• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネット上での誹謗中傷に関する質問です。)

ネット上での誹謗中傷に関する問題:特定と慰謝料請求可能か

このQ&Aのポイント
  • ネット上で自身の名前を検索した結果、誹謗中傷の書き込みを発見。書き込みはフルネーム、住所、過去の出来事についての悪口と親に関する悪口の2つ。
  • 書き込みから3か月が経ち、未だに削除されていないため、特定と慰謝料請求を考えている。
  • プロバイダー法により、サイト管理者から書き込み者の情報が提供される可能性があるが、個人で行うことはできるのか。また、書き込みが削除されても、慰謝料を請求できるのか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> そこで、書き込みした人の特定や慰謝料の請求をしたいと思うのですが、 まず、書き込みが削除されれば問題解決します。 そういう対応が行なわれれば、情報開示の必要も無いし、慰謝料請求の根拠も無くなります。 掲示板管理者等に繰り返し削除要請して対応してもらったが、執拗に繰り返されるとかって状況で無いと、難しいです。 また、慰謝料請求するのであれば、そういう事が原因で眠れない、イライラする、仕事や勉強が手に付かないとかって事で心療内科や精神科で診療、治療を受けた記録、治療の実績、診断書なんかがあると、精神的苦痛なんかを主張しやすいです。 診断書にはそういう書き込みが原因って事は記載されないので、そういう日付と、掲示板等の管理者に削除を要請した日付なんかが整合する事を根拠にします。 -- > ちなみに自分で少し調べたところ、「プロバイダー法」という法律で、誹謗中傷が書き込まれているサイトの管理者に誹謗中傷を書き込んだ本人の情報をこちら側に提出してもらえるという事ができるという事を知りましたが本当に個人でできるのでしょうか? 「プロバイダ責任制限法」です。 プロバイダ責任制限法関連情報Webサイト http://www.isplaw.jp/ ・名誉毀損・プライバシー関係送信防止措置手続 ・名誉毀損・プライバシー関係書式(PDF) ・発信者情報開示関係書式(PDF) 先に開示請求を行う質問者さんの情報提示を行なうのが前提で、相手からの反論が無い場合、プロバイダが必要と判断する場合には、開示されます。 (開示されなかった結果損害を被ったとかなら、プロバイダが適切な対応を怠った事が原因でって話になるので、真っ当な請求事由があれば普通に開示されると思いますが。)

nnm1637
質問者

お礼

たいへんわかりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • seven39
  • ベストアンサー率40% (81/201)
回答No.1

誹謗中傷の書き込みが事実ならサイバーポリスに通報しましょう。 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm 個人がいくら請求しても個人情報の開示はしません。

nnm1637
質問者

お礼

たいへんわかりやすく、はやい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう