中学3年生の受験勉強に困っています

このQ&Aのポイント
  • 中学3年生の私が受験勉強に困っています。勉強方法がわからず、特に長文が苦手で困っています。基礎となる文法の理解や単語の覚えが不足しているのか、どうしても解けません。基礎からやり直すべきか、長文に慣れるべきか悩んでいます。
  • また、この時期の受験生の平均勉強時間についても知りたいです。私は夏期講習を受けていて、勉強時間は9時から3時までの間、さらに6時から12時までです。自覚としては勉強時間が少ないし、効率も悪いと思います。教えていただけると助かります。
  • 中学3年生の受験勉強に困っています。勉強方法がわからず、特に長文が苦手で困っています。基礎となる文法の理解や単語の覚えが不足しているのか、どうしても解けません。基礎からやり直すべきか、長文に慣れるべきか悩んでいます。また、この時期の受験生の平均勉強時間についても知りたいです。私は夏期講習を受けていて、勉強時間は9時から3時までの間、さらに6時から12時までです。自覚としては勉強時間が少ないし、効率も悪いと思います。教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

受験勉強について困っています。

私は中学3年生です。 夏休みとなり勉強をこれまで以上に頑張ろうと、意気込んでいたのですが、勉強方法がわかりません。 英語はたぶん基礎はできているとおもっていたのですが、長文をやってみると、意味がわからなくなってしまいます。 これは基礎となる文法が理解できていないのかと思い、比較的、苦手な文法を問題集でやり直すのですが、その時はちゃんと解けます。 けれど長文は解けない。 また、私は単語があまり覚えられていないので、今、必死にやっているのですが、やっぱり原因はそれだけではない気がします。 やっぱり基礎からすべてやり直すべきなのでしょうか? それともたんに長文に慣れていないだけなのでしょうか? 本当に困っています。 また、話しは変わるのですが、この時期の受験生はどのくらいの勉強時間なのでしょうか。 勉強は時間じゃない。 わかっているのですが、どうしても不安なので知りたいです。 ちなみに私は9時から3時まで夏期講習で、6時から12時まで勉強しています。 少ない方……という自覚はあります。 しかも私は勉強の効率がすごく悪いです。 また、夏期講習も問題をいっぱいやるというものでなく、一問一問丁寧に教えていくというものです。 長文になりましたが、教えて下さると本当に助かります。 よろしくお願します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayah1
  • ベストアンサー率45% (75/166)
回答No.2

夏期講習6時間、家で6時間というと、かなり大変だと思います。 勉強、十分頑張っておられると思いますよ。 効率悪いとご自分で書かれているのが気になりますが、 その日に勉強する範囲をあらかじめ決めておいて、 今日はここまでやったら終わり!という形でやってみるのもいいかもしれません。 あと、わからない箇所を考えすぎる傾向があれば、 なるべく早目に次のものに切り替えていった方が良いと思います。 (ただし、解答を見てきちんと理解することが前提になります) 英語の長文についてですが、 一つ一つの文章はだいたい理解できるでしょうか? 理解できるのであれば、あとは文章がたくさん連なっているだけです。 前後のつながりを意識しながら、内容をきちんと理解しながら 読むことが大事になると思います。 あとは、夏期講習で先生がどういう風に長文読解の箇所を 解説しているか、自分がそれに近い形で考えられているか、 参考にできる考え方はきちんと自分の中に取り入れることが必要だと思います。 塾の先生に長文を読むコツを聞いてみるのもいいと思います。 記載してある内容だけで判断すると、 恐らく、長文読解をこなしている量が足りないのだと思います。 1日1題でいいので、自力で解いてみること、 きちんと解説を読んで考え方を理解することをお勧めします。 そうすれば、夏が終わる頃には、力は確実についていると思います。 頑張ってください!

hakani
質問者

お礼

わかりました 早速その方法で試してみようと思います!! ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

