• 締切済み

中古車2台で迷ってます

sugitaruhaの回答

回答No.4

こんにちは。2リッターターボ車を中古で11年、昭和の軽自動車を5年維持している者です。 >どうぞどなたかアドバイスお願い致します 車の扱い方は人それぞれですが、中古車を選ぶ上で非常に大切な要素である >おじさんが一人でやっていて誠実そうな人でした を満たしている、H12年式のカスタムを強くお勧めします。 私ならそちらを購入します。 車の整備や故障診断、簡単な修理くらいなら自分でできる!・・という人であれば、どんな車体でも大差ないかも知れませんが・・ 質問者さんがそうでないなら、購入店の営業姿勢は見逃せない要素ですよ。 私はある程度、車を弄る事ができますが、、 それでも可能な限り、気持ちのこもった扱いを受けた車体を探します。 良いカーライフを。

boukou
質問者

お礼

心強いアドバイスありがとうございました! お陰様で気分スッキリと本日購入に行きましたぁーー!!

関連するQ&A

  • 軽中古車購入に迷いについて

    10年落以上で最低9万キロ最高20万キロの軽中古車10万前後で総費用で購入できるみたいですが、タイミングベルトはチェーン式車検は、2年もしくは 10ヶ月以上を検討してgooや中古車exやカーセンサーでネット検索してます。 最高二年故障なくがなるべく希望です 仕事中に停止するのだけは困るので 仕事で使うため仕事中に故障が日当に響く自営してます 年間走行予定は、5000キロ以内です。 なので厚かましいですが2年仕事で持てばいいです。 設備投資も限界な安値な小売配達ため今回10万円前後でコスパの良い車をさがしてます。難しい質問かもしれませんが宜しくお願いします。 例でいえば↓の一覧の中古車の中ではどれが故障率低いでしょうか? 根拠とともに教えてくだされば幸いです。宜しくお願いします。 ホンダ660 メヌエットキーレス(H14)年式10万km2021年車検(R03)7月までッ車検 修復歴なしコラム3AT法定整備費用無し 10万円 日産モコ660 Eタイミングチェーン車 インテリキー(H19)年式13万キロ 車検整備付2年 修復歴なしインパネ4AT 10万円  ダイハツムーヴ660 L リミテッドキーレス ベンチシート Tベルト交換済 (H15)年式9.3万キロ (R02)11月まで車検 修復歴なし コラム4AT 法定整備費用無し 10万円 日産モコ660 Eスマートキー CD車検2年9月(H21)年式 13、2万km修復歴なし インパネ4AT法定整備費用無し10万円 三菱 eKワゴン660 M車検2年整備付き(H13)年式12.9万km修復歴なしコラム3AT法定整備費用付き 10万円 スズキ アルトタイミングチェーン(H16)年式修復歴なし10.7万km2年車検納車 10万円 三菱 パジェロミニスキッパーX Tベルト交換済み H9年式 修復歴なし 13.8万km車検2021年8月 スズキ アルトH21年式 走行距離11.9万km車検2020年11月修復歴なし 日産 モコ 660 E タイミングチェーン車 インテリキー10万円 年式H19年式 走行距離 12、9万km修復歴 なし 車検 車検整備付 車検R3年11月 ダイハツ ムーヴ 660 カスタム X タイミングチェーン 走行距離 10万km修復歴無し 車検2年つき 12万円 この中で良さそうな車と理由とかアドバイスをお願いします。 お忙しいところすみません。

  • 中古車の購入を考えています。

    初めて中古車を購入しようと考えているのですが、 レガシィB4 RSKのH11年式で、6,4万km走っているもので、修復歴があるのですが、法定整備、保証、車検整備付きで、22万円です。 よく、安い中古車を購入すると結局直したりで、30万円くらいかかると聞くのですが、納車前に車検整備をするのであれば、エンジン系統の不良なども直してくれて、問題なく乗れる状態になるのでしょうか? 安すぎる気がしたので迷っていたので、ご回答頂けますと嬉しいです。

  • 横転歴のある車

    中古車購入を検討中です。平成14年式のムーヴで走行8千キロ手数料込み55万円というものがありました。あまり安いので聞いてみると、屋根を板金した修復歴があるとのことでした。横転したのではないかと言うことです。それでエンジンには問題ないし、新車補償が継続できるので大丈夫だと言われました。登録は抹消されているので2年車検を新たにつけてくれるそうです。遠方のため現車確認ができません。この車本当に大丈夫でしょうか。この車か12年式ムーヴ走行18000キロ56万円(修復歴なし)とどちらがいいか決めかねています。アドバイスいただけないでしょうか。

  • コンパクトカーを中古で購入したいのですが、3台で迷っています。

    コンパクトカーを中古で購入したいのですが、3台で迷っています。 (1)ヴィッツ 38万円 年式H12 31,000キロ 車検22年9月 (2)ヴィッツ 38万円 年式H11 44,000キロ 車検23年3月 (3)マーチ  50万円 年式H15 8,000キロ  車検23年9月 いずれも名義変更代別途 同じ店で売ってます。その店は地元の石油販売会社がレンタカー事業や整備工場、中古車販売事業もやっていまして、レンタカーアップ車です。当初予算はコミコミ50万円でしたが、(3)がいいような気がしてきました。が、走行距離少なすぎ!? 車で10分の通勤用と買い物しか使わない予定です。 当方北海道です。 みなさんはどう思いますか?

