• ベストアンサー

☆受験生の冬休みの勉強☆

ubumeの回答

  • ubume
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

2年前高校受験をした者です。 理科社会に於いて記述が苦手と言うのは やはり理解が浅い事に起因していると思います。 何故それが、どういう経緯で起こるのか、 背景は何か、関連事項は何か、というのを (例えば1つの事柄に関して) 自分で自分に出来れば声に出して説明する事を 繰り返すと定着するのではないでしょうか。 つまり独り授業状態ですね。 傍目から見ると心配されますが、 私はこの方法で理社は(もともと得意でしたが) 満点に近い点数をマークしていましたよ。 参考になるか分かりませんが・・・。 どうぞ頑張って下さいませ。

noname#5946
質問者

お礼

ありがとうございました! なんか大変そうですね・・・(汗 でも、がんばってみます☆

関連するQ&A

  • 冬休みの受験勉強。

    こんばんは。 今、中3の受験生です。 もうすぐ二学期も終わるんですが(24日に)、個別懇談で「志望校を変えてみたら?」と言われました。私が行きたい高校はかなり人気があるし、複数志願制もあるので、もっと上の人も受けることが出来るんですね。だからその下の高校はどうか聞いてきました。でも、私はどうしても行きたいし、あきらめたくありません。だから、冬休み一生懸命勉強することに決めました。しかし、その勉強方法がなかなか見つからなくて…。私が行きたい高校は、公立なんで5教科すべてを勉強しなくてはいけません。私は特に「暗記教科」の理科や社会が苦手でなかなか覚えられません。一生懸命真剣にすればいける!と思う人もいるかも知れませんが私の場合、テストが終わればすぐに忘れてしまいます。どうやったら暗記できるのですか? 他の教科についても教えてくれたらありがたいです。 私の受ける高校はちなみに兵庫県です。12月にあった実力テストは約200人中だいたい50位くらいです。参考になれば…。 お願いします。

  • 冬休みの勉強

    冬休みが始まりました。 私は塾にも部活にも行っておらず、予定も特にないので、勉強を一生懸命やろうと思います。 既に冬休みの宿題は、国語の漢字練習以外、全て終わりました。 残りの時間は、自分の苦手を潰すのに費やそうと思います。 学校に一時期行っていなかったので、学習していない分野がいくつかあります。 特に英語、理科、社会はスッカラカンです。 冬休みをどのように利用すれば良いでしょうか? 学習法、学習時間など、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 冬休みの受験勉強

    こんにちは、現在高校二年生です。 河合の記述模試では、漢文を除けば現代文・古典共に60台で、自分に合わないタイプの問題だと50台後半になる等ムラがありフィーリングに頼る部分が大きいです。 英語は50前後です。 長文問題だけ文を一つ一つ分解して読んで無い語彙力を誤魔化して点を取っている状況です。 リスニングは特に弱く、文法問題も基礎は出来ていますが慣用表現のようなものになってしまいますとてんでダメです。 どちらの科目においても、読解力はあるから語彙力を鍛えろと塾の先生には言われました。 最近になって将来の夢が決まりどうしても早稲田大学の法学部に行きたいです。 自分が他の受験生の方々から出遅れているのも十分承知です。 今年の冬休みは沢山の時間を勉強に費やそうと思っています。 急に沢山の勉強は対応できなくなりそうなので勉強の習慣作りの為に最近は4:30に起きて勉強するなどしています。 【まずはココから!英単語1200英熟語400】を現在やっており、12月半ばには1周は確実に終わる見立てです。 単語の勉強の仕方は、ある有名な先生が教えてくださった毎回1~やるというものなので、定着度もただ1周するよりはあると思います。 今の単語帳は、難しい単語帳にステップアップする為の物らしいので1月からは2冊目を始め、まずはココからの復習も並行してやっていきたいです。 Duo3.0とCDの基礎・復習を持っているのでそれを始めたいのですが、受験には向いていない等の意見を多数聞くため不安です。 将来使っていける英語の力を養いたいので、Duoを変える気は余り起こらないのですが、もしもの場合は何か別の単語帳を併用した方がいいとの意見もあるのでそうしようかと思います。 もし併用することになったらどの単語帳を、どのタイミングで始めるのが宜しいのでしょうか? また、冬休みは国語は漢字・古典単語・古典常識をやれば良いと思っているのですが、英語は単語以外にforestとforestに対応した文法問題集だけで平気でしょうか。 文型を取る事はある程度得意ですし、塾で日頃やっているので読むトレーニングは現段階ではまだらいいかなと思っています。 単語の類推は、分からない単語を類推する為の前後の単語が分からない!状態ですので、今は基礎を着実にしたいというのが心境です。 冬休みは私の学校は比較的入るのが早く、来週には始まり終わるのも1月2週目辺りと遅いので時間は沢山あります。 他にやった方が良いことなど御座いますでしょうか。 何卒ご指導お願い致します。 長文失礼しました。

