• 締切済み

パートの仕事を始めようと思っています。

現在、自営業としてwebショップ運営中ですが、売り上げが低く所得税の申告はしていません。 毎年、住民税の申告のみで、国民健康保険料は最低額、年金は全額免除です。 新しくパートの仕事を始めた場合、源泉徴収されると思います。 時給850円で月6万強、年80万強の収入を得た場合、申告はどのようになりますでしょうか? 家族は大学生の子供一人(扶養家族)です。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>新しくパートの仕事を始めた場合、源泉徴収されると思います。 「扶養控除等申告書」をパート先に出せば、その月収なら源泉徴収されません。 >時給850円で月6万強、年80万強の収入を得た場合、申告はどのようになりますでしょうか? 給与所得控除が65万円あるので、給与所得は15万円です。 「給与収入」80万円「給与所得」15万円で申告し、あと、自営分を申告すればいいです。 給与を1か所からもらっていて、他の所得が20万円を超える場合、所得税の確定申告が必要とされています。 自営分の「所得」が20万円以下なら、今までどおり住民税の申告です。

ygrescue
質問者

お礼

本当に解りやすいご説明、ありがとうございます。 お蔭さまで、自分のやるべきことがハッキリ見えてまいりました。 心から御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • パートの源泉徴収について!

    従業員がパート3人のみの小さな有限会社に平日フルタイムのパートとして勤めて3年になります。 始めの1年は時給750円、年間103万を超えているのに源泉徴収されませんでした。住民税の請求も来ませんでした。 2年目になると「時給100円アップしましょう!でも今年から源泉税を払ってね」との事で毎月所得税と称して2000円弱引かれ、現在に至ります。ですが、源泉徴収票を貰ったこともないし、昔働いていた所では毎年提出していた扶養控除の申告書みたいなものを書かされたこともありません。さらに住民税の請求も来ず、年末調整されれば少なからずでも返ってくるはずの源泉税も返ってきませんでした。 源泉徴収されているのに何故役所から住民税の請求が来ないのか社長に聞いてみると「国税である所得税は税務署に報告してるけど、市役所には報告してないからだよ」と言われました。 ここで質問なのですが・・・ (1)私は毎月所得税と称されるお金を引かれていますが、これは年末調整されていないのでしょうか。 (2)会社が年末調整すれば自動的に役所にも私の収入が知られ、国保料や住民税額が決定されるのですか?それとも年末調整とは別に会社は役所へ報告するものですか? (3)毎月引かれている所得税は税務署に「○○に住んでいる○○さんから徴収したもの」と報告されるのですか?

  • 確定申告について

    2006年11月に結婚し、夫の扶養に入りました。 昨年、結婚するまでの収入は、200万以下です。 19万ぐらい源泉徴収されています。 1.途中から扶養になった場合、控除などは関係ないのでしょうか? 普通に確定申告をすればいいのでしょうか? 2.源泉徴収税を全額戻ってくるようにできるのでしょうか? 3.住民税などは、昨年の収入で計算されるみたいですが、扶養に入ったので、今年からはどうなるのでしょうか?

  • パート主婦の方での医療費控除について

    支払金額 1,085,000  所得額   435,000 源泉徴収税額 4,900 医療費が、昨年130,000円ほどかかったので私の計算では、 4,900円戻ってくると思いますが、それでよろしいですか? 夫は、収入が低いのと扶養家族が多いので所得税は 年末調整で全額戻ったので、源泉徴収税額はありませんので 私のほうで考えてます。 しかし、還付金がないにしても夫のほうで申告をしたほうが 住民税が、私のほうの戻りより安くなりますか? 夫の住民税は、昨年9,800円程でした(昨年6月から給料から 12ヶ月に分けて天引きされてます)。 結構生活が苦しいので、1000円や2000円の差でも得なほうに したいと思ってます。お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 株で利益をあげた時の確定申告は?

    夫に内緒で株で利益がありました。源泉徴収あり、住民税特別徴収税も、ひかれているようです。株の売却時にも税金を引かれていますが、確定申告しなければならないでしょうか。夫も確定申告を毎年しています。申告する場合、夫にばれずに私の分だけすることはできるのでしょうか。またその方法は??金額が大きいと、扶養から外れたりするのでしょうか。もやもやした毎日を送ってます。

  • パートの源泉徴収について

    去年の年収が103万円を越えました。ところが今まで源泉徴収をされていませんでした。確定申告をしないと所得税はどうなるのでしょうか?払わなくてもいいはずはありませんよね?督促状とか来るのでしょうか?脱税したことになってしまうのか心配です。 面倒でも確定申告して払いに行った方がいいのでしょうか? また今年の住民税は去年の年収にかかってくると聞きました。確定申告で保険料や医療費などの控除を出せば、その分住民税も安くなるのでしょうか? 今月分の給料明細を見ても源泉徴収されていませんでした。「扶養控除等申告書」らしき書類を提出していたと思います。 パートは源泉徴収や年末調整をしてもらえないのでしょうか?また去年の分を今からでも年末調整をしてもらうことは可能でしょうか? 担当の人に聞いてみるつもりですが、その前に、してもらえるのが普通なのか、私が余計な事を頼んでいるのか知っておきたいです。 いろいろ質問してすみません、どうかよろしくお願いします。

  • 住民税申告? 所得税申告?