回答No.3

ちょっと手遅れだと思います。 そのレベルでは、中二の夏あたりから受験勉強について考えておくべきです。 英語で重要なのは単語と文法です。したがって単語が覚えられないというのは 致命的なので、少しでもこちらを改善しておきましょう。ただ、勉強は時間を かければいいわけではない。勉強しているんだというオナニーになっていませんか? 最後に一つだけ。基本ができていないんだから、夏期講習で一問一問丁寧に と言うのは、正しい方針と思いますよ。基本ができてからじゃないと、問題の数を こなす意味が全くありませんから。素直に基礎からやり直すべきです。 ちなみに俺の中3の夏休みは、朝一時間、昼部活or遊び、晩1.5時間という スタイルでした。気分転換をしなければ効率なんて上がるわけがない。

hakani
質問者

お礼

そうですね。 やっぱり勉強を初めたのも遅かったですよね…… やっぱり単語ですね! これから頑張って単語を覚えていこうと思います!! ありがとうございました!!

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

教科書3冊の本文を全部暗誦してしまうと無敵ですよ。

hakani
質問者

お礼

さ、3冊ですか……! 大変そうですね! でも暗記は得意なので頑張ってみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 受験勉強が続かない

    来年高校受験の中三です。 夏休みに入り、塾の夏期講習が始まり、三者面談も終えました。 塾の先生からも担任の先生からも言われたのが平均5〜7時間勉強をしろ、です。 私は誘惑を全て親に預けて勉強していても1時間も続きません。 直ぐに飽きてしまって解く気が無くなってしまいます。 そのため、今までは、午前に2回、午後に1回のように1時間ずつ分けて勉強していたのですが、7時間ともなるとそんな風にはいきませんよね。 勉強を長く続けるためにはどうしたらいいでしょうか。 また、あまり長くなくても出来る効率的な勉強法はないでしょうか。

  • 【大学受験】夏休みの勉強について

    【大学受験】夏休みの勉強について 私は現在目標まで偏差値10位足りない現役生ですが 夏休みの過ごし方について夏期講習を受けに行くべきか 家で問題集など使って勉強するか迷っています。 夏期講習を受ける人は家だと勉強がはかどらない人が行くものだという印象が強いのですが センター模試の傾向を知るために行くと言うことも聞いたことがあります そこの所どうなのでしょうか

  • 受験勉強

    こんばんゎ~ 僕は、現在中3です。 もうすぐ夏休みになるので、そこから受験勉強をしようと思いますが、どういう風に勉強をしたら、良いのかよくわかりません。ちなみに志望校は県内の上位校で、今は、進学塾に通っています。夏休みは、夏期講習があります。 具体的にどんな勉強をすれば、良いのか教えてください。

  • 受験英語の分野?

    自分は私文志望の浪人生で英語が悪く、春は基礎から始めようと思い 「そこが知りたい英文法」 「そこが知りたい英文読解」(共に駿台書籍) 「基礎から押さえる英語の構文100」(旺文社) の3つの本と、通学中に単語を覚えて、 予備校の授業の予習・復習、特に復習に時間を割いて 勉強しています。平日の勉強時間は単語・講習を除くと7時間ちょいで、 英語が穴なのでほぼ英語に割いています。 でも英語っていろいろ「英文法」「構文」「読解」「長文」と、 いろんな種類がありますよね? これってやっぱりどこも疎かにはしていけなくて、 満遍なくやった方が効率が良いんでしょうか? もしくは取り掛かる優先順位があるんでしょうか? 自分は英語を勉強していて上がった事が無いので物凄く不安なんです。 ご解答、宜しくお願いします。

  • 古文の勉強の仕方

    受験生です。 私は今、塾の夏期講習で古文の講座をとっているのですが、その講座が、私には難しい(むしろ私が超古文アレルギーな)為、ついていくことができません。。 なので、「はじめから」シリーズや河合塾の古文ドリルから一からやろうとは思ってるのですが、 でも、それでは夏期講習の時間が無駄です。 なので、夏期講習中にならった単語を復習としてやろうとはおもうのですが、それ以外になにか出来ることは無いでしょうか。 講習で何をやるのかというと、両方とも予習をしたあと、それを塾で解説を交えた答え合わせをする、という感じですが、 ☆読解問題…予習しようにも、逐一辞書で引かなければならないので意味あるのか?やたら時間がかかるって感じですし、 ☆文法問題…一応助動詞別になっているものの、問題は複合問題なので、章にのってる助動詞覚えただけでは解けないってかんじです。 時間かかっても訳するべき、とか、調べまくって問題解くべき、断片的な文法事項でも覚えるべき、などなにかアドバイスお願いします。

  • 受験生の夏の英語の勉強について。

    高3です。夏休み中の英語の勉強について質問なのですが、英単語はシスタン、文法や構文は英頻をやる予定です。 わからないのは長文です。もともと英語が苦手なので英語の力を底上げしたいのですが、長文は長文解釈なら長文読解やら何やらあって何をやっていいのかわかりません。 狙っている大学が中堅国公立なので夏休み中にある程度の実力をつけたいのですがどうすればいいでしょうか?教えてください あと、受験生の夏休みの一日の勉強時間を参考程度に聞かせてください

  • 大学受験勉強英語について

    大学受験勉強英語について こんばんは! 回覧ありがとうございます。 私は地元の国立大学(偏差値56ほど) に行きたい、文系高3生のものです。 他の科目はやることをしっかり決めて少しずつ勉強を進めていくことができているのですが、 英語だけはキクタン、ユメタン、即ゼミなど 単語などしか勉強していなくて、 文法、長文などほとんど勉強できていません(/ _ ; ) 文法はアトラス、基礎英文法問題精構という教材を使って勉強を進めているのですが、基礎の復習ばかりしていて本当に力になっているのか不安です。 文法で、国立大学、センター7割以上を目指せる、 力がつき、なおかつ解説がとても詳しいオススメのテキストはありますか? どんなテキストでも真剣に何回もやります。 オススメのテキストを教えてください。

  • 大学受験 英語の勉強法

    長文問題、文法問題に対する勉強はそれぞれ別なのでしょうか? 例えば、ですが、 長文は構文、熟語、英単語 文法問題はネクステージを使い、問題演習。 これは合ってるのでしょうか? 先日専修大学の2012の全学部統一の過去問を解いたのですが、4割強でした。長文は大問1,2なのですが、1は6割、2は4割強の正答率で、文法問題が3,4割ぐらいしか取れませんでした。 (何故か整序問題は8割の正答率でした。) 長文勉強としては問題演習をしてます。構文はやっておりません 文法問題はネクステージのみ。 単語(ターゲット1900)は通学などの時間でやっており、単語は1200までやりました。熟語はノータッチです。 この勉強法は無駄がありますか?

  • 大学受験勉強

    今、大学受験の勉強を頑張っている高3です 最近受験日が近づくにつれてやる気が増してきていてたくさんの時間を問題集に費やしているのですが、数学、物理の問題集は1日にたくさん問題をやればやるだけ実力は伸びると思うのですが、英語の問題集を一度にたくさんやっても覚えきれない気がするのでやったつもりになるだけかなと最近思いはじめました。現在英語の受験勉強で1日に文法問題100問、長文1つ、英単語、熟語を100個を目安に頑張っているのですが、この量はあまり効率が良くないでしょうか?アドバイス、よろしくお願いします。あと、もし数学物理などの勉強でオススメのサイクルがあれば教えてください。

  • 浪人の勉強について

    予備校まで1時間かかるので、9 ~6時くらいまで授業、それから 自習室で9時まで予復習するのを 平日はやり、土日は地元の図書館いって1週間分の復習、時間 余ったらとりあえず基礎!!と苦手なところをやる 。 夏休みは夏期講習を1ターム?に 1つとりあとは基礎と苦手をなくす。 とりあえず一学期と夏休みは応用には手を出さないようにと思っています。 二学期にはいったら平日は授業+ 予復習、土日は復習と時間余ったら志望校対策。 センター二ヶ月前からセンター 演習。 夏まではたまに土日どっちかにちょっと気分転換 に水泳やお出掛けなどをやろうかなとおも っていますが、これを続けれれ ばよっぽど大丈夫ですかね? また、足りないことがあったら 教えてください。 あと、夏期講習や冬期講習な どはどれくらいとりましたか?