• 締切済み

食事中、変な噛み方をしてるでしょうか?

aegis30の回答

  • aegis30
  • ベストアンサー率72% (42/58)
回答No.1

前歯は普通、上の歯が外側にでて、下の歯は内側に入っていて、下の歯の先が少し上の前歯に隠れます。 (逆の場合を受け口と言う) このズレにより、前歯付近で物を噛む時、食べ物は上の歯の裏側に当たります。 大体、食べ物はすぐ奥歯の方まで送り込まれますので、前歯のどこに当たっているかなんて意識したことありませんでしたが、良く気づかれましたね。

wanaminaamika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 虫歯でしょうか?変な感じがします

    こんばんは。 下の前歯がちょっと変な感じがするのですが、虫歯でしょうか? しみてるような変な違和感を感じます。痛みともなんとも言えません。 一昨日くらい前に舌で下の前歯をいじっていたのですが、 それから変な違和感を感じるようになり、気になって ずっと舌でいじっていました。 ちなみに寝て朝起きたらそんな違和感はありませんが 舌でその歯を触ってしまうと上のような違和感が続いてしまいます。 食べ物を食べたりするときは一時的に違和感は消えます。 今日は触らないようガムを食べていたのですが、 ついつい舌で触るとまた違和感が・・・。 歯の状態を見ると根本の部分がわずかに白く、ちょっと欠けています これは昔からだったとおもうのですが 、、、

  • 歯が痛いのですが少し変です。

    2年前バイクで転んだ時に前歯が欠けてしまいました。正面から見たら少しかけてるかなぁ、と思うくらいでしたが舌で前歯の裏に触れるとザラザラとしていて歯の裏半分がないような状態でした。 2年近く放置しいて、ようやく治療してもらい熱いもの、冷たいものが強烈にしみていたのが治りました。ただ、歯の表面はよく見るとバイクで転んだ時からヒビがうっすら入っている状態のままでした。 今、歯の治療をして1ヶ月経ったころです。 1週間前くらいから、言い表すには難しいですが 歯が痛み始めました。 最初、上と下の前歯が痛かったです。 歯が痛いのか歯茎が痛いのかわりませんでした。 痛みは歯がグラグラしてる時のような感じで 熱いものも冷たいものもしみることはなく定期的に痛みがありました。何もしてなくても痛みがあり 指でコンコンと触れると痛みがありました。 次の日は上の前歯だけが痛くてこの日も何もしていなくても定期的に痛みがありました。また、食べたあとは必ずいたみがでるようになりました。 この日は痛み止めを3回服用しましたが効いてなかったような気がします。 そして今日、ついに食べ物を口に入れられなくなりました。歯に何かが触れると折れるんじゃないかと思うくらい痛いです。そして今日は歯と歯茎の境目がものすごく痛みます。何もしてなくても痛いです 関係あるかわかりませんが私は自律神経系の乱れがあるようで常に胃が痛いです。前回内科を訪れた際に胃液がおおいとのことで胃の粘膜を保護する薬をいただいていました。 今は食べたら胃痛が治るので食べることで乗り切っていますが歯が痛いのでは胃痛にも対応できません。完全に困りました。 ゼリー状の飲み物で胃痛を抑えようと試みたのですが歯が痛すぎました。 すぐに歯医者の予約がとれず時間もあいません。 調べてはいるのですがこの歯痛は虫歯なのでしょうか。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 前歯に食べ物が付かない食べ方ってあるのでしょうか?

    ちょっとうまく伝えられるか心配ですがよろしくお願いします。 永久歯が生えてきた頃から歯が汚い色でした。 去年、やっとホワイトニングで白くなりました。 先日、とても前歯が白くてきれいな方とお食事をして気がついたのですが、いろんな物を食べているのにその方の前歯には何も食べ物が付かないのです。しかも ずーっと歯は見えている状態でした。 私はせっかく歯を白くしたのに食べた物が前歯についているか気になるので歯を見せる事ができません。 いまだに癖で口に手を当ててしまっているので歯に食べ物が付いていても誰も気がつくことはないのですが、後から鏡で見ると歯に食べかすが付いています。 歯並びはその方より私の方がきれいなのになぜ食べ物が歯に付かないのでしょうか?

