スキーブーツの扱い方とドロミテUD07モデルの情報

このQ&Aのポイント
  • スキーブーツの履き方や固定金具の締め方について解説します。
  • ドロミテUD07モデルの特徴やレバーの構造、効果について詳しく説明します。
  • インナーブーツの取り外しについての力やコツの必要性について話します。
回答を見る
  • ベストアンサー

スキーブーツの扱い方

昨年モデルのドロミテUD07の扱い方について教えてください。 1、履く時の手順として、マジックテープ式ベルトや4つある固定金具は、どの順番で締めるとよいか。 2、写真にあるレバーは歩く際に使うものらしいのですが、違いがイマイチよく分かりません。どういう構造になっていて、どういう効果があるのか。レバーには「SKI WALK」と書いてあり、ワイヤーが繋がっています。 3、乾燥のためインナーブーツを外すとき、かなりの力やコツが必要ですが、そういうものでしょうか。 20年前はリヤエントリーだったため、こんなに苦労した記憶がないのです。 他にも取扱い方について何かありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • got22
  • お礼率60% (12/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

いや最新式のブーツから遠ざかってはや一昔・・・・ 最新式の機能については不案内だけど 1.特別な手順であるのか?  私は、インナーのベロの部分を収めたら、最上部のマジックテープの部分を一番軽く固定。  (最上部のバックルを一番緩くでも可。)  そうすると、歩いてもしゃがんでもブーツがフガフガしなくなるから、後はつま先の方からバックルを固定していく。 2.不明  推測だが、踵や踝部分のパーツが固定されるか遊びがあるかじゃ無いのか? 3.はい。簡単には外れません。  バックルなどを全開放して、シェルが割れないか?と思うぐらいグィっと広げる。  その状態でインナーのベロを一旦奥に押し込むようにしてインナーの脛の部分をギュッと絞る。  そうして踵の方から引き抜く。  あ、当然中敷きは事前に外す。  かなり面倒なので、頻繁に使ったシーズンでもシーズンオフに外して掃除するだけで、今は何年かに一度ぐらいしか外さない。  水虫が無いから、多少の臭いさえ我慢すれば特に問題はない。

got22
質問者

補足

ありがとうございます。 現状は・・・・ 1、金具は上から下へと固定しているのですが、一番上の金具の長さに余裕がないのでベルトで締め付けてから固定しています。 4つ固定すると緩いところが出ますので、さらにきつくしてます。  ただ、緩めて歩いたりするときにベルトが邪魔で切ってしまいたいくらいなので、どういう役目があるかも知りたいです。 2、効果が解らないので、WALK?状態で滑ってしまったこともありますが、特に問題は無かったです。 3、やはりシェルが割れそうな位やるわけですね。シェルとインナーの間にも結構水滴が付いているため、頑張って毎回はずしています。何年かあとには本当にぶっ壊れそうです。笑。

関連するQ&A

  • ロック機構

    二つの物をワンタッチで付けたり外したりしたいのですが 例えばシートベルトの金具部分のような、差し込むとロック(固定) ワンプッシュで解除出来るようなキットというかなんと言うか そんなようなものって無いでしょうか? マジックテープも考えたのですが、それよりもっと強度が必要で ぐらつきも無く頻繁な取り外しにも耐えるものが欲しいのです 検索しようにも名前すらわからないので困っています どうかよろしくお願いします

  • 自転車のブレーキ・シフトアウターの長さについて

    自転車のブレーキ・シフトアウターの長さについて 自転車のブレーキレバーを交換するときに、ブレーキとシフトのワイヤー類もくたびれてきているので、全て交換するようにしたいのですが、ブレーキとシフトアウターの長さはどのように決めればいいでしょうか?ちなみにブレーキはVブレーキです。そして、リアディレイラーのシフトケーブルは途中で一旦途切れ、インナーが露出、そしてまたアウターで覆われ、リアディレイラーへといった構造です。 元のついていた長さでも良いのかもしれませんが、ハンドルの高さを低くしたり、途中にパワーモジュレーターを装着するので、もとの長さからだいぶ変わってくると思います。 解答よろしくお願いします。