  • 受験が嫌です

    中3です、学力テストの点数が全く上がりません。    僕は、中3の夏まで全く勉強をしてきませんでした。そこで、お盆にいとこが偏差値78くらいとわかりました。偏差値58の僕は、かなり面食らいました。そこから、いとこに負けたくない!!!!と思い、猛勉強。とにかく朝から晩まで血眼にやりました。そこで、9月はじめ、偏差値は68に。急な上がりに驚きましたが、あと10!!とまたまた猛勉強。しかし、偏差値は平行に67、68、69をうろうろ。。そして、先日の学力テスト、僕はまた偏差値68でした。テストのたびに悔しくて泣きました。そして、もう燃えつきました。学力テストから一週間くらい過ぎましたが、僕はまた全く勉強しなくなりました。やるのは学校の宿題だけ。   僕の努力はどうして報われなかったのでしょう。今も泣きそうになっています。   誰か教えて下さい。 国語、社会はいつも8割以上とれていました。英語は、冬休みに底上げ、7割以上とれていましたが、ほぼ満点をとれるようになりました。理科は、計算が苦手で、8割とれます。問題は数学です。冬休みから5割くらいしかとれなくなってしまいました。今は英語がフォローしています。   国語はくもんのドリルを1日4ページ、だいたい30分くらい日によって様々なジャンルをしています。失点は様々なところでしてしまいます。 社会は正直、何もしていません。歴史、公民が苦手です。 英語は分厚いテキストにかなりの時間をついやしてきました。満点もとれるようになったのでこれからどうするか、、、 理科もドリルが前おわりこれからどうするか、計算が苦手で暗記のところの失点は皆無といってよいくらいです。 数学は分かっているのにケアレスミスをとてもしてしまいます。塾で週二回、過去問を解いていますが、それ以外は何もしてきませんでした。  3月、入試があります。僕はそこで偏差値65の高校を受けます。(校風がいいので変える気はないです)そこで、5番いないに入ります。それは、偏差値72以上です。 僕はやっぱり、頑張りたいです。  そして、高校生になったらいとこを抜かします!!!!! 僕にアドバイスを下さい。

  • 受験生の冬休みの勉強の仕方

    いつも、勉強のことで答えて下さっているみなさん、ありがとうございます!!! あと、1ヶ月で冬休みです。 あたしは、夏休み、一生懸命勉強してなかったので、冬休みは絶対頑張りたいんです。 今、行きたい高校は、模試で合格率70%だったんですけど、まだまだ苦手な部分があるので、冬休み、そこを鍛えたいです。 前まで、塾にしようか、家庭教師にしようか悩んでいたのですが、まだ結局決まっていません・・・ 今は、塾に通ってます。 冬休みには、もちろん冬季講習があります。 しかし、塾で集中できないんです。 塾の人は、授業中うるさいし、数学、理科の授業の進度が遅いんです。。。 たらたらやっていると、ぼぉーっとしてる時間ができてしまうんです。。。その時間って無駄じゃないですか? しかも、塾の先生は、私たちを「負け組」「勝ち組」っていうんです。「このクラスで勝ち組なのは○○くん(成績いい人)だけ」と言います。そういうの聞いてるとイライラしちゃって、また授業に集中できないんです。。。 悪循環って感じなんです。 夏休み、塾の夏期講習に行かなかったんですが、 思うようにやる気がでず、勉強できませんでした。。。 だから、冬休みも塾に行かなかったら、 また、夏休みと同じコトを繰り返してしまったらどうしよう。という気持ちで不安になってしまいます。。。 私は、どうしたらいいと思いますか???

