• ベストアンサー

XP→7へ買い替え。無線LANがつながりません。

blanca0824の回答

回答No.3

BUFFALOのドライバーサービスにコネクトしWHR-G/Uの最新ファームウエアをインストールすれば解決すると思います。 (すでに実施ずみでも駄目なんですか?) 参考URLにWHR-G/Uのダウンロードページを入れました。

参考URL:
http://buffalo.jp/download/driver/lan/old/whr-g.html
waiwaiwa-iwa
質問者

補足

BUFFALOのドライバーサービスにコネクトし…っていうのは、 ドライバのダウンロードページにアクセスするという意味ですか? まだ何もインストールしていない状態ですが、ファームウエアをインストールできるのでしょうか?

関連するQ&A

  • windows8.1と無線LANルータについて

    現在BUFFALOのWHR-G/Uを使用しております。 かなり古いもので、公式ページで確認したところ、対応OSはwin7までとなっていました。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g_fw.html ファームウェアがwin8.1に対応していない場合、このルータは使えないと考えたほうがいいのでしょうか。 子機だけ、win8.1に対応したものを使用しただけでは、つなぐことは出来ませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 古い無線LANを使用しての接続(改)

    お世話になります。 PC:Lenovo H520s Win8 http://www.lenovo.com/jp/catalog/dt/2013/h520s_tm_0326.html 無線LAN:BUFFALO AirStation HighPower WHR-HP-G/U 子機:WLI-U2-G54HP http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_u/ 試行錯誤の結果、使用できない(クライアントマネージャが起動しない、PC本体の無線LANの機能がオンにならない、PC設定に「ワイヤレス」の項目がない)ので http://support.lenovo.com/ja_JP/detail.page?DocID=HT073550 こちらの「ネットワーキング: ワイヤレス LAN関連」のドライバ各種 これらを組み合わせて接続できるでしょうか? よろしくお願いいたします。 http://okwave.jp/qa/q8300341.html http://okwave.jp/qa/q8302589.html

  • 有線LANと無線LANを同時に使用

    Yahoo! BB 50Mのルータを使っていたのですが 無線LAN(バッファロー WHR-G301N,バッファロー WHR-G301N/U) ルータとパソコンの間に有線のLANで繋いで 無線LANから20mぐらい離れたところに無線LANの監視カメラを 付けることを検討したいのですが 無線LAN(バッファロー WHR-G301N,バッファロー WZR-HP-AG300H) は有線LANと無線LANを同時に使用することはできるのでしょうか。

  • 古い無線LAN

    お世話になります。 PC:Lenovo H520s Win8 http://www.lenovo.com/jp/catalog/dt/2013/h520s_tm_0326.html 無線LAN:BUFFALO AirStation HighPower WHR-HP-G/P 「このOSでは使用できません」という趣旨のメッセージが出ましたが、どうにかならないかと検索してみたところ http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010897/ こちらがヒットしました。幸い64bit機でも使えそうでしたので試してみました。 互換モードは7やVistaなどで新しいエアナビゲーターの指示通りに進めました。 子機も認識しドライバもインストールできました。 ところがネットに接続するプロセスに入ると子機が無いかドライバがインストールされていないというメッセージが出ます。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-g.html USBが壊れていないことは確認しました。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANの買い替えについて

    バッファローのWHR-G54Sを使っています。 今まではノートPCを1台だけ無線で使っていたのですが 最近iPodtouchを購入してそれを使おうとしたらうまくつながりませんでした。 サポートセンターに問い合わせたところ、昔は1対1で使うことが前提だったので 複数台には適応していないと言われてました。 そこでこの際電波も強く新しいものを購入したほうがよいと思っているのですが コスト的にも性能的にも満足できるものはどれかとおもい色々探してみました。 バッファローのAirStation NFINITI WHR-G301N/U当たりは安くていいなと思ったのですが ノートPCは現在カードのような子機を使っているのでよいのですが 最近のUSBタイプだと飛び出している部分が多く引っ掛けてPC本体を 壊してしまいそうでちょっと躊躇しています。 そんなところとても小さくコンパクトな子機 WLI-UC-GNMがあったのですが これを選んでも大丈夫なのでしょうか? 親と子の組み合わせはよいのでしょうか? (PCは古いIBMのR50eです) アドバイスをよろしくおねがいします。

  • 古い無線LANを使用しての接続

    お世話になります。 PC:Lenovo H520s Win8 http://www.lenovo.com/jp/catalog/dt/2013/h520s_tm_0326.html 無線LAN:BUFFALO AirStation HighPower WHR-HP-G/U 子機:WLI-U2-G54HP http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_u/ 「このOSでは使用できません」という趣旨のメッセージが出ましたが、どうにかならないかと検索してみたところ http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010897/ こちらがヒットしました。幸い64bit機でも使えそうでしたので試してみました。 互換モードは7やVistaなどで新しいエアナビゲーターの指示通りに進めました。 子機も認識しドライバもインストールできました。 ところが以下のようなメッセージが出ました。 *** 無線接続の設定をする 有効な無線子機が見つかりませんでした。 次の項目を確認してください ・無線子機を正しく装着しましたか? ・パソコンに標準搭載された無線機能をお使いの場合は、無線スイッチがオフになっていませんか? ・無線子機の状態が「無効」に設定されていませんか? ・無線子機のドタイバーを正しくインストールしましたか? *** つい今さっき子機の接続とドライバのインストールをした流れの中で起きているので戸惑っています。 エアステーションの一連の流れの中で途中で何か別のことをしたわけではありません。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-g_fw.html こちらにはWHR-HP-G/Uとありますので大丈夫だと思います。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html こちらにはWLI-U2-G54HPとありますので大丈夫だと思います。 USBが壊れていないことは確認しました。 *今現在は子機を認識しドライバをインストールできた状態にはないと思います。 あの後何回か試したところ再現しませんでした。 やり直すに当たりアンインストールや削除すべきものも合わせてご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANでの接続までの時間

    無線LANを使用して、インターネットに接続しているのですが、ネットに接続(ADSL 12M)するまでの時間が長く(XPを立ち上げてから1~3分)困っています。 このくらいの時間は、無線LANである以上、しょうがないのですが? 無線LANは、バッファロー製の 【WHR-AM54G54/U】 【WHR-AMG54/U】 【WHR-G54S/U】 出先で、製品名が特定出来ません。 すみません。 上記のどれかです。 PCはXPを使用するには十分なスペックがあります。

  • 無線LAN

    以前使っていたパソコン dynabook AX/2525CMS に無線LANのカードは入るのでしょうか? また、他のDELL製のPCなどにも無線LANのカードは入るでしょうか? というか無線LANのカードが入らない機種とかってありますか? http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_p/ これを買おうと思っているのですが http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_u/ これとどう違いますか?

  • 無線lan設定後、電話が繋がりません

    一昨日、BUFFALOのWHR-G301N/Uを購入しマニュアルに沿って設定して、無線でネットが出来るようになりました。 ただ、電話のモジュラーと言うのでしょうか?それを繋ぐところが見当たらず、WHR-G301N/Uを使っている間は電話が通じません。 このWHR-G301N/Uを使用しながら電話が繋がっている方法を教えてください。

  • 無線LANルーターの買い替え

    今使っている無線LANルーター バッファローAirStation HighPower WHR-HP-G/ P ISP JCOM 160M OS ディスクトップ・ノート共にWINXP SP3 RWINを調整してスピードを測ったら ディスクトップ 50Mbps ノート      28Mbps です。 無線LANルーターを NEC AtermWR9500N USBスティックセット PA-WR9500N-HP/U バッファロー AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/U に買い換えたら今よりスピードは上がるのでしょうか? PCは主にストリーミング映像を見ています。 よろしくお願いします