• ベストアンサー

30代男性へ 部下を好きになった事ありますか?

仕事に私情をはさむなと言われてしまうと思いますが… 私は上司に片思い中な訳です。 そして、まだ慣れない(言い訳です)という事もあり しばしば上司を困らせます。 この前なんて、困らせるどころかイラつかせてしまいました。仕事終わりにフォローに来てくださったので、謝罪すると、 「いやいや~まあ,いつもの事だし(苦笑)でも疲れる~(笑)」 ガーン(-_-;) 仕事、もっと勉強して頑張るっきゃないの一言に尽きるのですが… 恋愛対象に見られるようになるには やっぱり頼れる存在になるっきゃないのですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mantenboy
  • ベストアンサー率29% (22/74)
回答No.1

仕事と恋は別物です。   男の人で魅力的な人ほど、 そういった区分けをしっかりしています。   そんな人に「恋」が先になって接しては逆効果です。 デキる、デキないといった前に一生懸命仕事をしてください。   「いつもの事だし」と言われている今の状況を まずは打破しましょう。 ちゃんとやればそのうちちゃんと見てくれますよ。

noname#150114
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^O^) ずーん(-_-) 改めて 失敗を繰り返す自分に嫌気がさします… 安心して仕事ができるよう、頑張るっきゃない!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部下に言われてどう思いますか?

    片思い中の上司がいます。 毎日、チームで仕事をしていて、好きな上司がリーダーになる事があります。 休憩中に、上司と2人になった時「○さん(上司)がリーダーの時が一番精神的に落ち着いて仕事できる。ずっとこのチームだったらいいのに」 と伝えました。 これはアピールになったでしょうか?

  • 50代男性に質問です

    未婚の30代前半の女性です。50代の独身男性を好きになってしまいました。相手は同じ職場の上司ではありませんが、仕事の上ですごく尊敬できる先輩で、私とは言わば師弟関係のような雰囲気です。とても厳しい方ですが、うわべだけではない優しさや仕事に対する誠実な姿勢にいままでお付き合いしてきた同世代の男性には感じられなかった魅力を感じています。頑固ですこしとっつきにくい人で、家庭的なタイプではありません。今は特定の彼女はいないみたいです。 こんな感じでおもいきり片思いなのですが、今までこの世代の男性にこのような気持ちになったことがなく、どうしたらいいかわかりません。私も年齢的には十分大人なのですが、師弟関係なこともあり、恋愛対象に見られていない気がします。少なくとも嫌われてはないみたいなのですが、まず恋愛対象として意識して頂くにはどうすればよいでしょうか? むこうからは多分ないと思うので、自分から食事に誘ったりしてみたいのですがどういう誘い方だと行きたいと思ってもらえますか? あまりフランクだと目上の方に対して失礼な気がして。。

  • 部下への片思い・・・

    10歳も年下の部下に片思いをしてしまいました。 一緒に仕事をしはじめてから3年程となりますが、半年くらい前から気になる存在となってしまいました。 それまでは、部下(彼女)に仕事を教えるだけで精一杯だったし、自分が既婚者である事や部下に彼氏がいる事も知っていたので、他の部下と全く同じ感情しか有りませんでした。ところが、ふとしたキッカケで、部下の悩みを聞く事となってから時々お酒を飲みに行く様になり、お茶したりする仲となりました。話の内容は、普通に会社の話やプライベートの話となりますが、考え方が似ている点や彼女の優しさに触れて、ひそかに惹かれてしまった様に感じます。 妻との関係は、妻の不倫が発覚してから上手く行っていません。私自身も気持ちが離れてしまったと思います。原因を作ったのは自分にも問題が有ると認識しています。離婚した方が妻の為には良いかもしれませんが、分かれる気は無い様です。 日々部下(彼女)が、私の事を慕ってくれているのを感じしまい、それが、逆に辛いと感じています。彼女が私に対して恋愛感情を持っていない事は分かっているのですが・・・ 仕事に対しては、プライドを持っています。それなりのポジションだとも思うのですが、恋愛については情けないの一言ですね。いっそ転職や社会から消えた方が楽になれると思うのですが・・・ 自分でもどうしたらよいのか分からず苦しい日々です。。。 皆さんは、どう思いますか?

