• ベストアンサー

融雪剤?

最近特に目立つのですが 雪道を走ったあとに 車体に牛乳をかけた後のような汚れがつくのは これは融雪剤のあとなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

融雪剤、凍結防止剤ですね。 物は塩化カルシウム まぁ、塩と似た様な物ですので、金属腐食性が高い物です。 綺麗に洗い落される様にされてください。 ちなみに、飛行場などでは、金属腐食性が幾らかましなルアン(尿素)を使うのですが、道路などにはコストの関係で使えません。

koyaji-o
質問者

お礼

営業車で毎日高速、下道200km走るので相当なもんです。 久しぶりに自車で高速を走ったら同じように真っ白けになったので ゾッとしました。 昔はこんなに目立たなかったような気がするのですが・・・ 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.2

高速道路や、幹線道路など、場所によって橋の上や日陰のカーブなど融雪剤として塩化カルシウムや塩化ナトリウムなどが撒かれているそうです。 塩化ナトリウムというのはご存じのように「塩」ですから、そのまま渇けば白く残るでしょうね。車などの金属部分を錆びさせます。塩化カルシウムも同様です。 塗装がしっかりしているうちはすぐには錆が出ないかも知れませんが、可能な限り早く高圧洗浄機で足回りを重点的に良く洗い流しておいた方が良いでしょう。

koyaji-o
質問者

お礼

有難うございました。 いち早く回答くださった方がいらっしゃったので あしからず。

関連するQ&A

  • 【化学】融雪剤って何ですか?成分は何で出来ているん

    【化学】融雪剤って何ですか?成分は何で出来ているんですか? 「融雪剤の道を走ったから車を洗わないと」って融雪剤が散布されている道路を走るったらタイヤが痛む?ボディが錆びる?から洗うの? フロントガラスが凍ったから融雪剤をフロントガラスにぶちまけたら車の車体によろしくないってこと?

  • 北海道。融雪剤の車への影響について

    オークション代行で自家用車を購入の予定なのですが 希望車種柄のせいなのか使用地が北海道のものが多いのです。 東北在住なので融雪剤が下回り等、車体に及ぼす影響を知っているので なるべく北国使用の車は避けたいところなのですが、 【北海道では東北や北陸などと違いジャバジャバと融雪剤は撒かない】 とも聞いた事もあります。 現車を見る事が出来れば一番いいのですが、下回りをしっかり塗装されていると 塗装前の錆具合など判らなかったりもするので、実際のところどうなのでしょう。 融雪剤ジャバジャバですか?札幌などの市街地や郊外での違いもありますか? 使用者の手入れ等でも変わってくるかとは思いますが、 やはり北海道使用の車体は避けたほうが無難でしょうか? ちなみに車種は70ランクルです。 旅行、レジャーカテでの質問ですみません。

  • 北海道。融雪剤の車への影響について

    カテ移動で再質問させていただきます。 オークション代行で中古車を購入の予定なのですが 希望車種柄のせいなのか使用地が北海道のものが多いのです。 東北在住なので融雪剤が下回り等、車体に及ぼす影響を知っているので なるべく北国使用の車は避けたいところなのですが、 【北海道では東北や北陸などと違いジャバジャバと融雪剤は撒かない】 とも聞いた事もあります。 現車を見る事が出来れば一番いいのですが、下回りをしっかり塗装されていると 塗装前の錆具合など判らなかったりもするので、実際のところどうなのでしょう。 融雪剤ジャバジャバですか?札幌などの市街地や郊外での違いもありますか? 使用者の手入れ等でも変わってくるかとは思いますが、 やはり北海道使用の車体は避けたほうが無難でしょうか? ちなみに車種は70ランクルです。

  • 車のボディーに付いた融雪剤の洗浄について

    雪国に住む者です。 この時期道路に撒く融雪剤は安全走行する上でありがたい物ですが、車にとっては汚れが醜いばかりでなく錆びの原因となりいやな物で、チョットやそっとでは綺麗になりません。 ボディーに付着した融雪剤を安全かつ簡単に洗浄できる洗剤やクリーナーの様な物はないでしょうか。 メーカーの方そのような商品を知っている方お教え下さい。

