- ベストアンサー
何もかもが中途半端
私は今まで、ちゃんとした仕事に就いたことがありません。それが不安です。 成長でき、自信が持てるような仕事がしてみたいと、日々思っています。ですが、人が信じられないくらい臆病で、とてつもないプレッシャーに押し潰されそうになるような精神しか持っていません。なのでびくびくしてしまって頭が真っ白になってしまいます。 強迫観念症気味で、いつも何かに追い立てられています。出勤中、あぶら汗を流し、動機とめまいと闘いながら、 何度も電車を降りたこともあります。 だけど一度把握してしまえば、人が驚くほど神経質で完璧を求めます。(個人的な判断です) 自分に自信が持てるようになりたい。 何でもいいから趣味を増やしたい。 少しずつキャリアアップしたい。 と思いつつ、結局いつまでもおびえてしまって前に進めません。その上、色んなことに手を付けては、中途半端に全てを終わらせてしまいます。 同い年の友達が、とても賢く見えます。置いていかれる不安があります。 何か要領の良い生き方、キャリアアップの仕方はありませんか? 自分はこんな方法で、こんなに成長できたとかありましたら、教えてください。 自分には自慢できることがありません。自分に自信を持ちたいです。一度でいいから、何かにがむしゃらに努力できる自分を手に入れたいです。人生に後悔したくないです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは派遣会社勤務です。 私のスタッフにもそういったストレスから体調を壊し辞めたいという方が何人かいます。両手に収まる程度ですが、そういった方は大変です。 まずご自身も書いていらっしゃいますが >色んなことに手を付けては、中途半端に全てを終わらせてしまいます。 これが原因です。 キャリアは今日明日でつくものはありません 言動だけが偉そうにしてても心構えのみでもつきません すぐ初めて、やめてでは自信どころか自己嫌悪になります。 毎日起きて、同じ時間に会社にいき仕事をする、これの繰り返しです。 そしてそれが出来たら今度は自分の仕事はやりたい仕事なのか自分が出来る仕事なのか、自分を見つめます。仕事に生きるならやりたい仕事に向かえばいいでしょう。そうでなく生活のため、というのも勿論いいと思います。大事なのは毎日続けることです。 一番は【己を知る】これに限ります。 私のスタッフにはどういった環境でストレスが溜まるか話してもらいます。 忙しくて追われる仕事、命令系統が複数の場合にどれを信じていいかわからなくなる、難しい仕事、他人と一緒に行う作業。どれがストレスの原因か自分でわかってもらわなくてはなりません。 そして自己申告してもらいその方に合うお仕事を紹介します。 つまり病気でもその自分がどこで問題になるのかわかっている方はお仕事を紹介します。信頼関係です!人間と人間としての。 ですから人間関係のしっかりしてる方はそういった問題って無いと言っても過言ではありません。なので質問者さまはそこから目をむけてはいかがですか? >自分には自慢できることがありません。自分に自信を持ちたいです。 1つの事を長く続けてみてください、同じ事を3年やれば何か見えてきます。 人生こういった事の繰り返しなのです。 毎日欠かさず行う。これをしない方、できない方は何を偉そうに言っても結局努力してないことになります。がんばってください。まずは質問者さんのお友達にその事を話してみれば力になってくれると思います。人を信じられないのは何をする上にもいけません、きっと信じたい気持ちもあるのでしょう?信じて前に進んでみてください。
その他の回答 (4)
- lucy-7
- ベストアンサー率25% (2/8)
