴミ屋敷は慣れますか? 掃除するにも自分一人ではあの家を綺麗にするのに何年もかかりそうです。 他の家族も10年くらい掃除をしてませんし、それが平気みたいです。 物も大量で勝手に捨てたら怒られます。 協力は得られません。 それから理解を得るにはどうしたらいいですか?

  • 職場の若手という立場がどう見られているか

    入社5年目23歳、製造系会社員 男です。 職場の人間関係で悩んでいます。 入社4年目に製造現場から技術への異動を命じられ、 新人として1から業務を学び直し、人間関係に慣れようと思いつつ1年少々経過しました。 元の職場は皆仲が良く活発で明るい職場でしたが、 異動先はコミュニケーションが希薄で言わば雰囲気が冷たく、 自分としては非常にギャップに感じてしまい、 例えば何か一つものを聞くのにも非常に気を遣ってしまいます。 会社の先輩は大体50代で、ベテラン揃いの大先輩達に当ります。 何をするにしても念頭に思い込んでしまうのが、 これをすると何か指摘されるかもしれない、裏で何か言われるかもしれない、 という事で、不安が常につきまとい、うまく職場に順応できずにいます。 そんな中で皆様にお伺いしたいのが 「職場の先輩から若手はどう見えているのか」という点です。 若手という立場を全うする為、できるだけ明るく前向きにと心がけていて、 「お前のそういうところがいいよ」と上司先輩から言われたりしますが、 職場の雰囲気が変わる訳でもなく、いまいち自分が空回りしているようで虚しさを感じています。 親子ほど年の離れた若手ってどう見えているのでしょうか? 仕事もロクにできない厄介者でしょうか、もしくは期待感を感じたりもするのか、はたまた若手はどうでもいいのか・・・ その心中が想像できずに、どう振る舞うべきなのかわからず、自分の存在意義を見い出せずにいます。 同じく50代の方たちの若かった頃を聞くと「昔はもっと厳しかった」とよく聞きます。 先の質問に併せまして、 その世代の方たちも、若手の頃には職場の人間関係の悩みがありましたか? またどのようにそれをくぐり抜けてきたのか、という点もお伺いできれば有難いです。 描き切れていませんが、日々のストレスが非常に大きく、 異動願いを出そうかと本気で悩んでいるところです。 叱責・アドバイス・経験談、幅広く頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • とにかくウザいんです。(職場の人間関係)

    会社のお局的な女の人について相談します。50代前半の人なのですが、でしゃばり、仕切りたがり、おせっかいで、すごくうっとうしです。 20年近く勤められている大ベテランのはずなのですが、仕事の流れはつかめていなくて、チンぷんカンプン。それなのに、やらなくていい雑用や世話を焼くのに必死で、仕事は疎かになり滞り、間違いも多く迷惑を被っている人も大勢います。上司でもないのに面倒な自分の仕事を私に押し付けようとしたり(本人は仕事を与えているつもり、断りました。) 自分はテキパキと仕事の出来る女を演じているつもりなのでしょうが、滑稽です。今日も気まずい雰囲気になったのですが、わざわざ謝ってこられて、ご本人は気が済んだかもしれないけど、私はホント気まずくて嫌な気分です。引きずる気はないから、ほっといてくれれば月曜日からもいつものように振舞えるのに。なるべく気持ち的にも、距離的にも離れていようと思うのですが、こういう職場の困ったさん、どう扱っていますか?

