• ベストアンサー

なめ茸って思ったほど・・

先日人生で初めてなめ茸を買いました。今日納豆とたまごに混ぜてご飯にかけて食べたんですけど、味が引き立たないしなめ茸自体も大した味じゃないなと思いました。質問サイトなどネットではいつもなめ茸がでてきておいしいと書いてありすごく期待してたのか、期待しすぎたのか万人受けするものじゃないなとガッカリ感がすごいです。そういえば生きてきて周りでもなめ茸の話題が出たことないから人それぞれだなと思いました。 でも残りもまだまだあるのでなめ茸と合う簡単な組み合わせ教えてください。どこかで大根おろしとか合うとか見たことあったような。よろしくお願いします

  • boo28
  • お礼率77% (1125/1450)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149804
noname#149804
回答No.4

パックのなめ茸は臭みがあるので、下ごしらえを省くとあまり美味しくないですね。 そのまま食べる人もいるようですが、自分はそのままでは食べません。 サっと熱湯にくぐらせてからザルにとって、蕎麦に使う「めんつゆ」に10分以上漬けてから食べると、美味しいし、アレンジがききます。 めんつゆの濃さはお好みです。薄めにつけて、オクラのみじん切りを合わせたり、納豆と合わせたり。 濃くつけれて、湯豆腐(夏は冷ややっこ)、そうめんの具やあえ物、酢の物にも使えます。 ハンバーグに大根おろしとシソを乗せて、濃い目につけたなめ茸をかけた和風ハンバーグが好きです。

boo28
質問者

お礼

ネバネバしたキノコ類は好きなので、味付けですね。おいしそうです。やってみたいと思います

その他の回答 (3)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

まあ、人の好みは様々だから・・・・ なめ茸と大根おろしは合うんじゃないのか? お気に入りは、つきたての餅をなめ茸大根おろしで食べる方法。 大根の食感とちょっとした辛みとお餅が良い感じにバランスする。 お餅のシーズンはもう終わっちゃうけど、チャンスが有ればどうぞ。

boo28
質問者

お礼

あー、食べたことがあります。それがなめ茸とは当時知らなかったですが。ありがとうございます

  • 33521474
  • ベストアンサー率26% (156/584)
回答No.2

こんにちは。 茹でて刻んだ春菊と和えるだけで、ちょっとした箸休めになりますょ。

boo28
質問者

お礼

意外なものですね。ありがとうございます

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1
boo28
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 瓶入りなめ茸についてどうやって食べていますか ?

    素朴な質問です。 味もついていて売っていますよね、あれをどのようにして食べますか ? そのままご飯に乗せてという方もいると思いますし たまに大根おろしにちょっと乗せて食べていますが。 みなさんはどのようにして食べていらっしゃいますか ?

  • 瓶詰めの「なめたけ」と「うに」 を使っての料理

    素朴に思ったのですが 皆さんはタイトルにあるような瓶詰めの「なめたけ」と「うに」 これどのようにして食べていらっしゃいますか ? 比較的長持ちすると思うのでいつも買ってはいるのですが あの瓶詰めからスプーンなどで取り出して皿に乗せたり ご飯にそのまま乗せたりして食べると思います。 そこで質問です。 あれに一手間加えて食べたりしますか ? 「なめたけ」 + ある食材 ( 例えば大根おろし ) 「うに」 + ある食材 皆さんのご家庭で日頃している何かあれば教えて下さい。 一応クックパッドなどは見ていますが、 この「ある食材」の部分何かありますか ? また、こうやって料理に使っているというのはありますか ?

  • 朝食

    現在 朝食はごはんに味噌汁 目玉焼きとウインナー 大根おろしのちりめんじゃこ 納豆です。 考えてるのは ごはんをたまごかけにして目玉焼きをやめようかと。納豆が面倒なのが理由です。 その時のおかずとしてウインナー 大根おろしのちりめんじゃこ以外に何かもう一品ありませんか?

  • ●なぜレストランの「大根おろし」は甘いの?●

    私はよく豚カツ屋に行くのですが、そこでいつも豚カツと一緒に「大根おろし」を注文します。 その「大根おろし」がめちゃくちゃ!!!おいしいんです!!! 具体的にどんな味かというと、 「甘い」のです♪ 家に帰ってから、私も自分で大根おろしを作ろう!!と思い、 スーパーで買って家で作ってみたのですが… 「辛い」のです…。 3本ぐらい試したけれど、すべてぴりぴり辛いんですよね(涙) どうやったら、あのレストランで出てくる 「あま~い大根おろし」の味を再現できるのでしょうか!? やはり大根自体が特別な何かなのでしょうか? それとも砂糖を…!? ぜひ教えてください!!!

  • 魚の煮汁と大根おろしでおいしいもの作りたい!