  • 自転車チェーンカバーを付けたい

    自転車チェーンカバーを付けたい 子供が祖父から折りたたみ自転車をもらいました。 チェーンカバーがついていないので服が汚れそうです。 ズボンの時は汚れ止め(マジックテープのベルト)を足に巻くのですが スカートでは対応が出来ません。 近隣の自転車やさん(大手チェーン店)では「無理です」と断られ 販売メーカーにも「そのタイプには対応していません」とバッサリ・・・ どこかでチェーンカバーを入手して、取り付け金具を自作するしかないかと 悩んでいます。 カスタムショップなどで頼んでも良いのですが、新しい自転車を 買うより高くなりそうで悩んでいます。 子供はとても気に入っているので何とかしたいのですが・・・ 良い知恵があれば教えてください。

  • 脱ぎ履きがしやすい構造の16cmくらいの靴(とても不器用な子)

    2歳8ヶ月の男児です。軽度知的障害があります。手先もおなじ月齢の子に 比べると不器用で、現在ものすごく簡単な構造の靴を脱ぐことは出来るが履くことはできない状態です。 今履いている靴はマジックテープのベルトは一本、ベルトの下の舌? のようなピラピラはなし、軽い力で開く。アップリカのウォーターラソック という靴です。これくらい簡単な作りなら履く練習も出来そうなのですが この靴が廃盤となりもう手に入りません。 よその子が履いていた「イフミー」という靴ががばっと大きく開くし ベルトも一本で良さそうと思ったのですがそれはベビー用で、15cm までしか製造していないとのこと。同じイフミーでもジュニア扱い (16cm~)だととたんに複雑な感じになります。 息子は現在15cmの靴がきついので15.5~16cmで脱ぎ履きしやすい 構造の靴を探しています。 自閉症もありお店で試着もなかなか難しいと思うので、ある程度 候補を絞ってからお店に行きたいと思いアドバイスいただけたらと 思いました。 よろしくお願いします!

  • 透湿防水シートの張り方

    現在、外張り断熱工法で家を建築中ですが、壁の施工について工務店の施工方法に疑問が残るので質問させて頂きます。 まず、透湿防水シートを張る順番についてなのですが、私は「柱→構造用合板→ネオマフォーム→透湿防水シート→どう縁→サイディング」 と考えていたのですが、工務店からは「柱→構造用合板→透湿防水シート→ネオマフォーム→どう縁→サイディング」 と説明されました。 そちらが正しい施工法なのでしょうか? それから「ネオマフォーム→透湿防水シート」の順番の場合張り方というか止め方はテープなのでしょうか、タッカーなどの金具なのでしょうか(構造用合板に付ける場合はタッカーだと思うのですが・・・。)? 施工直前でかなり急いでおります。よろしくご教授下さい。

  • スキーブーツにつぃいて

    今年スキーブーツを買い換えようとおもうのですが、最近ニュウコンセプトブーツなどがありますが、いかがなものでしょうか?今まではハードブーツなのですが 板は120のカービング使用なのですが、やわらかすぎることはないですか?またどこのメーカなものがおすすめですか?サロモンのなかではどのタイプがお勧めですか?どなたか経験談などおしえてください

  • スキーのブーツ

    スキーのブーツを友人に借りて スキーに行ってきたのですが ちょっとブーツが合わないような気がします。 かかとは全く動かない方が良いのでしょうか? そのブーツは、きつくしめても かかとを動かそうと思えば、浮いてしまいます。 逆に指の方はちょっときつくて、痛くなってしまいます。 自分で買おうと思っているので アドバイス頂けると助かります。

  • スキーブーツについて。

    今年1月スキーのブーツを新調しました。 昨日までそのブーツで9回スキーに行ったのですが、6回目まではかなり合っている感じがしました。ところが、7回目以降足に違和感がでてきました。 昨日も両足の小指付根あたりと、くるぶしの斜め下(土踏まずの上のあたり)がブーツに押されて非常に痛い思いをしながら滑ってました。少しタコのようで硬くなっています。 今までスキー用の厚い靴下を着用していなかったため想像以上にその部分が圧迫されつづけ、このようになったのでは?という意見をいただいたのですが、その他に何か原因、改善策などありましたら宜しくお願いします。

  • スキーブーツの選び方

    今度スキーブーツを買いたいと思っているのですが、 どういった選び方をしたら良いでしょうか? 失敗しない選び方など皆さんの経験等を教えてください。

  • スキーブーツ

    スキーブーツが売ってるところってどこですか?正直なところブランドとかのこだわりとかは全くありません。なるべく安くて28ぐらいのサイズがあるのを探してます。ネットで買うと時間がかかるので店で買う予定です。日曜日までに必要なので急いでます。ドンキとかイオンとかに売ってますかね?

専門家に質問してみよう