- ベストアンサー
自分で取り付けられる安全かつ簡単な地上波、BS、CS対応アンテナとは?
- ケーブルテレビ局からケーブルを撤去するように言われており、工事費も避けたい場合、自分で取り付けられるアンテナがあります。
- 地上波、BS、CSすべてに対応したアンテナも存在します。
- また、インターネットを利用する方法もありますので、設置条件に合わせて選択してみてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地デジの送信局が遠くなければ、地デジのアンテナなんか工事費を払って取り付ける必要はありません。 アンテナケーブルを少し加工してベランダか屋根より少し高く立てれば充分見ることができます。 http://gomacat.blog18.fc2.com/blog-entry-1194.html 我が家も地理的条件は良くないのですが、このアンテナで少しくらい方向がズレても全く問題なく受信できています。 いつまで住むかわからない所に地デジアンテナを立てることは無駄な支出です。
その他の回答 (6)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8786/19931)
因みに、光回線を引いて光TVを観る場合、初期工事費はケーブルTVの工事費よりも高いし、光回線の月額回線使用料とプロバイダの月額使用料と光TVの月額視聴料を足すと、ケーブルTVの月額料よりも高くなります。 また、ケーブルTVの場合、NHKの受信料は「団体適用」になって、個人で払うよりも安上がりになります(他の回答にある通り、NHKは、パラボラアンテナが設置されているのを発見すると、しつこく「受信料払え払え払え払え払え払え払え払え」と言って来ます) とにかく、一度冷静になって「アンテナを設置する許可が出るのか?出たとして設置する意味があるのか?設置したとして退去したらどうなるのか?」をよ~~~~く考えましょう。 どう考えても、一番の安全策、最良の策は「ケーブルTV1択」なんですけどねぇ。
- usarinn
- ベストアンサー率12% (32/247)
我が家は賃貸戸建です。 基本、お借りしている家なのでなにか手を加える時は大家さんにお伺いするのが基本です。 わがやも大家さんが全て手続きしてくれましたよ。 費用は大家さんもちです。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8786/19931)
>人の弱みに付け込むようなやりかたに納得がいかないので、ケーブルテレビには加入したくありません。 そんな事は「どうでもいいこと」です。 肝心なのは「前の住人が、どうしてケーブルTVに加入していたか?」です。 もし「地形的な問題や、高層ビル等の問題で、電波の受信困難地域で、ケーブルTV以外に、マトモに受信する術が無い」と言う場合、質問者さんに選択権も決定権もありません。 唯一の選択は「TVの無い生活」か「どうしようもないのでケーブルTVでTVを見る」の二択だけです。 業者に頼むにしろ、自分で全部やるにしろ、お金をかけてアンテナを設置した後に「電波が悪くて映りませんでした」って事になっても、お金は1円も返って来ませんよ。 それに、借家で一番重要なのは「いかに自分で金をかけず、既存の設備を使い回しできるか?」です。 最も良い選択は「既存の設備を使い回し」です。つまり「ケーブルTVに加入して、工事費無しで、月額料金のみで済ましちゃう」です。 一時の感情に囚われて、最良の選択を捨てるのは、愚か者のする事です。冷静になりましょう。 >地上波、BS、CSすべて対応のアンテナは存在しますか? そんな物は存在しません。あったら私が欲しいです。 まず必要なのは、地デジ用UHFアンテナ(魚の骨みたいなヤツ) 次に、BS・CS共用パラボラアンテナ(白い中華鍋みたいなヤツ) 更に、屋外用のUHF/BS・CS混合器。これで、上記2つのアンテナから来ているケーブルを1本にまとめてから、屋内に引き込みます。 次に、BS・CSパラボラへの給電機能が付いた、アンテナブースター。電波の受信強度が悪い時や、アンテナ線を沢山の部屋に分配する際に使います。 他に、部屋数分にケーブルを分岐させるアンテナ分配器。 最後に、必要な本数のアンテナケーブル。 >工事を頼むと高いので、自分で安全かつ簡単に取り付けられるアンテナってありますか? 