    ベテランの皆様、お知恵を貸してください。 赤魚を煮ました。 煮汁は http://www.miyaki-denki.co.jp/pages/fish/recipes/nituke.html ここを参考にしました。 その煮汁と大根おろしを使って何かおいしいものが作りたいです。 おろし金は、普通のものと、鬼おろしが作れるものがあります。 前回は大根を煮たので、今度は大根おろしを考え付いたのですが、 大根飯でもいいかなとも思います。 煮汁、使ったらへんですか? 青じそあります。 薬味ネギ、三つ葉の切ったものがほんの少々あります。 卵はありません。 納豆あります。 ひじきの煮つけはあります。←が、昨日ひじきを入れた炊き込みご飯を作ったばかりです。

  • 一般的だけど、好きじゃない食べ合わせ

    一般的、もしくは多くの人がやっている食べ合わせだけど、 「好きじゃない」ものってありませんか? 付け合わせでも、ソース的なものでも、定番の組み合わせでもなんでもOKです! 私の周りには  ・焼き魚に大根おろし  ・フライにタルタルソース  ・カレーに福神漬  ・トンカツとごはん(かつ丼)  ・ごはんと納豆(納豆オンリーならOK) などの意見がありました。 ちなみに私は「すき焼きに生卵」です。 いろんなご意見、お待ちしています。

  • おろし大根との食べ合わせ

    私は体に良かれと思い 今まで毎食 納豆/ヨーグルト/おろし大根 を食べていましたが 発酵食品を食べる前後30分は おろし大根は食べない方が良いと噂に聞きました。 おろし大根の蛋白質分解酵素が 発酵食品の善玉菌を殺菌してしまい せっかくの納豆菌や乳酸菌の効果が無くなるから… と言う事らしいのですが 本当でしょうか? もしそうだとしたら パイナップルとヨーグルトの組み合わせも NGな気がします。 何だか凄く不自由な気がしますが もしそれが本当なら 食べ合わせを考えないといけないなと思ってます。 この もっともらしい噂の真相は 本当 OR 嘘 どっちなんでしょうか?

  • 【納豆の食べ方がわからない。助けて】朝食に銀鮭定食

    【納豆の食べ方がわからない。助けて】朝食に銀鮭定食を頼んだら、銀鮭に海苔に納豆と卵と味噌汁にカラシが出てきたんですが、納豆を今まで食べたことがないので銀鮭とごはんと味噌汁と海苔を頂きました。 残ったのは臭い納豆と卵とカラシです。 納豆に卵とカラシを入れて醤油を掛けて食べるんですかこれ? 卵っていつ使うものだったんでしょう。 卵に醤油を入れて生で飲みました。 納豆は臭すぎて食えないわ、卵はどこに使うものかわからないし悲惨な朝食になりました。 納豆で気分は悪くなるわ、生卵を飲んで更に気分が悪くなった。 卵かけごはんにして銀鮭を食えってことだったんですかね。 まあこの組み合わせの朝食は最悪です。 ごはん銀鮭、卵かけごはん銀鮭、納豆かけごはん銀鮭。 ごはん銀鮭が一番美味しいので、納豆と卵が単品で残ります。 この残った納豆と卵はどうしていただくものなんでしょう?

  • 納豆に入れる物

    納豆が大好きです。 ご飯にかけて食べるのが一番だと思うのですが、せっかくだからいろいろ変化を楽しみたいです。 我が家のスタンダードはねぎ、からし、かつおぶし、しょうゆ(納豆のたれ)ですが 他に時々入れる物として生卵、しらす、青のり、マヨネーズ、大根おろし、おくら、キムチなどです。 あとカレーライスにかけて食べるのも好きです。 他に、納豆にこれをまぜてご飯にかけると最高!!と言う物があればおしえてください。

  • 納豆大嫌い!!克服方法を教えて下さい!

    納豆をどうしても食べなければならない状況に陥っています。 (食事療法の一環で、かなりの効果が得られるとの事で) 市販のパックものを数回口にしたことはありますが、匂いは 特にどうとも思わないしネバリも平気ですが、とにかく不味い!! あのザラついた味、風味とにかくどれもダメです。 (基本的に豆類が好きではありません) 大根おろしを入れるとか、玉子を入れるとか聞きますが全て におい消しに一役買っているだけのようです。 「味」が嫌いだったのに、平気で食べられるようになった方 いらっしゃいましたら、是非とも克服方法をお教え下さいませ! あるいは、市販モノではなく地方の味の良いモノ?と言われる お勧め品ありましたら、あわせてお願い致します。 本当に悩んでいます!一日でも早く始めなければならないのですが、 踏ん切りがつきません。 お願いします!!!!!

専門家に質問してみよう