  • 中古車を買うかどうか。

    知り合いが中古車を20万で譲るとの事なのですが、車に詳しくない為、どうしようかすごく迷っています。 車種:ムーブ(SR-X) H9年式 走行距離:10万キロ 色:白 シフト:5MT 車検:H18年11月 です。 知り合いのは実家に戻って車が必要なくなったので手放したいようです。 あとターボ車だよ。と言われたのですが、ターボ車とはどうゆう事なのでしょうか? 長くなり申し訳ないですが、ご意見お願いいたします。

  • 中古 軽自動車 どっちが買い

    中古の軽自動車ですがどちらが買いと思われますか? 今後必要と予想されるメンテナンス料、部品、トラブルなどなんでも情報お願いします。 (1)スズキ ワゴンR コラムベンチシート 660cc    コラムAT 車検2年付   平成10年式 走行距離17万キロ  タイミングチェーン式 (2)ダイハツ ムーブCL 660cc 型式GF-L900S エンジン形式 EF-SE コラムAT  車検2年付 平成12年式 走行距離9万キロ タイミングベルト式 ※どちらも2WDです 金額はムーブのほうが10万円高くなります

  • 中古のエンジンのせかえについて

    7年式の車で,タイミングベルトが切れてエンジンがだめになりました。中古のエンジンで14万キロ走ったものをのせかえようと考えています。これでも工賃込みで15万円程度です。愛着がある車だったので,修理も考えているのですが,中古のエンジンで14万キロ走っているものを載せた場合,あと1年はもつでしょうか。 多分あと1万キロは走行しないと思うのですが。 通勤で使っていて,往復多めに見て30キロくらいです。 来年7月が車検なので,馬鹿らしいとみんなに言われるのですが,私のように愛着があって1年ちょっとだと分かりながら15万や20万を払った方はおられますか。

  • オデッセイの中古車

    こんばんは。 車はまったくわからないので伝わりにくい所もあるかと思うのですが、アドバイスおねがいします。 彼が、気に入った中古車があったから買うというので聞いたら、 H16年のオデッセイ(レギュラーガソリン)でHDD付きのカーナビ(純正ではない)車高が低く見えるようなの?をつけてて、走行距離9万キロで事故等無しで、価格が車代諸費用全部込みで130万円だというのです。 私は車を購入した事ないのでわからないのですが、中古車で9万キロなのに130万円って安いのですか? 今乗っている車を後2年くらい乗っていれば、16年式のオデッセイももっと安くなるのでは?18・19年式がそのくらいの値段で出てくるんでは?9万キロって危険はないの?とか話したのですが、 状態も良いしタイヤも減ってないしエンジンの音も変じゃなかったとか言ってました。 中古で9万キロって大丈夫でしょうか? 価格は妥当なのでしょうか?

  • 中古コンパクトカーの諸経費

    最近各メーカーの1500クラスの中古コンパクトカー平成19~20年式 車検あり 走行5000キロ以下といった条件でネットのカーセンサーやGOOを見ているのですが自分の希望する車種で日産○○中古車センター(常時何百台展示)といったメーカー名の入った中古車店で車両価格130万前後のものを電話で何軒か問い合わせしましたがどの店も諸経費15万ぐらいといわれました。 車検の残りの分の税金、名義変更、車庫証明、書類の作成を行政書士になどで総額15万円とのことなのですが一般的に平成19~20年式で走行5000キロ以下、車両価格130万円ぐらいのコンパクトカーでどういった名目の諸経費がかかるものなのでしょうか?またこれらのうち自分が代わりに行うことによって抑えられる項目はどれでどの程度抑えられるのでしょうか?仕事は平日が休みでバイクの名義変更と車検を通したことはありますが詳しいことはさっぱりわかりません。 あと仮に近所のメーカー系の中古車店と隣の県のメーカー系の中古車店で自分で動いて経費を浮かす場合難しい点など差が出るのでしょうか? 知ってる項目だけで結構ですのでご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • BMWの格安中古

    BMWを中古で購入しようと考えている者です。 カーセンサー等で調べてみると,自宅近郊で,自社工場を持ち,BMWを含む輸入車を多く扱う販売店を見つけました。ディーラー系ではないようです。 購入検討しているのは3シリーズなのですが,その店では1999年式の320i(走行7.9万キロ)が本体価格15.8万,車検等の諸費用が20万ということでした。同様に,2003年式の320i(走行8.9万キロ)が本体25.8万,諸費用20万とのこと。 この店自体は,中古車比較サイトではいくつか良いコメントもついていますし,信頼できそうに見えます。ただ,同じ店でも2004年式の318iM(走行3.3万)が本体65.8万だったり,かなり幅があります。 皆さんにお聞きしたいのは,こうした格安車は購入後にやはりそれなりのメンテ費用がかかるのかどうかと言う点と,もし,格安車にはメンテ費用以外に安い理由があるというのであれば,その理由を教えて頂きたいということです。 お詳しい方,どうぞ宜しくお願い致します。