• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:添削お願いいたします(その2))

稲穂が揺れる田園風景、風情ある走り屋たち、そして美味しいごはん。 今夜は注目の新店舗で早く揚げパンを堪能しましょう!

coffeehoshiiの回答

回答No.1

1。快点去吃油条!!商店九点关门。 日本語は中国語に訳する時、先は副詞(早く  快点)、そして動詞(食べに行こう 去吃),最後はオブジェクト(揚げパン 油条)。後半句は正解です。 2と3は正解です。 4.还没有去过有日本人吃饭的餐厅吧。 「还没有」は「。。。。したことがない」という意味です。 5.为什么像出租车司机、食堂的大伯,和你用上海话搭话? 其他的中国人和你用普通话搭话,感觉的气氛相同吗? 「同じ雰囲気でも感じるからなの?」は「以上二つの情況で、あなたが感じる雰囲気は同じ?」 だがら「感觉的气氛相同吗」と訳します。 私は中国人です。日本語を勉強する時間はまだ長くない。役立つことを願う。

china1
質問者

お礼

こんばんは。 回答して頂きましてありがとうございます。 中国の方からの回答は本当に参考になります。 回答者様の日本語は私が幼稚園児とすれば完全に日本語検定1級レベルです!! これからもお世話になるかと思いますが宜しくお願い致します。 感謝です。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 添削お願いいたします(その26)

    添削宜しくお願い致します。 1 ぐっすり寝た?  睡得很熟吗?  *ぐっすりを辞書で調べてたら睡得很熟と載っていたので安易に最後に吗をつけて   しまいました。反省です。 2 何時に起きたの?  什么时候起床了?or 几点钟起床了? 3 今日お母さんのとこ行くの?  今天我们去你的妈家吗? 4  夜は外で食べよう!!  晚上吃饭餐厅!!or 晚上吃饭餐厅怎么样? 5 後片付けしなくていいから。  因为我们不收拾餐桌。  *これも「後片付け」を辞書で調べていたら「食事の~をする」で「收拾餐桌」と  載っていたので安易に使ってしまいました。反省です。  中国語に訳す際に、まづ日本語をふさわしい日本語にしてます。  例として、4の外で食べよう等は、始めそのまま外=外面と安易に考えましたが  それだと、まるでキャンプファイヤーでもするかのように思い、外でと言う事は  自宅じゃなくて、食堂でと言う事だな。と訂正しました。  中国語に訳すということは、ふさわしい日本語にも変換するのだなぁと実感している  今日この頃です。今日の文例は良く日常使う会話だと思いますが、よく使う言葉を  柔軟に使いこなせる事が大事だと思い訳しました。 添削宜しくお願いいたします。

  • 添削お願いいたします(その12)

    添削宜しくお願いします。 1 中国の人って、北京の人以外は基本的にバイリンガルだよね。 北京人以外的中国人是基本用两种语言的人。 2 もっと大きな日中辞典買った方がいいかな?  需要买大的日中辞典吗? 3 オレは施思がなんと言おうとも、マントウをそのまま食べるのがすきだなぁ。  我最喜欢吃包子照旧,施思说各种各样的话。 4 中国の人が始めて日本に着て驚くのが餃子定食だと言った。 第一次来的中国人说很吓是饺儿套餐。 5 主食に主食は、やっぱりびっくりするよなぁ。  主食加主食是果然中国人很吓。 今日はなんとか三声も、うまく変換できました。 かなり、意訳になってると思いますが 宜しくお願い致します。 (本当に、マントウはなにもはさまずに食べるのが大好きです)

  • 北京語添削のお願い

    下記、簡体字が合っているか確認していただけませんか? 你好,XXX(相手の名前) 你还好吗?我希望你跟你的家人一起生活的很开心,因为工作原因我会于10月份到访中国, 我将负责中国市场的营销工作,为此我现在要更加努力的学习中文了。 (こんにちはXXXちゃん!) いまご家族と楽しい時間を過ごしていると良いんだけど。 私は仕事で中国市場の担当になったから 10月に中国にいくよ。  だから中国語の勉強をしないといけないなぁ~ ニュアンスは変わっても良いので、他に良い言い方があれば教えてください。 またこれが繁体字になるとどう変わるのか解れば合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 请问你们日本人看中国人是什么心态?

    你们好,我是来自中国的一名网友,我希望从你们日本的网站了解一些关于你们怎么看中国人的心态。 我先简体介绍一下我们中国人怎么看你们日本人的心态。 在我们中国人的心里,大多数人视你们为仇人,可是内心却并不是很排斥你们,毕竟以往的事你们没有参与。 还有一部分的中国人是完全不恨你们的并且很喜欢你们日本人,希望与你们成为朋友。 请告诉我你们是怎么想的,我们讨厌中国人吗?

  • 訳のお手伝いお願いします。

    (1) B 比如“我”和“你”,上海话 怎么说,你 知道吗? 例えば、私とあなたは、上海語をどうやって話せば、あなたはわかりますか? (2) A “我”和“你”还有 别 的 说法 吗? 私とあなたは、他に別の言い方がありますか? 说话(動詞):話す、ものを言う、しゃべる (3) B 是啊,上海话“我”是“阿拉,“你”是“侬”。 そうだね、上海語は我”是“阿拉,“你”是“侬 「我”是“阿拉,“你”是“侬」←意味がわかりません? (4) A 难怪 我 听不懂,和 我们 学 的 一点儿 也 不一样。 どうりで私は聞いてもわからないわけだ。私たちが学んだこととは少しも同じじゃないです。 和(前置詞):~と (5) B 别说 你们 不懂,就是 许多 中国人 听起来 也 困难 あなたたちがわからないのはいうまでもなく、沢山の中国語人に聞いてみても難しいと思う。 别说(接続詞):~はもちろんのこと、~は言うに及ばず 许多(形容詞):多い、たくさんの 听起来(動詞):聞いたところは~のようだ、聞くと~と思われている 别说・・・就是・・・也・・・ 譲歩を表す複文である。 前にある事実が説明される必要もなく当然であるということを証明する場合に用いられる。 (6) A 王 老师 是 上海人 吧? 先生は上海人でしょ? (7) B 是。他 虽然 说 普通话,可是 仔细 听,还是 有 上海 味儿。 そうです。彼は標準語を話すとはいえ、しかし、仔细 听、さらに上海なまりがあります。 虽然(接続詞):(前文で事実を肯定し)~ではあるが、~とはいえ 仔细(形容詞):細心である、注意がゆきとどく、きめ細かい、周到である (8) A 那 他 说 的 就是 上海 普通话 了? そういえば、彼の話は上海では標準語でしょ? (9) B 外国人 不容易 听出来,中国人 在 一起 说话,大概 能 知道 对方 是 哪儿人。 外国人は聞いて認識することが簡単ではなく、中国人と一緒に話していると、大体相手がどこの人かわかります。 在(前置詞):(事柄の時間・場所・範囲・条件などを表す)~に、~で、~において 出来(動詞):動詞の後に置き、物事が明らかになる、現れる、識別することを表す。 对方(名詞):相手、相手側、先方 (10) A 我们 说 汉语,中国人 也 一下 子 就 能 听出来 是 外国人。 私たちが話す中国語は、中国人も聞いてもすぐ外国人だとわかる。 「一下 子 就」の意味を聞いたら、1つの言葉という説明しかしてくれませんでした。 子の意味がさっぱりわかりません。 どういうときに使えばいいのかもわかりません。 (11) B 所以,我们 要 多学 多练,要 说得 像 中国人 一样。 そうですね。私たちは沢山学んで、沢山練習しないと、中国人と同じように話せるようにならないといけない。 要(意志を表す):したい、するつもりだ

  • 中国語の整序作文です

    中国語の整序問題ですが、自分で解いたはいいものの解答をなくしてしまったので困っています。 間違いがあったらどうかご指摘お願いします。 (1)看護士さんはあたふたと病室に入ってきました。    护士 慌慌张张 进来 走 病房 (2)私は仕事が終わったらすぐ行きます。  我 下了班 就 去 遊泳 (3)あなたは何か飲みたいですか?   你 想 喝什 什么 点儿 吗 ? (4)私の家は駅のすぐそばにあります。   我家 在 就 附近 车站 (5)先生(医師)は午後の二時にやっと帰ってきた。  大夫 才 回来 下午 两点

  • 添削お願いいたします(その16)

    添削宜しくお願いいたします。 1 中国語がペラペラ喋れるって、どんな気分なんだろう?  我会说中国话很流畅的时候,什么样的心情? 2 ペラペラじゃなくても、ある程度の会話なら出来るようになりたいなぁ。  我希望时间会说日常会话,不流利。 3 高すぎるよ!!他の店じゃ同じもの半分の値段で売ってたからいらないよ。とかって。  太贵了!!其他商店在卖一样的东西一半价格,我不买。想会说。 4 このブドウ熟し過ぎてるから、もっと安くしてよ。  这葡萄太熟,再便宜点儿吧。 5 (スーパーの店員さんに)  これなんの肉なの?  (我问超市里面的服务员) 这个什么动物的肉? 4のもっと安くしてよ!!はもっとを辞典で調べていたら全く同じ文が載っていたので、私の 作文ではありません。 3の高すぎるよも、ほとんどの参考書に載っているので安易に他の言い方を考える事をしないで 使用しました。中国の人は毎日このようにいうのでしょうか?それとも違う言い方があれば 教えて下さい。本国の人が毎日毎日”太贵了!!”と言ってるようには思えませんので。 添削宜しくお願い致します。  

  • 添削お願いいたします(その13)

    添削宜しくお願いします。 1 日本の外国語の参考書ってあまりにもフォーマルすぎるんじゃないか?  日本的外国语参考书是太正式的吗? 2 メニューを見せて頂けませんか?なんて言うか?  我们不说,请给我看看菜单。 3 ただ、メニューは?とか、店の方でメニュー持ってくるよね。  只我们说菜单吗?或者他们在拿菜单。 4 戦争と同じで実践が一番だな。  实践是最好。和战争一样。 5 例が悪すぎたけど  例是太不好。 今回も微妙な点が訳せませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 混乱しています!

    ”大夫ですよ。オーボエの友達だっていたら、お城の人が喜んでましたから。” 上の文を日本語に訳していただけませんか?ドラマの対話が弱いから。お願い致します! 没关系的哟,我一说你是我的弹双簧的朋友的话,他们一定会很高兴的。(or我说过你是弹双簧的朋友,他们很高兴的呢。)ここの”喜んでました”の訳はどうちですか?

  • 日本語に翻訳して頂けないでしょうか?

    彼女からのメールなのですが・・・ よく、理解できません、どなたか語学に詳しい方が 居られましたら、日本語訳にして頂けませんか? 宜しくお願いいたします 本文 我们第一次见面的时候、我就很喜欢你、在异国他乡能和你相遇是我们的缘分吧? 我们今生今世永不分离好吗?我会永远陪伴你。