  • 部下に突然ハラスメント訴えられました

    5月に30代女性の部下に突然、会社のハラスメント相談室に訴えられました。 四年間同じ課で仕事をし、信頼関係は築けていると思っていました。突然の訴えにショックで、今後どうしたら良いのかわからず、ご意見お願いします。 1月に担当者が一人退職し、訴えた部下の仕事の負荷が大きくなりました。その状況下、私が業務フォローをするメールに拒絶感が有ったようで、ハラスメントだと訴えたようです。上司として当たり前のフォローの範疇であり、会社側もハラスメントには当たらないとの判断が出ています。もともとコミュニケーションに難があった部下であり、また指示を無視、スルーする事もあったので、念押しのため、メールで業務連絡をした程度で、上司の立場からの厳しい内容のメールは全く送っていなく、どうしてハラスメントと訴えたのか全く理解できません。 業務負荷が増えた分は他部門に業務応援を依頼し、人員の補充も4月に完了しました。仕事量が一時的に増えて無理をさせていた事は否定できないとも感じていますが、確り部下のフォローを行っていました。 その状況下業務指示を無視し、ハラスメントを訴えた人に、今後どうやって接するべきか、ご意見、アドバイスをお願いします。 何で訴えるに至ったのかなど、確認したいですが、またハラスメントだと騒がれてはと思うと、確認もできません。メールが直接原因でなく、それまでの積み重ねが有るともとも思いますが、こちらから謝罪するのもハラスメントを認めた事に成りかねないので、私から謝罪するのも難しいと考えています。 顧客向けの仕事は信頼して任せていた部下に裏切られて心の傷は深いです。 6月から私は他の職場に行くのが分かってたにも関わらず、あえてこの時期に、ハラスメントを訴えた部下の気持ちが全くわかりません。 部下の立場の方からも意見を伺いたいです。 ハラスメント相談室からは、ハラスメントは相手の感じかた次第と言われ、こちらの非が全く無かったとは思っていません。関係修復とまでは思いませんが、同じ部でこれからも仕事をするので、可能であれば双方で話し合い、お互い謝罪ができないのかと思いもしますが、もう関わらず放置がベストのアドバイスもいただいており、放置すべきと考えています。 しかし気持ちの整理が全く付かず、アドバイスをお願いいたします。本音はこちらに非が無いので、相手から謝罪して欲しいと思いますが、相手の方からすれば私に謝罪して欲しいと思っているはずです。 未だに、ハラスメント相談室に訴える強硬手段をなぜ行ったのか全く理解できません。

  • 部下を持つ方にお聞きしたいです。

    社員数50人の小さな会社に転職して入社2週間経った者です。配属部署の部課長が物凄くワンマンで困ってます。入社初日に「おまえが育つのを待ってるつもりは無いから!!」と怒鳴り口調で言われました。早く仕事を覚えなければと思い、戸棚から過去の書類を引っ張りだして、データ等を閲覧していると部課長が「そんな事しなくていい!俺が教えるから!!」と怒鳴られました(苦笑) しかし、教え方が問題でして、1回言われたくらいじゃ全く理解できない内容なんです。再度質問すると「1回言ったよなぁ~!!(怒)」と言われます。 メモしても内容が分からないので、他上司達に陰で聞いて初めて理解できるといった感じです。 他上司達は、前任の部課長に仕事を教えてもらったとの事で、現在の部課長は、生まれて初めて部下に教えるという事をしてるんだと聞きました(苦笑) 絶対に自分の非を認めない部課長ですので、1度も教わってない内容でも「教えたよなぁ!!」と怒鳴れます。「教わってません!!」と言い返しても認める事は絶対ありません(苦笑)客のクレーム処理(謝りに行けばいいだけですが)に行ってきましたが、私が入社する前の取引なのに、部課長に、何故か私のせいにされました(苦笑) 呆れて怒る気にもなれませんが・・ 私の事を気に入ってないんだな・・と思いきや、 喫煙所に居ると、客の愚痴や自分の家庭の愚痴などを延々と話してくるので、聞き役に回ってます・・ 毎日、仕事よりも部課長の勝手な言動に疲れてしまってます。ですが、悔しいので1日も早く仕事を覚えて信頼を得ようと思っています。 部下を持つ方々は、1度教えた事は2度と教えませんか? 入社間もない新人に難易度の高い仕事をさせますか? ちなみに、部課長は社長の弟です(苦笑)3日前に他上司に教えてもらいました。 2週間で、仕事内容を理解しないと「使えない奴」と思うのですか? ご教授願います。