  • 5人チームの忘年会。行くか否か。

    5人チームのチームリーダーが 急遽、忘年会をやりたいと言い出しました。 メンバーは チームリーダー 最年長さん ベテランさん 中途さん 私(私も中途入社) です。 簡単に状況を書くと ・(最年長さんと中途さん)vsリーダー ・私vs(リーダー≒ベテランさん) といった形の不和が最近増えたので 飲みニケーションで仲良く…が目的だと思います。 リーダーとベテランさんは 二人とも生え抜き社員で気が合うのか コミュニケーションの問題は無いようです。 もともと私は職場の飲み会はすんなり参加するタイプでしたが この職場と、私とリーダーとベテランさんの間にある問題は 飲み会でコミュニケーションを取って解決するものではないし 私が望む対応は全くして貰えないまま、まるで上手くいってるかのように誤魔化すための飲み会としか思えません。 なので行きたくないです。 ただ 人数が少ないチーム内のことなので これ以上の関係悪化も困ります。 リーダーとベテランさんに対して 半年我慢してますが さらに我慢を重ねて飲み会に行くべきか 相談に乗って下さい。 詳しい関係性を説明しますと 最年長さんは社内でも有名な問題児ではあるのですが ここ一年くらい、リーダーと言い合うことが特に増えました。 (どちらかというと 最年長さんが好き放題やってるのが問題なんですが リーダーの説得の方向も理にかなってません) 中途さんは 最年長さんと二人で同じ仕事をしていて やはり理にかなってないと思っており ここ2、3ヶ月 その点についてリーダーと長時間かけて話し合うことが増えました。 また、私とベテランさんについては ベテランさんは2年以上前から 他のチームの数名とプロジェクトを進めていますが 半年前に私がそのプロジェクトに入ったらひどい有様で 軌道に乗せるために私の仕事量が増えました。 家でも夜中まで調べ物をしていますが追いつきません。 ベテランさんがプロジェクトリーダーですが 今まで、議事録を一切取らない、優柔不断で納期ギリギリまで方針を示せず、結局ベテランさん一人で考えて勝手に決める…といった行動を続けており その結果プロジェクトは停滞しています。 私は チームリーダーに 「ベテランさんの仕事の仕方を注意してほしい」 「ベテランさんの後始末のために 私はもう与えられた勤務時間を使いつぶしてしまう」 と何度も訴えていますが 「過去のことをいくら言っても仕方ない。 プロジェクトを正常化しようと思う人がやればいい。 だから、あなたがこれから頑張ればいい。 あなたがベテランさんの問題点に気がついても それ指摘するのは部長の仕事だから。 あなたは黙ってなさい。」 と。 なおかつ 「プロジェクト以外の仕事はちゃんとやれ」 とも。 部長は 「うちはフラットな職場だから、問題点は指摘していい。指摘されなきゃ気がつかないから。」 と言います。 (しかし部長自身は言わない…) リーダーは事なかれ主義だと思ってます。 (部長も) 飲み会は無礼講だから何言ってもいいよ!…という訳でもないので 忘年会をやっても 仲良くなったような錯覚をするだけで ベテランさんの問題は解決しません。 私はベテランさんの後始末のために プライベートの時間も犠牲にしており 鬱症状も出てきたし 胃カメラも飲んだし、もう限界です。 (サークルの発表会が近いので、飲み会行かずに練習したい。人に借りた本も読みたい。) 行きたくないですが 基本的にいつも穏やかなリーダーなので 毎日部下たちとやりあって しかも企画した飲み会を蹴られると可哀想な気もします。 ちなみに ベテランさんは 職場でも飲み会でもあまり喋りません。 プロジェクトでは、質問や相談はいつも私からで ベテランさんは仕事をしながら擦り合わせることは無く 独善的に進めては 見当違いの仕事をアウトプットしてきます。 飲み会でも自分から人に話しかけることなくニコニコしてるだけです。 ベテランさんと私が この飲み会で打ち解けることは無いです。

  • 旦那がうつになりました

    旦那がうつ病になりました。原因は仕事のプレッシャーのようです。 子供が1歳半で小さく、私もどう接して良いかわからず悩んでいます。 旦那の母親も私の実母も私まで倒れては大変と協力してくれようとしますが、 本人はそれがストレスになるらしく、援助は受けたくないと言い張ります。 ほうっておくのが良いと聞いたので、本人の好きなようにさせていますが、 私もストレスがたまってしまい、時々いらついてしまいます。。 何時間もゲームをやっていたり、朝10時に家を出て行き、夜10時まで 帰ってこないときもありました。途中で電話をくれましたが、パチンコや 本屋に行っていたようです。私からしたら家にいて子供と遊ぶだけでも 癒しになるのではないか?とその行動に疑問です。。。そのときは あまりにも理解できない行動だったので「好きなことするのはいいけど 朝から晩まではやりすぎじゃないかな?」と言ってみたところ「途中で 帰ろうかと思ったけど、子供はもう寝てしまうだろうからいいやと思った」とのこと。 私のことは何だと思ってるんだろうと、落ち込みました・・・。 このような病気が感知してからも変わらないだろう考え方のズレが 最近とても感じてしまい、話し合いたいのですがこれは病気が治った後に した方がよいのでしょうか?この旦那の考え方ではこの先病気が治ったあと 一緒に生きていく喜びが感じられません・・・