「成長でき、自信が持てるような仕事」って例えばどういう仕事だと思われますか?逆に、「成長できない、自信が持てない仕事」ってどういう仕事でしょうか。 (仕事において言えば)成長できるかどうかも自信が持てるかどうかも、仕事自体がどうかではなく、仕事との向き合い方次第だと思います。どんな仕事をされていても、それを自分の「仕事」として責任感を持って受け止め、向上心を持って努力している人は成長できるし、その事に誇りを持つ事で自信も持てるようになります。 キャリアアップにしても趣味にしても、「何でもいいから」とただ漠然と考えていては何も見つからないのではないでしょうか。 これまでに経験してきた事の中で「これは割と面白かった」とか「こういうのはイヤだった」とかを細かく書き出して自己分析を深めてみると、ご自分の興味嗜好の方向や向き不向きが見えてくると思います。 聞けるようであれば、お友達やご家族にも意見を聞いてみるといいかもしれません。(「これをしてる時は楽しそう」とか) 成長をあせって苦手な事や何でもかんでもを闇雲に努力するよりも、好きな事や得意な事を見つけてそれを伸ばすよう努力をされると、そういうものなら努力も楽しめますし、成果も比較的あげやすくて自信につながりやすいのではないでしょうか。 また、要領の良い生き方=素敵な生き方、自信の持てる生き方ではないと思います。要領が良くても魅力的でない人、逆に要領はイマイチでも人に愛される人はいっぱいいますよ。 「要領良く生きよう」などと思っていると、かえって成長は妨げると思います。成長って試行錯誤や努力の先にあるものですから。 強迫観念症については、カウンセリングなどを受けられる事をお勧めします。原因がある筈ですし、1人で悶々と悩んでいても中々解消されないでしょうから。 私は昔自分が生きてる事にすら否定的だった時期がありましたが、今は小さな自信を少しずつ作り上げて積み重ねていこうと思っています。 boom226さんも頑張ってください。
お礼
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません(現在アルバイトで夜遅くまで働いているため)。アドバイスをありがとうございます。 >成長できるかどうかも自信が持てるかどうかも、仕事自体がどうかではなく、仕事との向き合い方次第だと思います。 そうなんですが、今まで就いた仕事で、どこをどういじっても、どう考えても、どんなに努力しても、何も報われない会社があったのです。つまりは仕事が無い会社だったのです。それで悩んで胃潰瘍になり、退社しました。 これを読んでると反抗しているみたいですね。そういう訳ではないんです。ただ上記のことは、殆どの人は経験しないことですから。。 後に書いてあることは本当に全て参考になりましたし、温かさみたいなものも十分感じました。どうもありがとうございます。
- york2003
- ベストアンサー率14% (2/14)
<仕事ができる他人・・彼らが賢く見え、彼らに置いていかれる不安。 あのぉ、人にはそれぞれ個性というものがありまして、はぃ・・相対論では比較や区別、点数や価格付けが行われます。はぃ・・分析が偏っていますが貴君の思われている通りです。はぃ、貴君は正しい。 他に絶対論というものがありまして、ここには、時間・性格・全体・環境etcというもの、多分に巨視的なものです、はぃ・・ これらを比較しますと、分析能力が高い方(相対論者)は、逆に全体をみる力が弱いため絶対的な表現力が足りなくなる傾向があります。えぇ・また、自己表現することが求められる現代社会に於いてはその不足は欠陥と受け止められる場合が多々あります。はぃ、お金・友人・自分の体育全てが損ですなぁ。そんな方が世の中には沢山います。しかし・・・ 結論しますと、このタイプの方々は大器晩成型といいまして、えぇ様々な現象の基本を広く理解し応用できる方々です。知識と経験を豊かにすることで将来必ず成功しますなぁ。従って、世の中には成功者が多いということでしょうか。 あせらないこと。怒らないこと。はじよりも生きること優先です。貴君の脳みそが細やかで大量処理中と思うことです。気がつくことが多くあり、年々考慮する量が増大しているのです。 もし、貴君が教える立場にいるとします。貴方の教えの通りに受け手が覚えてくれるとおもいますか?一般的には20%程度しか覚えてくれないようですぞ、それこそが人間のようです。間違いも人間だけの特性です。つまり、優れた方と同じにしなければならない場合、一言一句真似することさえもできないということですぞ。しかし、脳みそは失敗経験でさらに育ちますよ。そんな感じで・・当然・・自然・・ あぁ、脳みそには呼吸が大事ですぞ、まぁ ウン 普通に・・話は変わりますが、今の若者はすばらしい方々が多いと感服しています。貴方もその一人ですぞ。