  • 30代男性の方への質問

    現在24歳の女子です。男性の方にお聞きしたいのですがどんな回答でも構いません。正直で率直な意見をお願いします。 片思いをしている彼が居ます。でも私より10歳も年上です。こんな恋は人生で初めてです。 仕事の上司で、私は下っ端なので彼とはあまり話す機会はありません。 ただ、わからないことを質問をすると、優しく答えてくれる彼に惹かれてしまいました。彼の立場上、仕事として当たり前のことであるとは思うのですが惚れてしまってます。(^_^;) 一般的に、30代の大人の男性が、24歳の女性に興味や関心を持ったりはするものなのでしょうか?やっぱり女性として見えず、子供染みて見えたりするのですか?やっぱり部下は部下ですか? ちなみに私が夏服のために、少し大胆な格好をしたり足を組んだりしていると彼の視線を感じるのですが、それは女性としてみてくれているのかな? それとも、女性としてではなく、恋愛感情なんか全くなくてもただ単に目がいくだけなのでしょうか? 私はせめて、好きな人には女性としてみてもらいたいです。綺麗だとか恋愛の対象であって欲しいとか興味を持ってもらいたいと素直に思います。 成就の可能性はあるのでしょうか? 厳しくても構いません。率直なご意見、宜しくお願いします。

  • 三十代男性に質問 これはヤりたいだけ?

    上司(彼女あり)に片思い中の女です。 上司はよく私に仕事以外のプライベートな質問をよくしてきたり優しくしてくれます。 女としては微妙だけど、人間としては少しは好意を持ってくれてるのかな~って思ってました。 そんなある日、たこ焼き器買ったから家に遊びに来ない?って言われました。 日程とか詳しい事言われなかったんで、行きたいです~♪ って言ったのですが、複雑な心境です。 行きたいですけど、彼女(上司が言うには微妙な関係)がいるのはわかってます。これはセフレへの招待状なのでしょうか?

  • できたら30代男性へ…職場の上司に片思い中

    女はいつも笑顔が良いですか?時々つれない態度をする女は対象外でしょうか? 片思いの上司が話かけてくれるんですが,私のテンションが上がらない時とかは 話かけられても嬉しそうに対応できない時もあります。 以前までは片思い中の時って相手に常にテンション高くグイグイいってましたけど,仕事中などはそうも行きません… せっかく話かけられても微妙な反応をしとしまうと、帰り道落ち込んでます…

  • 30代男性に聞きたいです。

    最近職場で 転勤になり新しい所で働くようになりました。 上司に片思い中の二十代後半女です。 チームで動くのですが,私以外の人と組んでる時、上司は基本的に不機嫌というか、テンション低めです。私と行くときはテンション高くとても優しいので,密かに嬉しいのですが、これは私が新入りだからでしょうか(?_?) そのうち冷たくなるのでしょうか… 一緒に転勤になった男の同僚には特にそんな事はないのです。 仕事以外でも話しかけてくださるのですが、これも色眼鏡でしょうか? 部下を気にかける=異性として見ている ではないですよね…?

  • 部下に突然ハラスメントで訴えられました

    女性の部下に突然ハラスメントで訴えられました。 四年間一緒に仕事をしていて、信頼関係は築けているものと思っていましたので、 突然の仕打ちにショックで立ち直れなく 今後どうしたら良いのかわからず、ご意見、アドバイスなどお願いいたします。 今年、担当者が一人退職してハラスメントを訴えた部下の仕事の負荷が大きくなりました。その状況下、私が業務フォローをするメールに拒絶感が有ったようで、ハラスメントだと訴えたようです。上司として当たり前のフォローの範疇であり、会社側もハラスメントには当たらないとの判断がでました。もともとコミュニケーションに難があった部下であり、また指示を無視する事も多々あったので、念押しのため、メールで業務連絡をした程度で、厳しい内容のメールは全く送っていないので、どうしてハラスメントと訴える迄に発展したのか全く理解できません。 業務指示を無視で上司をこけにして、ハラスメントまで訴える部下に、今後どうやって接するべきか、ご意見、アドバイスをお願いいたします。 何でそんなことをするのか、部下に確認したいですが、またハラスメントだと騒がれてはと思うと、確認もできません。 メールの件は申し訳無かったと謝罪するのもハラスメントを認めた事に成りかねないので、こちらから軟化するのも難しいと考えています。 とても信頼していて仕事も任せていた部下に裏切られて心の傷は深いです。 ただ6月からは私は他の職場に行くので、このまま放置で関係の修復は不要かとも思ってます。 部下の立場の方からも意見を伺いたいです。ハラスメント訴えた上司と話し合いをして、関係修復する可能性はありますか? やはり話し合いも完全拒絶になりますか?

鉄板にネジ山を作る方法
このQ&Aのポイント
  • 鉄板に新しいネジ山を作成するためには、適切な工具が必要です。質問者は、ダイスセットで新しいネジ山が作れるか疑問を抱いています。
  • ダイスセットは既存のネジ山の補修に使われるもので、新しいネジ山を作成するための工具ではありません。
  • 新規に鉄板にネジ山を作成するためには、タッピングドリルビットやタップセットを使用するのが一般的です。
回答を見る

専門家に質問してみよう