• 締切済み

商用作品内の著作物の扱いについて質問です

著作物を自作の商用作品内で使うにあたって、以下のうち著作権侵害となるものはどれでしょうか。 自分でもある程度調べてみたのですが、世間に出回っている作品での扱いがかなり曖昧というか、 明らかに著作権侵害ではないか思われる作品も普通に出回っていたので、 あれは本当のところ大丈夫なのか、と思って質問した次第です。 また利用できる場合も『引用元や著作者を明らかにする必要がある』などの条件付きで利用可能なのか、そういった条件なしで利用できるのかもお願いします。 1.ジョーク集などでまとめられているジョーク 2.2chなどの掲示板の書き込み 3.ゲームや漫画、小説、書籍、エッセイなどのセリフ、表現 4.戦車や戦闘機、銃や銃弾などの武器、兵器 5.国名や地名、町の名前 6.既存の著作物を一文字変えたり、伏字、モザイクにしたりしたもの 7.名前を出してはいない、または変えているが、既存の著作物を暗示、連想させるもの 8.歴史上の偉人の名言 9.科学用語などの専門用語 10.自分で撮影した風景写真や、それをもとにしたイラスト 11.インターネットスラングや、言語ごとのスラング

みんなの回答

  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.2

4、5、9、11は、そもそも著作物ではありません。 10は、撮影者本人が著作権者であり、自分の著作物は当然、使えます。

ntn007741
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 4.の兵器については、軍事板常見問題&良レス回収機構(http://mltr.ganriki.net/faq09f07.html) というサイトにある質問と回答のような考え方と、 そもそも著作物ではないから許可は要らない、という二つの考え方があるようだったので、 どちらが正しいのだろうか、と思い質問した次第です。 著作物でない、ということでよろしいのでしょうか。

  • urax2
  • ベストアンサー率22% (69/301)
回答No.1

2.と3.は先方の許可が必要。 6.と7.はグレーゾーンですが、クレームがついた場合に「わかっていて模倣した」とされてもめそうです。 確信犯的に使っているところも多いので、要は多少のクレームを覚悟してもその引用が必要かどうかですよね。過去の美術作品ではセンセーショナルな話題になるのを目的にしたものもありましたし。

ntn007741
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2.3.6については、いろいろな作品のなかでよく見るのですが、 引用部分と思われる場所、類似が認められる箇所にカギ括弧などの引用部分を示す記号がなかったり、 出所の明示が行われていなかったりと、これは明らかにまずいのではないか、と思うものが多いのですが、 あれはクレームがつかないからそのままなのであって、訴えられれば著作権侵害となるのですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう