• ベストアンサー

光学ドライブ

のクリーニングってどうやれば良いでしょうか? 光学ドライブってUMD開けたら見えるレンズの辺りですよね? 聞いた話によると脆いらしくちょっとした衝撃や圧力でもダメになるとか… 綿棒でちょんちょんすればいいかなと思ったのですが、あまりクリーニング効果が期待出来ないような気がしまして… 近くの店に行ってみたのですが、そういう専用のはないみたいで やはり自分でやるしかないのですが PSPバラしてパーツ取り出すのも色々大変なんで 簡単にできる方々あれば教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

売っているところがあるかは不明ですが…… http://www.amazon.co.jp/dp/B000UVMY76 こんな商品があります。 # 少なくともAmazonでは売り切れ(?)のようですな。 頻繁に開け閉めしている場合はほこりの侵入もそれだけ増えるでしょうけど…… あとは…… カメラのレンズ掃除の為にブロアーとか売っていますので、そういうモノで吹き飛ばす。 ということになろうかと。 # PC用などに売っているスプレー缶のは……圧力が高すぎて壊しそうな気がしますね。 どうしても読み込み出来なくなったら修理依頼となるのでしょう……。

tsukiguma
質問者

お礼

自分も通販やオークションを当たってみましたが、どうやらあまり出回ってないみたいですね… 秋葉のとあるショップにあるみたいですね なんでもありますね秋葉は… 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Panasonic DMR-E80H の光学ドライブ

    Panasonic DMR-E80H の光学ドライブ(DVDドライブ)の調子が悪くなりました。交換したいのですが互換性のあるドライブをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。 効果は期待していないのですが、レンズクリーナーを買ってきて試してみるつもりではあります。しかしながらやはりいつかは交換せざるを得ないだろうと覚悟しています。 WEBで調べたところレーザーの輝度を調整した人の経験談を見つけました。最後はこれもやってみるつもりですが交換ですめば簡単ですので。 よろしくお願いします。

  • 光学ドライブ×2構成か、1台を移設か

     お願いします。  もともとDVD-RAMドライブで組んだ機械に、あとからBD-REドライブを入れました。正直、BD使うことがないので、必要なかったなと思ってます。そんなわけで、いまPCには2台の光学ドライブがある構成です。  手持ちの中古パーツとネットオークションで、ヘボヘボなマシンをひとつ組みました。これはVoyage MPDをインストールして、音楽再生専用機にする予定です。  インストールするときに、このマシンにも光学ドライブがひとつ必要ですが、一時的にメインマシンのDVD-RAMドライブを外して付け替えて、インストールしようと思ってます。  そこで悩んでいるんですが、DVD-RAMドライブは恒久的にVoyage MPDのマシンに置いておいた方が便利でしょうか?なんか、1回インストールしたらアップデートはほとんどクライアントマシンからできるようなことが、解説サイトに書いてありました。  メインマシンに光学ドライブが2台あるのは、沢山のメディアを一気に扱うときなど、地味に便利です。  ただ、5インチベイが空くなら空くで、そこに取り付けたいものがあります。「引き出し」です。USBメモリとか入れとけば便利かなと。  皆様なら、2台構成か、1台移設か、どちらを選ばれますか?

  • 困ってます。

    PSP(3000)を使っています。 先日、4ヶ月ぶりに PSPで遊んでみようと思い、 モンハン2Gを セットしUMDが読み込まれるのを 待っていたんですが… アイコンが表れず ガガガッと小さい音がし、 しばらく待つと 「ディスクが読み込ませんでした」と 表示されました。 ウイイレ2010で試すと 何の以上もなくできました。 ディスクを柔らかい布で 拭いたり、 ユニットをつまようじで 動かしたり、 レンズを 消毒液をつけた綿棒で 掃除してみてもダメで、 6,35にアップデートもしました。 それでも 読み込めません。 いったい どうしたらいいのでしょう。 教えてください。

  • スーパーマルチドライブで

    スパーマルチドライブでCDは読み込みますが、DVDは読み込む事ができなくなりました。 この状態で、レンズクリーナーでクリーニング(湿式)をした場合、改善する可能性はあるのでしょうか? CDの読み込みができているので、レンズは汚れてないのであまり効果はないように思われますが いかがでしょうか?

  • 光学ドライブ交換、、、でいいかなぁ?

    趣味で古いMac(iBook、PowerBook、Power Mac)を利用してますが、ただ一台の事務所用業務メインのWinで、私の憶測ではCDロムドライブ原因と思うトラブルです。 Win95用のゲームCDを入れて遊んでいますが、数年前からCDを入れたらなかなか立ち上がらなくなっていました。  先週あたりから、なんど試してもWinが起動出来なくなり(30回くらいは試してます) ふと思ってセカンドドライブ(DVD-R)にCD デスクを入れたら正常起動&ゲームも可能(その後問題なく可動してます) BTOパソコン(ベースは29800円)ですが、XPが動く状態ですので、95用のソフト(CD-ROM)が問題かと思っていました。 青い画面になってから本体のブザーが「びー」と鳴り、MS-DOSの画面みたいな表示が出て、再起動を数回繰り返します。 CD-ROMを入れない状態では、一発起動なのですが、CD-ROMを入れると「ふぃ~~~ん」と回転音の後、「びー!」とブザー音&BIOS設定画面になります。 現在、通常の5”ベイ内蔵光学ドライブが3台有るのですが交換して解決に結びつく可能性が有るかどうか、皆様のご意見をお願いいたします。 手持ちの光学ドライブは Mac用のコンボ、CDーROM、壊れたFM/Vの内蔵CD-ROM(まだ筐体に付いたままですが、専用ベゼルなので、できれば採用したく無い方向です)