お礼
大変読み辛かったのですが、おっしゃりたいことは分かりました。いいことが書いてありました。どうもありがとうございます。感謝しております。
- dd44
- ベストアンサー率28% (151/521)
>何か要領の良い生き方、キャリアアップの仕方はありませんか? 要領の良い生き方なんてありません。近道はありません。 どれだけ早くマラソンを走れる人も、走る距離はおんなじです。一つづつ進んでいくしかないんです。 高校時代に受験勉強中、とてもよくできる友人に、 「いいよなぁ、俺は暗記が苦手なんだよ・・・」 と弱音を漏らしたら、 「暗記が得意な人なんていないよ。何度も書いて、読んで憶えるだけだよ。」 と諭されました。 彼らは決して楽をして先を進んでいるわけじゃないんだなぁ、と感心してしまいました。 人間はどんなことでも慣れることができます。 対人関係のストレスも、恐怖も克服できます。問題は、どれだけたくさん数をこなして、早く慣れてしまうかです。人の7割しか要領が良くないなら、倍時間をかければ追い抜けます。がんばってください。 >一度でいいから、何かにがむしゃらに努力できる自分を手に入れたいです。人生に後悔したくないです。 その意思があれば大丈夫。 なにかをやらずに後悔するより、やって後悔する人間になってください。 俺もそれを目指してます。
お礼
確かに何かを達成するにはとてつもない地道な努力が必要だということは解ってるんです。ですが、時間のうまい使い方とか、資格を取るときにこういう勉強方法が効率が良いとかが知りたかったんです。 そうですね。ひとつひとつの体験によって、人は成長していくものだと思いますね。体験の数でその人の能力は決まってきますよね。同感です。 がんばってくださいというお言葉を、ありがたくいただきます。 >なにかをやらずに後悔するより、やって後悔する人間になってください。 この言葉がとても胸に響きました。とてもいい言葉です。温かくて前向きで、涙が出ました。どうもありがとうございます。尊敬します。
- gutugutu
- ベストアンサー率14% (184/1234)
余程の人(例えば世界チャンピオン、金メダリスト)でないと自分に自信が有るという事を出す人は大体敬遠されがちです。 何か要領の良い生き方=遠慮気味にする事も一つの方法です。 自分には自慢できることがありません。無くてもいいんじゃないですか。 人生に後悔したくないです。後悔はつきものです。 なんでやっちゃたんだろう!なんでやらなかったんだろう?ってね。 あまり他人の評価を気にしないで(無茶を推奨している訳では有りませんので)自分のやりたい事を見つけて下さい。
お礼
>自分に自信が有るという事を出す人は大体敬遠されがち 自慢したいからとかじゃないんです。自分の中から滲み出る自信とかが、毎日の活力になればいいなと。何かを達成すれば、ひとつ成長できると思います。私は自信のある人に惹かれてしまいます。それが上げ底だったら嫌ですが。。 私がこんな性格だから、私に合ったアドバイスを下さったんですよね。優しさに感謝です。そうですね。そういった考えもありだと思うし好きなんですが、自分はそうやってると、いつまでも何も身に付けられない人間なんです。 でもgutugutuさんの言葉の裏に隠された優しさに、癒されました。どうもありがとうございます。
お礼
精神の問題は増えていますね。核家族化もそれを助長する原因のひとつですかね。 毎日続けること、大切ですね。 己を知るですか・・。知っているつもりなのですが、解決策が見出せません。ちょっと鬱の傾向がありまして、たまに調子が悪くなってしまいます。そこまで相談に乗ってくださる派遣会社があるのですね。驚きました。今はだいぶ進んでいるんですね。 「同じことを3年つづける」 「そうすれば何かが見えてくる」 いいですね。ちょっと自信が出てきました。結果を急いでも、何も身になりませんよね。 そうですね、人を信じること、大切ですね。 なかなか難しいですが。 客観的で的確なご意見を、ありがとうございました。 冷静に自分を見詰めなおすことができました。 お仕事頑張ってください。