• 締切済み

戦闘機の増設タンクは切り離した後、どうなる?

zenzaburouの回答

回答No.6

空から降ってくるのですからアブナイモノですよね。 最近はシャトルの燃料タンクって巨大なモノも降ってくる物騒な世の中です。 外部増槽タンクには、金属製、木製、紙製。とイロイロありました。WW2 B-17の爆弾倉に収納された大きいのもありますが、、。 なんであれ、地上のヒトビトの生活には、これっぽっちもおかまいなく、 ガソリン満タンの有無を問わずに勝手に投棄してた模様。めっちゃ危険&メイワク!。 でも、南太平洋の島々の住人では、空からのオクリモノとして、カヌーにしたり活用したようです。 ベトナムでも何かしらの農具に流用したり、、クズ鉄として売っぱらったり。 日本ではアノ悪魔的焼夷弾の殻すら石炭ショベルにしたりしてました。 ニンゲン。 おそるべし!。

関連するQ&A

  • 戦闘機のこのタンクだとバルカン砲は何発撃てますか?

    戦闘機のこのタンクだとバルカン砲は何発撃てますか? F2戦闘機と言ってた気がします。F12かな?

  • 戦闘機乗り

    私は最近戦闘機に興味があり、様々な時代の戦闘機を調べて楽しんでいます。 そこで次にその戦闘機に乗り、実際に戦ったパイロットを調べてみたのですが、なかなかこれといったページが見当たりませんでした。 どんな時代のどこの国の人物でもいいので(無論、戦闘機が誕生してからの時代ですけど。。。)強いと言われた飛行機乗りを教えてください! できればどの戦闘機に乗っていたかや得意な戦法なども知っていらしたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 戦闘機について

    ここのカテゴリーでいいのかわかりませんが、質問いたします。 2人乗りの戦闘機がありますが、その2人乗る目的は何なのでしょうか? 又現在使われているおおまかな戦闘機の特徴等を教えてください。 質問が抽象的ですが、自分があまり戦闘機について把握していないため、詳しい質問ができません。よろしくお願いします。

  • 戦闘機のパイロットになるには?

     F-15や三菱F-1などの戦闘機パイロットになるにはどういうコースを歩めばよいのでしょうか?  子供が『航空機、特に航空ショーに出てくる戦闘機のパイロットになるには、お父さん、どうすればいいの?』と尋ねられました。  航空自衛隊に入ったらなれるのでしょうか?街角に自衛官募集のポスターを見かけますが、陸上、航空、海上とありますが、志願した場合、希望のコース(航空)に行かせてもらえるのでしょうか?  自衛隊も人手が少ないと思うのです。一般の下からの叩き上げでこのような戦闘機のパイロットになるのは可能なんでしょうか?  それとも自衛隊の中でも目立つ(カッコいい)所に行く人はやはり、専門的な訓練、知識があり、防衛大等出身の限られた人だけしかなれない職業なのでしょうか?  普通の高校、大学卒業で自衛隊に入り、F15に乗ることは不可能なのでしょうか?

  • 戦闘機がきれいすぎて何だか・・・

    特攻隊がいた時代に使われていた戦闘機などをみたいのですが、資料館や博物館のようなところにある戦闘機は、ピカピカで綺麗な緑に塗ってレストアされまるで新品のようにみえます。なんだかあまり当時のもののようにみえないのですが、実際の当時の戦闘機も最初はあんなにはっきりした緑でピカピカだったのでしょうか? まだ現物をみていないのでとても見たいです。教えてください。

  • 零戦は優秀な戦闘機だったのでしょうか?

    同時代の他の戦闘機と比べて零戦は優れた戦闘機だったのでしょうか? だいぶ昔、NHKの特集番組で零戦はすごく優れた戦闘機だった、というようなことを放送してましたし、最近もそんな話を聞きました。しかし実はそうでもないよという話もあるみたいで、実際のところはどうなのでしょうか?

  • 戦闘機が飛行していました、何故?

    今日、和歌山県の日高川町に仕事で行く事が有ったのですが、突然大きなジェット機の音が 聞こえるなと思い空を見たら、多分F15だと思われる戦闘機が1機飛んでいました(しかも結構低空で) こんな山の中を戦闘機が飛んでいる事に驚いたのですが、てっきり北朝鮮が日本に何かして、 その関係で緊急発進でもしたのか!?と思いましたが、そうではなかったようです。 知人に聞くと、数日前にも見たよ。と言っていました。こんな戦闘機が山の中を飛んで一体何を しているのでしょうか?そもそもどこから飛んできたのかな?と疑問に思いました。 何かご存じの方、教えて下さい。 ちなみに、その後10分程後に、同じ機体かも知れませんが、もう一度戦闘機を見ました。

  • 艦上戦闘機・水上戦闘機・局地戦闘機..夜間戦闘機とはなにか?

    第二次大戦中の軍用機の本を読んでいると、「夜間戦闘機」なるカテゴリの一群の飛行機についての説明に目が止まりました。 艦上戦闘機・水上戦闘機・局地戦闘機 などは名前からして大体の用途は想像がつきます。でも、夜間戦闘機なるものの定義がわかりません。これらの機体はナニヲモッテ「夜間」戦闘機なのでしょうか? 1)「何らかの夜間でも戦闘ができる装備」を持っている?  強力なサーチライトやレーダー等?  とてもそんな風には見えないけれど.. 2)夜間でも離着陸できる工夫がある?  飛行場の管制官と会話ができたり、グライドパスを確認できたりできる?  戦争中にそんなのんきな事が許されるか? 3)夜目が効く乗員専用シートがあった  そんなバカな...  よろしくおねがいします。

  • 戦闘機

    戦闘機 たぶん装備されているのでしょうけれど、疑問に思ったので聞きたいと思います。 高高度で飛行できる戦闘機ですが、空調設備(エアコン!?)は付いていますよね?? 教えてください。

  • あなたの好きな戦闘機は?

    あなたの好きな戦闘機は何ですか?ふつうの飛行機などでもでもかまいません。 戦闘機や爆撃機が好きな人だけ回答してください。 できれば小さい画像を添付してください。 画像があれば架空の戦闘機もOKです。 ちなみに僕が好きなのはF-22です。あの斜めになった二枚の垂直尾翼(?)が好きです。単にエースコンバットというゲームで強かっただけというのもあります。 ブラックバードという超音速機が好きという友達もいました。