  • CDR/RWドライブレンズのお手入れ方法

    音楽CDプレイヤー用のクリーニングディスク(小さなブラシが一箇所ついているもの)をCDR/RWドライブに使用して問題はないものでしょうか?CDR/RW専用のクリーニングディスクを使用しないと傷をつけたりするものでしょうか?また、クリーニングはどれくらいの頻度で行うとよいのでしょうか?何かトラブルが起きない限りクリーニングはしない方がレンズにとっては良いのでしょうか?CDR/RWドライブレンズのお手入れ方法について教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • DVDドライブのレンズ掃除

    最近使用しているDVDドライブの読み込みが悪いです。 具体的にはDVD-Rで焼いたディスクの読み込みが非常に悪く、映像を焼いたディスクを再生すると、カクカクしすぎて再生出来ないか、最悪メディアを認識出来ないことも多いです。 そこでレンズをクリーニングしようかと考えてますが、どこかでレンズをクリーニングするのは逆効果だという話も聞きまして迷ってます。 質問 ・クリーニングすべきでしょうか? ・またクリーニングする方法はどのような方法が良いでしょうか? 参考: DVD-Rは国産の物を使用 ドライブはGSA-4167B

  • PSPの掃除

    PSPの掃除 PSPの内部の掃除をしようと思っています。 そこで、薬品を使って掃除したのですが、無水エタノールとイソプロピルアルコールどちらがいいですか また、それぞれの毒性について教えてください。 プラスチックを掃除した場合どちらが綺麗になりますか? また、どちらも基板を掃除するのに使うことはできますか? UMDドライブのレンズは液体で掃除しないほうがいいですか? アルコール類で螺子を掃除したら錆びますか?

  • パソコンのDVDドライブがDVDを受け付けたり受け付けなかったり安定しません。

    受け付けないのは主にレンタルのDVDで、しばらく(1分弱)ドライブの動く音がした後トレーが開いてしまいます。 購入したDVDではそういうことはありませんが、これはDVDの購入自体あまりしていないからかもしれません。CDは100パーセント読み取ります。 分かりにくいのは同じDVDでも何度も出し入れしているうちに読み取ることがあるということです。 レンズクリーニングを試してみるのですが、効果は感じられません。CDでは必ず読み取るのでレンズの汚れはあまり関係ないのではないかと思います。 DVDはネットレンタルのメジャーどころで借りています。パソコンで読み取らないDVDをテレビにつないでいるDVDプレイヤーで再生してみると読み取りますので、DVDに不良品が多いという問題ではありません。 何か有効な対策をご存知の方、ご教授ください。 なおmac ProユーザーでソフトはiDVD(と、たまにMacTheRipper)を使っています。OS10.5.8です。(バージョンやソフトは関係ないとは思いますが一応。) 、修理するより安く、手間もかからないので新しいDVDドライブを購入しようかとも迷っております。前面のスロットが空いているのでそこに入れ、今までのドライブはCD専用にしようか、と。 よろしくお願い致します。

  • DVDドライブの読み込み不調

    DVR-AN18GS(IO-DATA製)を使用しています。 DVDによって読み込むものと読み込めないものがあります。 ・CDやCD-Rは読み込みできる ・CD-Rへの書き込みは可能 ・DVD-Rへの書き込みは試していないので不明 ・DVDの読み込み不調 読み込むディスクと読み込めないものがある 読み込み可能なものは同じディスクを何度も試してもきちんと読み込む。読み込まないものも同様で、何回やってもだめです。 ディズクを読み込むものはDVD-RAMドライブ(E)に内容が表示されるが ディスクを読み込まないものは、ディスクをドライブに入れても少しだけ回転した後、うんともすんとも言わない 回転しているの?という感じ、もしくは高速回転のような音が急に回転下がってしまいうんともすんとも言わない。 読み込むものもあるのでドライブが故障とは考えにくいと思います。 湿式DVDレンズクリーナーを試しましたが、ディスクを入れても読み込まない症状が出て役に立っていません。 一度ドライブをばらして、綿棒にアルコールを付けてレンズをクリーニングしましたが 何の変化ありません。 買い換えるというのは最終手段で、何か良い対策は無いでしょうか? WIN XP SP2

このQ&Aのポイント
  • 夫との言葉のすれ違いに疲れている主婦。夫の短気な性格や、意見の不一致に悩みを抱えている。
  • 職場では分かりやすく説明できるのに夫と話しが通じない。喧嘩の原因を分析し、理解しあえる関係を築く方法は?
  • 男としてのプライドがないという夫。家計に貢献してくれず、彼の我儘な言動がストレスに。
回答を見る