• 締切済み

フリーソフトウェアですが

HAL007の回答

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

>>論文又は資料などをワードやメモ帳などのソフトを使いキーボード打ちで 原本は印刷物などの紙ですと比較するソフトはありません。 印刷物を電子化するなら手打ちでななくスキャナーを使って イメージを読み取りOSRソフトでテキスト(データ)に 変換する方法をとるので比較ソフトは存在しないでしょう。

関連するQ&A

  • フリーの文章作成ツール

    ワードやエクセル以外の文章作成ツールってありますか? 説明文を作るのでスクーリンショットが貼り付けられるものでお願いします。 Windowsのメモ帳は画像やウインドのスクーリンショットが貼り付けられないのでナシで フリーソフトでお願いします。

  • PCにインストールしたソフトウェアを

    会社でパソコンの端末の交換がありまして、プライベートで導入したソフトウェアを次の端末にも入れたいのですけれども、こういう場合、Cドライブに入っているフォルダを新しいPCに移せばいいだけなのでしょうか? 移したいソフトウェアは、フォントとかな打ちキーボードのソフトと、画像編集ソフトです。 どれも、Cドライブのプログラムフォルダの中に入っています。 画像ソフトなどは、移したあと、ショートカットを作成すればいいのでは、となんとなくわかるのですけれども、フォントや、キーボードを認識するソフトも、移すだけで大丈夫なのでしょうか? キーボードなどは、始めにインストールした際に、USBを入れたらPCが勝手に認識したような記憶があります。これは普通にフォルダを移動した場合でも反応するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お勧めソフトを教えて下さい!!

    基本的にはWin,でもMacでもいいのですが・・・ すでに印刷されて元データのない資料をPCにデータとして取り込みたいと 思っています。 スキャナーで、画像として取り込む以外に、例えばスキャンした文字をワ ードやメモなどに文章データとして読み込めるソフトなんてありますか? また、手書きの文章をPCにスキャナーなどを通して読み込めば、ワードな どに文章データとして変換されるソフトなんてありますか?

  • 学習者がメモを入力できるPDFを作りたいです

    オンラインコースで配布する資料の様式について質問させてください。 私の浅い知識では、PDFに書き込みをするには、受講者が書き込み(入力)出来るソフトを各自が持っていることが前提だと現在認識しています。 今回の質問は、私が特殊なソフトを使用して資料を作成することにより、受講者はダウンロードしたその資料に、そのまま直接キーボードでメモを入力できる仕様に出来る方法がないかどうか、またもし出来るようでしたら、どのソフトであれば可能かお尋ねしたく思っております。 できればWindowsでもMacでも入力可能ですと理想的です。 現時点で私が考えうる方法としましては、Word(Win)とPages(Mac)の両方で資料を作成し、各々をPDFにせず文書として配布する原始的な(?)案しか浮かびません。 その場合、受講者側では、私が入力した文章やレイアウトを変更することが出来ない(ロックをかける?)とすることは可能なものでしょうか。 何か良い案がありましたら、ご教示くださいますと大変助かります。 よろしくお願いします。

  • PDF作成のフリーソフトでよいもの

    PDF作成のフリーソフトでよいものを教えてください。 変換元 WORD 2010 EXCEL 2010 IE9 ブラウザで閲覧している内容 その理由もあればお願いします

  • ワードのようなフリーソフトってありますか?

    仕事で必要な書類を作りたいのですが、 自分のパソコンにはワードが入っていないパソコンなので困っています。 そこで、ワードのように文章が入力でき、A4サイズで印刷もできるフリーソフトってありますでしょうか? メモ帳とかでも作れるのでしょうか? ご回答お願いします・・・

  • ワード2010、メモ帳のショートカットについて

    文章作成ソフトのショートカットについて質問です。 議事録の書き起こしをやるために、専用のソフトをダウンロードしました。 このソフトでは、ショートカットキーを設定して、早送りや巻き戻しをキーボード上でやることができるようなのですが、F1やF2にそれを割りあてようとすると、文章を打ちこむためのワードやメモ帳のショートカットに反応し、そちらのヘルプが開いてしまいます。 矢印キーや文字キーは文章作成に使いますし、やはりこのあたりのキーを専用ソフトの方に割りあてたいです。 そのため、一度文章作成ソフトの方のショートカットを停止したいです。 やり方をご存知の方居りましたら、ご返答いただけると嬉しいです。それでは、よろしくお願いいたします。

  • フリーの音声再生ソフト

    論文の文章を不適切な部分がないか、チェックしたいのですが、字を読むよりも 耳で聞く方がおかしな部分がわかりやすいと思うので フリーの音声再生ソフトを探しています。 ワードで書いた文章を音声で読み上げてくれる機能が付いていてるものです。 知っている方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • MacでAcrobat Reader的なフリーソフトを探しています

    MacintoshでAcrobat Readerみたいなフリーソフトを探しています。 資料等を閲覧できるソフトなのですが、Acrobat Readerではないものを探しております。条件は ・Macintoshで動作可能 ・フリーソフト ・閲覧可能でちょっとした付箋紙的なもの(資料にExcelのメモのような文章を書込み可能) というソフトは存在するのでしょうか。 もし、ありましたらお勧めなものをお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • 文章中に数式を入れる場合ついて

    今officeワードで論文を作成しているのですが困っていることがあります。 論文の内容上文章の中に数式を入れないといけないのですが、この数式を文章中に入れると段落の幅がずれてしまいます。 40文字×30行というフォーマットで作成する決まりがあるのですが、これを、数式を文章中に入れても段落幅をくずさずにする方法はないでしょうか?