借家の屋根にアンテナマスト(アンテナポール)が無い場合は、屋根の上で高所作業(大工仕事)が必要です。 ヘルメットを買い、安全帯を買い、安全帯に命綱を付けて、屋根の上にアンテナマストを自分で設置し、設置したマストにアンテナを取り付けなければなりません。 また、屋根の上のアンテナ配線は、風雨に晒されますから、施工方法を判ってない素人がやると、ケーブル内に水が入り、アンテナケーブルが駄目になったり、アンテナ混合器を壊したりします。素人がやると、多分、2~3年で駄目になるでしょう。 さらに、アンテナ引き込み部分からケーブル伝いに建物に雨水が入って建物自体を損傷する事もあります。 こればっかりは「絶対に素人が手を出しては駄目な部分」です。 工事料金の数万円をケチると、後から、損傷や補修や工事やり直しなどで、数十万の出費になります。 どうしても自分でやりたい、と言うなら、UHFアンテナに「室内用」ってのがあって、TVに繋ぐだけ、です。但し、室内用アンテナが使えるのは「家の窓から電波を放送しているスカイツリータワーが目の前に見えてる」などの、強電界地域のみです。 また、BS・CSアンテナも、2Fベランダの手すりに設置するような、簡易設置金具があり、簡単に取り付け出来ます。但し、ベランダに設置可能なのは、静止衛星が飛んでいる方向にベランダがあって衛星の方向と高さに一切の障害物が無い時、だけです。 >あるいは、インターネット等を利用する方法はありますか? 光回線を引いて、光TVで観る、と言う手があります。 >1.現在借家に住んでいます。 借家なら、何をするにでも、まず、大家の許可が必要です。大家がウンと言わなかったら、貴方は「ケーブルTVのケーブルを撤去された後、TVが見れない生活」をしないとなりません。 アンテナを設置するのも、光回線の工事をするのも、すべて、大家の許可が要ります。 それに、もし、貴方が、何年後かに今の家から退去するって事になったら、アンテナ設置や光回線設置に掛けたお金は、すべてパーになります。 また、貴方に退去するつもりが無くても、大家が「ここ更地にして土地売る事にした。立ち退き料出すから、出て行ってくれ」って言われたら、やはり、かけたお金は全部パーです。 設置して数年経ったケーブル類は使い回し出来ないので、退去時にすべて捨てて行く事になります(前の住人がそうしたように) 「借家は自分のモノじゃない。好きに工事は出来ないし、許可を貰って工事をしたとしても、すべてがパーになる事もある」ってのを肝に命じましょう。 >わからないことが多いので、できるだけ詳しくお願いします。 ともかく「地デジの放送所の方向に障害物があったら、何をやっても、アンテナで地デジは観られない」ですし、同様に「衛星放送の衛星が飛んでる方向に障害物があったら、何をやっても、アンテナで衛星放送は観られない」です。 もし、撤去後に「やっぱ、アンテナ立てても駄目だわ。ケーブルTVに入るしか無いわ」って判ったら、無駄に工事費を掛けるだけに終わるし、立てたアンテナも、全部粗大ゴミになります。 ま、選択するのは質問者さんですから、お好きにどうぞ。
ケーブルTVとしては盗み見されていたのですから、当然の処置です。 ネットの光回線引くには新たに工事費が必要ですから、 「3ヶ月ただで見させてくれてありがとうございます。 太っ腹のケーブルTVと契約します」 が一番リーズナブルだと思われます。
- itou2618
- ベストアンサー率26% (319/1208)
借家ですよね。 大家さんの了解を取らないと、アンテナ工事はできないでしょう。 アンテナだけでなく、ブースタとかを屋内に設置してケーブルを配線しないといけないですし。 何とかアンテナが上がると、NHKが目ざとく見つけて、しつこく集金にきますし。 ここはCATVに弱みをつけこまれるより、しょうがない気がします。 契約するから、何カ月か無料にしてくれと、交渉しましょうよ。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
日本アンテナ UHFアンテナ【20素子 普及型】 [AU20]等、普通の4000円~5000円ぐらいの20素子の地デジアンテナを購入して自分で室内あるいは室外で電波強度(45dB以上が理想)をテレビで確認しながら取り付けられます。 地上波、BS、CSすべて対応のアンテナはありません。 アンテナ不要の、インターネットを利用する方法として、NTT東日本NTT西日本の「フレッツ光」を使った光テレビ(有料)があります。