• 締切済み

ハムスターが、4か月で動かない。

ジャンガリアンハムスターが、夜見てみたら動かなくなっていて硬直しているので、死んでしまったのかと思うのですが、4か月で死ぬのは早いと思うのです。 なぜ、死んでしまったのかしりたいので教えてください!! 何でもいいんで、お願いします!

みんなの回答

noname#177763
noname#177763
回答No.2

ヒーターやカイロ入れていました? 冬眠のまま死んでしまった可能性があります。 ハムスターを飼う時、ちゃんと勉強しました?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハムスター、まだ生きている?

    こんにちは。うちで飼っていたジャンガリアンが死んだように動かなくなってしまいました。 夜にごはんをあげて、次の日少し残していたのであれ?とは思っていたのですが、さらに翌日、ごはんで呼んでも出てこないので小屋の中を見ると丸まって動かなくなってしまっていました。 多忙だったため、気付くのも遅れとても後悔しました。1歳半くらいでしたが、寿命かな…と思い次の日うめようと思いましたが、まさか、冬眠?と思いネット上であちこち調べてみると症状がよく似ていました。 ここ2、3日で気温が一気に下がって変化もありましたし、いわゆる死後硬直というものが 発見してから6時間経過しましたがありません。 ぐにゃ、という感じです。ほかにハムスターを3匹飼っていますが、ゴールデン1匹とジャンガリアン2匹で、そのジャンガリアン2匹は一緒のゲージに居るのでまだ寒さに耐えれたのかな…と。ゴールデンも普通に元気です^^: まだ死後硬直が始まっていないので、助かる可能性が低くともあると思っても良いのでしょうか?見た目どう見ても死んでるようにしか見えないのですが…(呼吸もなかなか確認するのが難しく… それと、ちょっと変なにおいがします。死臭なんでしょうか>< 見つかったあと最初ずっと手で温めていたので手の汗とかのにおいなのかと思ったのですが… 夜寝てる間はタオルでくるんだ電気湯たんぽの上にのせていました。 そのにおいがタオルと湯たんぽの方にまでうつっていたので。 今日病院に連れていくつもりですが、仕事のためどうしても夜になってしまうのです。 この子はまだ生きてくれているんでしょうか?

  • はじめまして。ジャンガリアンハムスターの1歳6ヶ月

    はじめまして。ジャンガリアンハムスターの1歳6ヶ月ほどのジャンガリアンハムスターを飼っています。今日ハムスターのゲージを覗いてみたらハムスターが痒そうにしていてよく見ると右の頬?から赤い大きな袋みたいな のをぶら下げて近づいてきてびっくりしました。これはアレルギーなのでしょうか? 普段市販で売っている砂やおばくずなどをしようしてます。とりあえずおばくずをすべて綺麗にして新聞紙をちぎって敷き詰めて今様子を見ているのですがとても痒そうでもしじぶんがそうなったらと思うとかわいそうでなりません。前も右目が赤くなっていて思いっきり噛まれたこともあります。先日もう一匹飼っていたハムがなくなったばっかなのでとても心配でなりません。 どう処置を取るべきでしょうか? また治りますか? またご飯なども与えるものを気をつけたほうが良いのでしょうか? 今回飼うのが初めてなのでこういうことになれてません。どなたか教えていただけるととても幸いです。

  • ハムスターについて

    ゴールデンハムスターとジャンガリアンハムスターでは、どちらがオススメでしょう? 私は以前、ジャンガリアンハムスターを3匹飼ってました。 とても、愛くるしかったです。 が、ゴールデンハムスターは一回り大きく、おっとりさんらしいので、そちらも可愛いなと思っているので、どちらを飼うか迷っています。回答お願いします。

  • ハムスター

    ブルーサファイヤ(8か月)とジャンガリアン(7か月)を、一つのゲージに入れたいんですけど。どうやったらハムスター同士慣らすことができますか??

  • ハムスターについて

    ゴールデンハムスターとジャンガリアンハムスター飼うのならどちらがいいですか? 今日、ホームセンターのペットショップに行ってハムスターを見たんですが、 (まだ、飼おうとはしてません)お母さんが、ジャンガリアンは小さいから お父さんがにぎりつぶしちゃうかもよ?といったので・・・。(怖っ!) それに、ゴールデンハムスターの方が寿命が長いよ、ともいっていました。 ゴールデンハムスターは2~3年ぐらいで、ジャンガリアンハムスターは、1~2年ぐらいと 書いてありました。 私は、ジャンガリアン派なのですがでも今日ゴールデンを見ていたら けっこうゴールデンもかわいいなぁ~って思いました。 (あ、でも前はゴールデンが嫌いだったという意味ではありません!) 一体どっちがいいんでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • ハムスターが、4か月で動かない。

    夜、見てみたら動かないんです。2日前は動いてたんですけど・・・ 硬直しているので死んでしまってると思うのですが、4か月で死ぬのは早いと思います。 なので、急に死んだのか教えてください!! 何でもいいんで、お願いします!!!

  • ハムスターが、4か月で動かない。

    夜見てみたら動かないんです。 2日前は元気に動いてたんですが・・・ 硬直しているので死んでしまったと思うのですが、4か月で死ぬのは早いと思います!! 死んでしまった理由を教えてください!! 何でもいいんで、お願いします!!

  • ハムスターのおうち

    初めまして! 10年ほど前にジャンガリアンハムスターを飼っていました。 最近、ゴールデンハムスターを飼おうかと思っているのですがジャンガリアンハムスターが使っていたおうちはゴールデンにとってはあまりよくないでしょうか??(狭さなど) また、環境にもよると思いますがジャンガリアンとゴールデンハムスターの寿命の差はどのくらいでしょうか?? どちらにしても、大切に大事に育てるのに変わりないですが1秒でも長くいたいので…(人間の勝手だとは思いますが…) 平均寿命でも構わないので教えてください。 同じ質問があったらごめんなさいm(;_;)m

  • ハムスターを踏んじゃった!!

    昨日の夜、ハムスターのゲージを掃除しようと思い、 ハムスターをゲージから出しました。ちょっと目を離したすきに、 ハムスターの居場所がわからなくなってしまい、さがそうと1歩足を踏み出した 瞬間ハムスターが私の足元に歩いてきたので、軽くなのですが、 ハムスターを踏んでしまいました。 ハムスターは踏まれた時はびっくりしている様子でしたが、それからは今のところ いつもどおり元気に、回し車で遊んだりしています。 今は元気なのですが、ハムスターの様な小さな生き物が人間に踏まれてしまったので、骨折していないか、これから体調が悪くならないか心配です。 この様な場合、すぐにでも病院に連れていった方がいいんでしょうか?? わかる方いましたら、よろしくお願いします。 ちなみに、ハムスターの種類はジャンガリアンです。 生後、4ヶ月位です。

  • 回し車を回さないハムスター

    回し車を回さないハムスター わたしは、生後3ヶ月のジャンガリアン・ハムスターを飼っています。最近、ハムスターが回し車を回さなくなってしまいました。どうしてでしょうか?ひょっとして病気では?と心配です。

毒親から逃げたい
このQ&Aのポイント
  • 19歳の毒親育ちが、同棲を希望するが親に反対される
  • 親からの制約に悩む未成年の毒親育ちの19歳
  • 毒親からの束縛に苦しみながら、同棲を希望する未成年の19歳
回答を見る