  • 高校受験です!勉強の仕方を教えて下さい☆

    こんにちは☆あたしは、中3の女の子です♪ 期末テストが終わって、一息ついているところなのですが、一週間後また実力テストです。 範囲は、1~3年の範囲全てです。 今日から、勉強してみて、去年の入試問題を解いてみたんですけど、これがさっぱりダメなんです・・・ 半分くらいしかあってませんでした↓↓↓ ショック受けちゃって、今日はあまり勉強する事ができませんでした。。。 というか、どうやって勉強を始めたらいいかいいか分からないんです。。。苦手教科は、国語、理科、社会です。 ホント困っています。教えて下さい。あたしは、なんでも一挙にやってしまいたいタイプなんです。 1日3時間以上は、勉強しているのですが、 教科事の勉強の時間配分もどうしたらいいのでしょうか。

  • 受験生です。勉強どうしよう・・・。

    こんにちは。 今年受験生のものです。家庭での勉強に今すごく困ってます。 私の受験する高校は国語、数学、英語の3教科の基礎力検査があります。この3つがすごく苦手なのです。 国語は昔から苦手です。漢字はほとんど書けないし、古文や短歌などもさっぱり分かりません。国語は長い時間をかけてやる積み重ねの教科だから、できなくて困ってます。とりあえず今はたくさんの文章問題などを解いて、がんばってはいるのですが・・・。 数学は基礎は理解していて普通の問題はできます。が、応用問題がまったくできません。難しい問題に挑戦しているのですが、10分以上考えてもわからないのです。諦めて答えの解説などを見ると、しっかり納得はできるのですが、自分で考えて解けることがあまりないのです。 英語は少し得意な方なので基礎をやったり長文問題をやったりしてがんばってます。 受験まで2ヶ月もありません。冬休みに入るのでとにかく頑張らなければと思います。こんな感じで勉強を頑張ってはいるのですが、これのやり方で受験までに間に合うでしょうか。内申点は十分たりています。あとは勉強を頑張るのみです。 何かアドバイスなどがあれば教えてもらいたいと思います。よろしくお願いします。

  • 高校受験に向けて勉強しているのですが・・・

    高校受験にむけて勉強をしている中学3年です。 冬休みの間1日6時間以上~8時間くらい勉強をしていました。 過去門や問題集などを主に勉強していました。 自分が志望している高校は合格安全圏(?)ラインが370点と言われています。 前までは372点ほどとっていましたが冬休み前のテストで340点ほどになってしまいました。 点数は英語41点、数学60点、社会80点くらい、理科91点、国語65点です。 前のテストより国語と英語が15点ずつ落ちてしまいました。 これから受験にむけてどのような勉強をして言ったほうがいいでしょうか?

  • 高校受験 冬休みの勉強方法について

    昨日から冬休みが始まりました。 昨日、今日と過去問、今まで受けた模試の解き直しを時間をかけて行っています。 一教科解くだけでも一時間かかるので一日の大半をそれが占めます。 しかも今身の回りでノロウイルスがかなり流行していて体調を優先して夜更かしもあまりできません。 冬休みぜんぶかけても終わりそうにない量で、テキストを解いたり暗記したり苦手を強化したり...することがおろそかになってしまいそうで心配です。 不安な単元などは結構あります。 そこで質問なんですけれど、どっちを優先させるべきですか? また、こういう勉強方法がおすすめだとかそういうのもあったらききたいです。 実際に受験生の冬を乗り越えた方などいらっしゃれば。 たったあと11日間しかない冬休みを有意義なものにするために たくさんの方の意見を参考にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 受験勉強について困っています。

    私は中学3年生です。 夏休みとなり勉強をこれまで以上に頑張ろうと、意気込んでいたのですが、勉強方法がわかりません。 英語はたぶん基礎はできているとおもっていたのですが、長文をやってみると、意味がわからなくなってしまいます。 これは基礎となる文法が理解できていないのかと思い、比較的、苦手な文法を問題集でやり直すのですが、その時はちゃんと解けます。 けれど長文は解けない。 また、私は単語があまり覚えられていないので、今、必死にやっているのですが、やっぱり原因はそれだけではない気がします。 やっぱり基礎からすべてやり直すべきなのでしょうか? それともたんに長文に慣れていないだけなのでしょうか? 本当に困っています。 また、話しは変わるのですが、この時期の受験生はどのくらいの勉強時間なのでしょうか。 勉強は時間じゃない。 わかっているのですが、どうしても不安なので知りたいです。 ちなみに私は9時から3時まで夏期講習で、6時から12時まで勉強しています。 少ない方……という自覚はあります。 しかも私は勉強の効率がすごく悪いです。 また、夏期講習も問題をいっぱいやるというものでなく、一問一問丁寧に教えていくというものです。 長文になりましたが、教えて下さると本当に助かります。 よろしくお願します。