• 締切済み

コモンマーモセットが骨折したんですが…

UinOZの回答

  • UinOZ
  • ベストアンサー率55% (98/177)
回答No.1

親戚がマーモを飼っている者です。 小型ザルを見てくれる病院を受診するべきだと思います。 http://www2.odn.ne.jp/momoko-sakurako/momoko-sakurako.html 明日にでも自宅から一番近い病院を探してお電話で状況説明して、予約を取られると良いと思います。 早く良くなることをお祈りしています。頑張って下さいね。

関連するQ&A

  • 骨折しているようですが、病院が明日まで休みで困っています

    先ほど、大学生の子供が起きてきて昨夜、転んで足の親指を骨折か捻挫したらしいというので見ましたら、付け根が青くかなり腫れていました。とりあえず、湿布をして割り箸で固定したのですが、病院へ行けるのは明日も祝日で休みなので明後日になってしまうのですが、固定していれば心配ないでしょうか?それとも救急外来で地域の大きな病院へすぐに行った方がよいでしょうか? 本人は、動かさなければ痛くはないようです。 宜しくお願いします。

  • 剥離骨折したのですが…

    今、左足首を剥離骨折し、ギブスをしってもらっています。今度、何も無ければ新しいより固定出来る細いギブスにすると病院からは言われていました。 昨日、病院で見てもらった時も 足に痺れとか無いよね? と聞かれて実際無かったのですが、今になって足の骨折した部分が痺れます。少し熱を持ってる気もします。それと少し痛いです。これは、救急車レベルで早く病院に行った方が良いんでしょうか?それとも、明日連絡すれば良いレベルでしょうか?早めの回答を待っています。

  • 交通事故 圧迫骨折?

    車とバイク(17歳少年)の事故で加害者になりました。 私は車側です。事故直後相手がバイクで転倒したので、一応救急車を呼び、某日赤病院で治療を受けましたが、打ち身とすり傷だけということで、歩いて帰れますと言われました。ですが後日他の病院で診察を受け、足の踝と足の指に圧迫骨折が数箇所と診断され、1~2ヶ月の治療を受けています。 おまけに、自由診察と言うことで、治療費が、1ヶ月経過して、30万程かかっています。 知人に相談したところ、高齢者ならともかく、若い人で、圧迫骨折と言うのは非常に稀だということでした。 こんな事はありえるのでしょうか?

  • 完治してない骨折で松葉杖無しで歩いたら、再骨折しま

    初めて質問いたします。私は足首を骨折しました。酷い骨折で、入院して手術もしました。まだボルトが何本も入っています。退院してからは通院して、レントゲンを撮って診察とリハビリをやっていました。レントゲンを撮ったら「良くなっている。」って言われました。でも来週も診察とリハビリに行かないといけません。 でも私は理由がありまして、その病院に行けなくなりました。昨日、1/3荷重から1/2荷重になりました。まだ両松葉杖の指示です。片松葉杖の許可は下りていません。でも昨日、帰ってから足を着く練習をしていたら、痛みはあるものの何とか松葉杖も杖も無しで歩けました。『松葉杖でも絶対にダメ!』と言われた階段も、手すりも何もつかまらないで普通に足だけで上り降りが出来ました。 このまま…病院に行かずに、リハビリもしないまま、松葉杖も杖も無しで歩き回っていたら、どうなりますか?痛みが強く出るとかなら我慢します。でも再骨折で、また手術とかになったらと思うと心配でたまりません。 まだ骨折が完全に完治していない状態で、松葉杖無しで歩き回ると足はどうなってしまうんでしょうか? どうか教えて下さい!病院には聞けません。宜しくお願いします。

  • 難治骨折は専門外来がいいのかなぁ……

    足を骨折し療養中です 今は毎日、超音波を当てています ですが治る兆しがありません もう、半年以上になります セカンドオピニオンをとってみたらと友達に言われたりするのですが 今の状態でどこに行ってもただ待つしかないと思うので 最初に治療を受けた近所の医院に通っています それでもちょっと気になってネットで調べてみると 難治骨折の専門外来がある病院もあるようなんですが 専門外来に行ってみたほうがいいのでしょうか? ほかにも、同じような経験されている方いらっしゃいますか?

  • 骨折していても歩けるものですか?

    今日、階段から落ちて足首を捻挫したと思っていたら 数時間してから 足の くるぶしの骨がまったくわからないくらい その一帯が腫れ上がって足じゃないみたいになっています。 とりあえず冷やしているのですが 痛みはありますが 歩けます。一緒に居た友達があまりに腫れているので骨折じゃないかと言っていたのですが 捻挫だとしたら病院へいくのが忙しくて時間が無いのでそのまま治るのをまとうと思っていますが 骨折だったら病院へいこうかなと思っています。 普通、骨折してたら歩けるものでしょうか? 経験のあるかた、いらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • 足のこっせつについて

    足のこっせつについて 足のこっせつについてですが、仮になると、歩くたびに体重がかかるから痛みを感じてまず歩けませんかね・・? すぐ病院に行き足をギブスで固定するとになりますかね・・・・? 足をこっせつしたひとがいればくわしく聞きたいです。 足をこっせつしたときの対応はどのようなものであったかで、 テレビで見るとスポーツ選手なんかは直で病院で横に足を包帯で巻いてあり、足をべっト上であげていましたが・・。 まあ自分足を強くぶつけて3週間たちますが、まあ3週間とくに病院行かないとだめだと思うくらいではないのでまずこっせつはないとみれますかね・・・? あと足のこっせつまでいかなくともひびがはいっている場合の症状はどんな感じになるのでしょうかね・・・・体重が歩くときにかかると痛むとかで見て・・? まあ現在とりあえず歩けてすぐに病院行かないといかない穂ではない痛みでまずぐっすり眠れるのでまず痛くて寝れないということはないくらいのことの状態ですが、ぐっすりねちゃうくらいの打撲でしょうかね・・? 投稿日時 - 2015-04-28 20:08:29

  • 腓骨骨折とギプス

    先日、腓骨骨折をしました 体育の授業中の事故なのですが結構腫れて 全治4~5週とのことでした。 ギプスを巻き、諸注意を受けました 現在骨折より6日目なんですが 骨折した足を下向き(普通に松葉杖をついて歩く状態)にすると 激しい痛みが走ります 折れたときと同程度の痛みだと思います やはり病院で診察を受けたほうが良いのでしょうか

  • 猫の骨折

    人間一人と猫を3匹で暮らしております。 マンション室内飼いです。 そのうちの9ヶ月の♀のこが昨日、左後ろ足骨折してるのがわかりました。 昨晩帰ってきたときから、いつも寝ているところから動かず、ご飯のときも来なかったのでどうしたのかと、抱えて降ろしてみたところ足をひきずっておりました。 あわてて、救急病院にいったところレントゲン検査で骨折と判明しました。 今日、普通の病院に行き、入院したのですが、外科担当の先生がお休みで明日説明を受けることになってます。 明日にはある程度説明を聞けるのですが、不安で質問させていただきました。 猫の骨折は完治して元どおりになるのでしょうか? また、室内で後ろ足の骨折する原因はなにか考えられますでしょうか? よろしく願いします。

    • ベストアンサー
  • 足のこっせつについて

    足のこっせつについてですが、仮になると、歩くたびに体重がかかるから痛みを感じてまず歩けませんかね・・? すぐ病院に行き足をギブスで固定するとになりますかね・・・・? 足をこっせつしたひとがいればくわしく聞きたいです。 足をこっせつしたときの対応はどのようなものであったかで、 テレビで見るとスポーツ選手なんかは直で病院で横に足を包帯で巻いてあり、足をべっト上であげていましたが・・。 まあ自分足を強くぶつけて3週間たちますが、まあ3週間とくに病院行かないとだめだと思うくらいではないのでまずこっせつはないとみれますかね・・・? あと足のこっせつまでいかなくともひびがはいっている場合の症状はどんな感じになるのでしょうかね・・・・体重が歩くときにかかると痛むとかで見て・・? まあ現在とりあえず歩けてすぐに病院行かないといかない穂ではない痛みでまずぐっすり眠れるのでまず痛くて寝れないということはないくらいのことの状態ですが、ぐっすりねちゃうくらいの打撲でしょうかね・・?