    住民税・所得税の申告について質問です。 数年来、自営業としてwebショップ運営中ですが、売り上げが低く所得税の申告はしていません。 毎年、住民税の申告のみで、国民健康保険料は最低額、年金は全額免除です。 昨年も売上不振が続き、3月から短時間バイトを始めました。 結果、昨年度のバイトの総収入は約60万円、ショップの売り上げは約50万円でした。 1.このバイト収入には「給与所得控除」というものが適用されるのでしょうか? 2.自営分の経費は、例年通りに計算すると51万円になりました。 ただ、一昨年まで「自営のみ」だったため、賃貸マンションの家賃の20%を経費計上していました。 昨年は3月からバイトをしていますが、同じように経費計上しても構わないでしょうか? この地代・家賃の経費計上を省くと、約20万円経費が減ります。 「給与を1か所からもらっていて、他の所得が20万円を超える場合、所得税の確定申告が必要」 ということのようですので、地代・家賃を経費算入するかどうかで、申告先そのものが変わるのかも・・と思っております。 よろしくご教授お願いいたします。

  • 確定申告・住民税申告について教えて下さい。

    現在私は、在宅アルバイトにて収入を得ています。会社は辞め、親の扶養にも入っていませんが、103万円を超えて働こうとは思っていません。 少し働きすぎたようで所得税が源泉徴収された月がありました。(源泉徴収票の甲欄適用者になっているようです) 在宅の登録先では源泉徴収票は発行していないとのことなのですが、その会社では確定申告がされないということですよね?また、住民税の計算のための給与支払報告書も提出されないようです。 ◎源泉徴収されているのに、源泉徴収票を発行せず確定申告しないなんて可能なんでしょうか??源泉徴収された金額は数百円なので還付されなくてもいいと思っているのですが税務署は何も言ってこないのでしょうか??仮の税金が納付されているのに確定申告されないなんて怪しくないんでしょうか?? ◎また住民税に関して 住民税の申告は毎年自分で行っていました。今年は収入が住民税の非課税限度以内であれば住民税申告書は提出しなくてもいいのでしょうか??提出しなければ無収入とみなされるのかもしれませんが、源泉徴収されていることによって収入があると知られ、所得隠しになってしうものでしょうか??学生時代のアルバイトでは103万円を超えなければ収入があっても住民税は支払っていなかったと思うのですが。 全く無知なもので、少し勉強してみたのですがやっぱり分からないことがありまして。読みづらい文章で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 学生の確定申告について。

    はじめまして。閲覧ありがとうございます。 23歳の学校法人に在籍している学生のものです。 去年度の確定申告についての質問です。現在は父の扶養です。 昨年は、ホステスとモデルのアルバイトをしていました。 ホステスで得た報酬は68万円で、源泉徴収はありませんでした。 モデルは6万円ほどで10%の源泉徴収を引かれました。 合計で74万円ほどでした。しかし、交通費なども別にもらっていたわけではないので 実際にはこんなにもらっていません。交通費で15万くらいです。しかし、知識不足で、何も証拠になるものが残っていません。来年度から父の所得税があがる心配や住民税が引かれるかなど、不安です。 私の住んでいる地域は住民税が35万以下は免除されます。 扶養からはずれないことはわかったのですが、住民税、父の税金負担はどうなるのでしょうか? また、私の場合源泉徴収分を返してもらえるのでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • 主婦ですが株取引の確定申告をしたら

    定年後嘱託で働いている主人の所得は、年金を加えても母と娘を扶養家族にすると所得税が発生しません。 昨年は多額の医療費が発生したので、せめて私の株取引で源泉徴収されているものを申告して還付を受けたいのですが、例えば100万の利益があったとして、基礎控除+医療費控除でそれが消えてめでたく源泉分を全額還付されることになったとします。 その場合私は主人の扶養からははずれることになるのでしょうが、住民税を取られる事になるのでしょうか? ちなみに主人は所得税0円が数年続いていますが、住民税は発生していて給与から引かれています。

  • 医療費控除と扶養家族による住民税額に関して

    給与所得者です 医療費控除に関して教えてください 住宅ローン控除もあり年末調整での源泉徴収額は0円です。 今年は妻の出産&通院もあり医療費が30万ほどかかりました。 この場合、源泉徴収額が0円のため確定申告をする意味がないので 住民税から控除(というより来年度の住民税額が減る)したいのですが その場合は、市役所に申請に行けば良いのでしょうか? それとも0円でも名目上は確定申告が必要なのでしょうか? また参考までに2点教えていただきたいのですが (1)源泉徴収額が0円ではなく、いくらか金額がある場合は 医療費を確定申告すれば控除され還付金が戻り さらには自動的に市役所に申請したことになり 住民税も減額されるのでしょうか? (2)扶養家族がいる場合は来年度から住民税は減額されますか? 市によって違うのでしょうけど、扶養家族(妻、幼児)がいる場合 どの程度住民税が変わるのでしょうか? 計算式などありましたら教えてください