  • 歯の噛み合わせが変です。

    1年前に下の親不知2本抜きました。その後からどうも噛み合わせがしっくりいかなくなりました。(もともと歯並びが悪く、上の前歯2本が奥に引っ込んでいますが・・)3ヶ月に一度歯医者に行って、「噛み合わせが上手くいかない」と言うのですが、そのたびに上の前歯(奥にひっこんでいる歯)を削られて終わりです。だんだんその歯が小さくなっていくようで今後が心配です。この歯科医は信用できますか?それともこの様な治療方法しかないのでしょうか?どなたかわかる方教えて下さい!

  • 前歯 変な位置から

    私は小学のときに 前歯1本(乳歯)をぶつけて以来生え変わらず歯医者に行って抜いてもらいました。 永久歯は神経がなく 埋もれて生えてこないと言われ抜いたところに変わりに作り歯をしてました。 それが20歳を越えてからいきなり埋もれていた歯が生え出してきたのです。 ただ仕事もあり生えてくる歯気にせずに作り歯を取ることもなく放置してました。 すると作り歯が邪魔で 作り歯の上から生えてきてしまい、前歯が片方2枚になりしまいには変な位置にあります。 私は生えてきて変な位置にある前歯を抜いてしまい このまま作り歯でいきたいのですが 前歯を抜く場合いくらくらいかかるのか教えて下さい。 他にいい方法があれば 教えて下さい。

  • 顎関節症?

    歯のことですが、僕の歯は前歯の一部分が完全に食べものをかんでも使う事のないようにというぐらい、前歯の一部分が後ろあります。 しかし、食べものをかんでも噛みあわせが悪いように全然思えないです。 でも歯を見たら歯並びがかなり悪いです。 歯科にいったほうがよいのでしょうか? あと、かむときにたまに歯の関節がカチカチ音がします。 でも痛みとかはないです。これは顎関節症ですか? 病院にいったほうがよいでしょうか?

  • デートで食事をしている時に気になる事。

    片思いの男性と月に1・2回位一緒に食事をするのですが 食べている時よく食べ物が前歯中心についてしまっているのが 舌で確認してみてわかります。 舌では取れない時もあるので、会話をしていて笑う時は 口元を押さえながら笑っています。 ちなみに男性の方は笑っていても歯に食べ物がついているのが 見えません。 そこでお聞きしたいのですが、みなさんは好きな(友達でも構いません) 異性と食事をしている時、自分あるいは相手の歯に食べ物がついている かどうかを気にした事がありますか? もちろん食事後は歯磨きをしております…。

  • 顎の骨まで化膿?

    数日前から上前歯1本が喋る時や噛む時などに下の歯と当たるだけで激痛が走るようになり本日歯医者に行ってきました。 結果顎の骨のスペース?に膿が溜まっていてそこから痛くなっていると言われました。 それを消毒して膿を減らしていき痛みを抑えていくと言われて、とりあえず今日は歯の高さを削って下の歯と当たらないようにして治療は終わりました。 高さを変えただけなので下の歯と当たることはなくなったのですが、物を噛む時などに激痛があるのは変わりないので、現在食べ物を最初に噛む時に前歯が使えず食べくく、非常に困っています。 前歯が使えないので硬い物も食べられません。 次回診察は11/5と日が空くのですが、それまでずっと痛いのは変わらないのでしょうか? それまで前歯が使えず食べにくい状態で過ごさないといけないのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 5歳の子供なんですが、上の前歯がぐらついていて、下に永久歯が生え始めて

    5歳の子供なんですが、上の前歯がぐらついていて、下に永久歯が生え始めています。 あまり気にしていなかったんですが、昨日見てみると、下に生えてきている歯が、前歯じゃなくて奥歯みたいな歯なんです。 前歯なら薄っぺらいというか、見るからに前歯って感じのものが生えてくるはずなんですが、どうみても前歯っぽくないんです。 前歯部分に奥歯みたいな永久歯が出てくることってあるんですか?? よろしくお願いします。

  • こどもの歯の生え方が変なんです

    6歳の娘、現在、乳歯から永久歯へ生え変わり時期なんですが、下の前歯の生え方が変なんです。うまく説明できないんですけど、1本の永久歯が内側から生えてきているんです。口側から生えてきているっていうのでしょうか。きれいにならんで生えないといけないのに、1本だけなんです。今、抜けた歯は2本でもう1本はきれいに生えてます。このままだと下の歯はきれいな歯並びにならないと思うんです。歯医者に行きたいんですがいつ行けばいいでしょうか?変な生え方をしている歯が生えきってから行ったほうがよいでしょうか?治療は矯正しかありませんか?