• ベストアンサー

高校野球を経験せずに大学野球などをやる方法

wataringの回答

  • wataring
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

東京六大学リーグや東都・首都等のリーグに加盟している大学で硬式野球部に入部したいということでよろしいのでしょうか? 中央大や立教大などの名前を上げられておりますが、実際に硬式野球部に入部したい旨を申し出るとわかるんですけど、推薦やセレクションを通過してきた人間以外はほぼ「断られる」と思っていただいて間違いありません。 私も高校野球で3番バッターとして県大会で準決勝までいきましたが、受験して大学に入り(東都の1部リーグの大学です)、硬式野球部を見学に行きましたが、まず自分とのレベルの違いに驚き、監督さんが簡単なテストのようなものをしてくれましたが、「入部して頑張ってほしいが、はっきり言って大学で硬式野球をやるのはかなり厳しい。4年間を他の道に使うことも考えたほうがよい。それでも入部したいならまた来なさい。」と言われました。 それでも入部しようと思いましたが、主力級(将来性も含む)の選手とそうでない選手は、練習メニューからして違います。上原選手を例に挙げられていましたが、彼は一浪しましたが、大体大入学の段階で146kmの球威ある球を投げ、監督を驚かせています。ですので、申し訳ありませんが同レベルに考えることはできません。 商大の野球部と書いてらっしゃいますが、それもかなり難しいと思っていただいたほうがよいと思います。「それでもやりたい」ということでしたら止めませんが、浪人をしようと思った段階で、大学の硬式野球部に入部したい旨を話して、監督さんやコーチの方に話をきいてからにしたほうがよいと思います。 頑張ってください。

msasi
質問者

お礼

ありがとうございます 浪人した際にまた考えが変わるかもしれません なので商大が落ちた場合には きちんと大学側に連絡を取り 監督さんやコーチに事情を話し そこから志望するかどうかを初めて行こうと思います 本当にありがとうございます

関連するQ&A

  • 大学の硬式野球部

    高校3年生の男子です。 大学で硬式野球を続けたいと思っていますが、日大と東洋大の硬式野球部は一般の受け入れ、 入部はできるのでしょうか

  • 大学から野球

    野球経験無しですが、野球をやりたいと思い大学の硬式野球部に入りたいと思っています。 どこの大学なら野球部に入部できますか? 教えて下さい

  • 野球でのブランクを埋める方法

    硬式経験0 軟式経験3年(ほぼ独学です、家を転々としていました) 素振り、壁当て、走りこみはしてきてます 身体も少しずつですが鍛えてます この状態で草野球などをやりながら埋めたいのですが 試合をするだけではなく練習もしたいと思っています できれば硬式での経験です しかも自分は浪人生で2年ほど野球ができません 高校もやっていないので5年です さすがにそれじゃちょっとと思います 自分なりに考えているのは 草野球の助っ人で週1で参加して試合経験をつみ ノートに自分なりになにがいけないか考えて どうすればいいか書き出す これでわかったことを朝練習をして少しずつ埋めようかなと思ってます 甘い考えでしょうが ほかになにかいい手はあるでしょうか?

  • 高校野球をやっていない人が大学で野球ができるか?

    今、高校で野球をやっていません 理由が多々あるのですが 一番の理由は環境でした ですが、野球が諦めきれず 大学で野球を野郎と思います 東洋大学に行ってやろうとおもいます 東洋は昨年全国で優勝?してるので おそらく高校野球をやっていない人を入れると言うのは やはりないのでしょうか? 今習っているのは草サッカーと野球です もうちょっとしたら極真を習おうと思っています 自分が考えているのは、大学では野球をしようとおもいます なので、小学校のときやっていたサッカーと極真をできる限り高校で極めようと思っています なぜ習っているかというと、部活に入れずに 家で野球の自主練をするだけでは運動できないからです まず今度大学に行って野球部に入りたいので 監督にあって話をしてみようと思うのですが 今の状況を話して入らせてもらえるでしょうか? そして、今すべき最善なことを教えてください

  • 大学野球を辞めると

    私は、大学一回生で今年、大学の野球部に入部しました。 最近、野球を辞めたいと思ってきました。 理由は、野球部の雰囲気が自分に合わないのと、将来的にも野球を続ける訳でもないので、やっていて意味がないと感じたからです。 小学校1年生から野球を続けてきて 高校では甲子園も出場して、正直高校で野球は燃え尽きました。 そこで、 大学の途中で、野球を辞めても大学を卒業して就職する時に不利でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 大学から、(軟式)野球(部活)を始めましたが、変でしょうか?

    草野球経験とはいえ、素人丸出しで、恥ずかしいです 頑張ろうと思うのですが、今年の初心者は僕だけのようです 皆さん、大学から野球を楽しむのは珍しいと思います。 野球部は、やはり皆、中学からやっているものなのでしょうか?

  • 大学から・・・

    大学から硬式野球部に入りたいです 野球は未経験ですがこんな僕でも入部できる私立大学はありますか?

  • 大学野球選手のユニフォームの着方について

     くだらない内容ですが、経験者の方、もしよろしければ回答お願いします。  私は部活で野球をやった経験はなく、社会人になってから始めて、まだ何年も経っていない者です。  先日、初めて大学野球を見に行ってきました。球場に着いたら近くを次の試合に出る選手がウォーミングアップでランニングしていました。それでその姿を近くで見ていて気づいたことがあります。  ユニフォーム、特にパンツが結構ピチピチ、といったら言葉、よくないでしょうか、かなり体にフィットしたものをみんな着用しているような気がしました。  草野球をやっていますが、チームのメンバー、みんな結構ゆったりしたものを着用していますし、プロ野球選手を間近で見たときも同じようにゆったりしたものを着用しているように見えたので、それが普通だと思っていました。  かなりフィットしたパンツを履くと、もっこりしてしまうでしょう(男だから当たり前のことなんですけど)し、中のインナー(スラパン?)のラインもくっきり見えてしまい、素人の目で見ると、かっこ悪いと思います。でもそんなこと気にしてたらいけないのかな。  それで、いくつか質問なんですが、 ・こういうパンツの履き方って大学野球では常識なんでしょうか?または、各大学の部の方針だとか最近の流行だとかなんでしょうか。 ・また、目的ってなんでしょうか?ぼくはこの方が動きやすいからいいと思うし、下半身を鍛えたらそれもよくわかりますよね。 ・大学野球選手のユニフォームって、オーダーメードなんでしょうか?既製品だと自分の体にあったものがなかなかないと思います。 ・草野球でこういう履き方するって、かっこ悪いことではないでしょうか?私も野球をするときはもちろん、スラパンは履きますが、それがわかるようならちょっと恥ずかしい気がします。 ・最後ですが、ユニフォームをかっこよく着こなすコツなどあったら教えて下さい。  私も実はゆったりしたものより、フィットしたもののの方がかっこいいと思っています。自分がいいと思ってやっていても人の目からみるとかっこ悪いと思われることもあるんではないかと思い、今回質問してみることにしました。かっこいいものはどんどんマネしていきたいと思いますので、経験者の方、内容はくだらないですけど、まじめな質問です。お答えいただけるものだけでも構いませんので、よろしくお願いします。  

  • レギュラーになれない草野球チームでの継続

    入って2年目の草野球チームで、継続して所属するかどうかで悩んでいます。 もともと友人に誘われて入りましたがその友人がチームを辞めてしまいました。 チームは実力派が多く、高校・大学野球の経験者が多いです。 私は中学野球経験で、もう野球からは完全に離れてしまった状態でしたが 友人の誘いがあって、しばらくぶりに始めてみようかと思いチームに入りましたが やはりレベルが高いんですね、試合に出れることがあまりなく たまにあったとしても、勝ちが決まったような試合で、最終回に代打とかちょっと外野守備くらいのものです。 今年も新卒の経験者が何人か入部してきましたし、このまま所属していてもレギュラーになれることはまずありません。 折角、野球を楽しみたい気持ちが出てきましたが、このまま今のチームにいるよりも 自分のレベルに合った、勝ち負けにそんなにはこだわらないチームを探して移ろうかと考えています。 皆さんのご意見をきかせてください。

  • 自分は中二で高校で野球をやるか迷ってます

    いつもお世話になっております!皆さんの温かい応援コメントに自分毎回ウルウルしながら読ませていただいています。本当のことです! 本題ですが自分は今中2なんですが高校野球をやろうと思っております。 今は野球じゃないので3年間のドロップアウトとなってしまいます! しかし親にも誘われた草野球もあるんです...自分は皆様に回答いただいたように、軟式のミットか硬式のミットを買うかで迷っております.... 今週の土曜日に友達とグローブを買いに行くのですが、友達には「お前と一緒にプレーしたいから高校で一緒にやろうぜ!」と誘われています...自分はどっちに行けばいいか迷っているんです。 皆さんの考え、経験上の話聞かせてください! 高校の野球部入ってミットを買うか、草野球のために軟式のミットを買うかどちらがいいか教えてください。 アドバイスお待ちしております!。