  • 隣の人にあげてしまった融雪剤、返してもらいたい…

    雪の多い地域に住んでいます。アパートの2階なのですが、階段などが雪が凍結して滑りやすくなるため、降雪時は融雪剤をまいて対応していました。 今まで2階には私しか住んでいなかったため、10キロぐらいの大きな袋を2500円ほどで購入して使っていました。昨年秋に、隣に老夫婦が越してきました。 この1月に私が雪の少ない地域に引っ越すことになり、融雪剤はいらないので使っていただこうと老夫婦に差し上げました。10キロの袋はまだほとんど残っていました。 ところがその後、複雑な事情があって、いったん部屋を出たものの、また同じところに戻ってくることになりました。(2週間ほどで) 早速雪がひどく、階段が滑るので融雪剤をまきたいのですが、全てあげてしまったので私がまくことができません。老夫婦も時々はまいているのでしょうが、いつもというわけではないようで・・・ 共有の融雪剤として使うのでもかまわないので、半分は返してもらえないものかと思うのですが、難しいでしょうか? 10キロ近く残っていたら、たぶん、当分もつはずなのです。

  • 電気融雪屋根の雪下ろしはキケン??

    うちは電気の熱で融雪をしていますが、最近1日に40cm位ずつ降雪があり屋根に大量に雪が積もりました。  屋根にはアングルのようなものが付いていますが、屋根に上がっても大丈夫でしょうか?融雪屋根で雪下ろしをした経験がある方がいましたら教えてください。

  • 融雪剤の用途以外の使用効果について

    融雪剤を子供遊園地の除草用に散布しています。4月から毎月除草作業の後に散布していますが あまり効果はあるように思えません。 有効性は如何なものでしょうか? 毎月散布して土壌に対する問題はないか? 安全面ではどうか? について、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 水道凍結防止帯で屋根の融雪は可能でしょうか?

    最近、太陽光発電パネルを35/100傾斜の屋根に付けました。 近年は積雪量が大したことがなかったのですが、年明けのドカ雪が太陽光発電パネルを遮り、一週間ほど発電がまったくできない状態でした。 雪が融けていく状態を観察していましたが、太陽光発電パネルより若干下に設けられている雪止めアングルに雪がせき止められ、太陽光発電パネル上の積雪がスベリ落ちず、長時間遮光していた模様です。 そこで、安価な融雪方法として、雪止めアングルに沿うような形で水道凍結防止帯を直線的に(アングルに巻きつけるのではなく)敷設すれば、雪止めアングルにせき止められた雪が融け、太陽光発電パネル上の積雪が順繰りに解け落ちていくのではないかと考えました。 屋根専用の融雪板や太陽光発電パネルそのものに取り付ける融雪システムがあることもわかりましたが、導入コストが高く、超豪雪地帯というわけでもないので費用対効果を考えると躊躇してしまいます。 水道凍結防止帯であれば、防水性・対候性が期待でき、2,000円弱/5mと比較的安価ですし入手も容易です。しかしながら、ワッテージから推測するとそれ程大量発熱するようなシロモノではなさそうなので、効果が期待できるか不安です。積雪したら通電し、融雪の補助になれば望ましいのですが・・・。 つきましては、実際に水道凍結防止帯を融雪に用いたり、それ以外の安価な手法で太陽光発電パネル上の雪を除去されている方やその方面に詳しい方の御意見を拝聴させていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 冬場の融雪剤の影響で車体の塗装が剥がれ、錆が出てきました。 車体が白いため、錆が目立ちます。 自分で補修する方法を知りたいので、よろしくお願いします。

  • 車下部の融雪剤の洗浄をするには?

    高圧洗浄機が必要でしょうか? 水流を上に向けるフレキシブルノズルが要ると思いますが、これは、どんな高圧洗浄機でもそのようなノズルがついてるのでしょうか? 例えば、 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E9%AB%98%E5%9C%A7%E6%B4%97%E6%B5%84%E6%A9%9F-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%BC%8F-SBT-512N/dp/B075MK1HVL/ref=sr_1_2?crid=2LB533JOJRQ7U&keywords=%E9%AB%98%E5%9C%A7%E6%B4%97%E6%B5%84%E6%A9%9F+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E&qid=1678622700&sprefix=%2Caps%2C860&sr=8-2 上記などは車体の洗浄にも使えるので、購入を考えているのですが・・・ あるいは、 https://www.youtube.com/watch?v=yzqf1liQNt0 これはスプリンクラーで、水道の蛇口につないだものと思われますが、水道の水圧で融雪剤は落ちるのでしょうか? 貴方はどのような方法で融雪剤を落としていますか? なるべく詳しい回答をお願い致します。