• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5週6日目で胎のうが小さい場合)

5週6日目で胎のうが小さい場合

mon15268の回答

  • mon15268
  • ベストアンサー率20% (29/142)
回答No.1

まぁちょっと小さめかな?とは思いますが、気にするほどではないとおもいますよ(^O^) 排卵日にずれはなくても、受精日や着床日に違いがあるかもしれません。 私は5W3dで3ミリでした。(体外受精だったので、週数は確実) 残念ながら、流産してしまいましたが、それでも、その時には5Wなら袋が見えていれば十分!!と言われましたが、やっぱり不安で不安で。。。 でも今思えば、その時不安にならないで、もっと赤ちゃんのことを信じてあげれば良かったと後悔ばかりです。 妊娠なんて人それぞれで、全く同じ症状の人なんていないんです。 ならば今は自分のできること、赤ちゃんのことを考えて、幸せな気持ちでいることが一番です。 あんまり検索するのはオススメしません^_^; 不安になるだけですから。 因みに、心拍確認は7Wまでにできれば十分です。 8W、9Wでできたと言う人も。 小さいから流産するとは限りません。 順調な子でも、いきなり流産なんてこともあるんです。 でも初期の流産は、胎児の染色体異常がほとんどで、お母さんのせいではないんですよ。 元気な体で生まれるために、もう一度空へ帰って準備してるんだと私は思ってます(^_^) 私の姉は、初期から小さい小さいと言われ続けて、予定日になっても小さくて、結局予定日2週間過ぎて出産しましたが、元気に育っていますよ。 そういう子もいるんです。 ちょっとマイペースなのんびりさんなのかもしれませんね。 どうぞお体大切になさって下さい。 元気な赤ちゃんに会えることをお祈りしております。

minminzemidesu
質問者

お礼

そうなんですね。初めてのことなので、とても心配だったのですが、お話を聞いて、とても安心しました。ネットを見て不安になるよりも、赤ちゃんを信じて、心身ともに健康に過ごしたほうがいいですよね。アドバイス、ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 6週6日目で、胎のう21ミリ 胎芽・卵黄脳見えず

    病院のタイミング法で授かりました。 エコーで排卵日を計算し、排卵日にhcgの注射を打ちました。 注射後24~36時間以内に排卵する…といわれているので、 排卵日はほぼ確実だと思われます。 排卵後10日ごろに、着床痛もありましたので、 着床のズレもないかなと思います。 4週6日目…胎のう見えず 5週6日目…胎のう10.3ミリ 6週6日目…胎のう21ミリ 胎芽・卵黄脳見えず という経過です。 先生には、「排卵のズレがない場合、 6週6日目にはほとんどの人が心拍確認できるので、 ちょっと心配だね。でも7週目に見える人もいるので もう少し経過を見ましょう」といわれました。 確かに、6週6日目で心拍はおろか、 胎芽も見えないのは、明らかに厳しいですよね…。 でも胎のうは1週間で10ミリ以上大きくなっているので、 成長している!と信じたい気持ちもあります。 次は、7週4日目に診察に行く予定です。 そこですべてがわかるかとは思うのですが、 気になって気になって仕方がありません(><) 今の私の状態って、望みはどのくらいあるのでしょうか。

  • 5週6日目で胎のうが10ミリの場合

    5週6日目で胎のうが10ミリと診断されました。 中に小さい白い帯があり「これが胎芽になるのかなー」といわれましたが 結論、まだはっきりと断言できないね、ということでした。 エコーの写真を見たら、4週0日と書いてありました。 これって、4週0日程度の大きさ、ってことですよね。 だとすると、2週間分くらい小さいようです。 もう心配で心配で・・・。 また、胎のうの内側の黒い部分じゃなくて、 外側の白い部分からはかっても10ミリのようです。 出血や茶オリはありませんが、 たまに下腹部や腰の鈍痛(生理痛に似ている)があります。 また今回、病院でタイミング療法を受けての妊娠だったのと ピンポイントで子作りをしていたので、 排卵日に大きなずれはないと思います。 次回の診察は6週6日目で行きます。 そのときに心拍まで見えていれば安心なのですが・・・。 診察でしか判断できないことはわかっているのですが、 皆さんの体験談や率直なアドバイスをいただきたく、 ぜひ、ご意見のほどよろしくお願いします。

  • 8週0日目 胎芽2mm わずかな心拍が見える

    4週6日目 何も見えず 5週6日目 胎のう10.3mm 胎芽・卵黄のうみえず 6週6日目 胎のう21.0mm 胎芽・卵黄のうみえず 8週0日目 胎芽2mm わずかな心拍が見える という経過です。 先生には、「一般的に見ると成長が遅いです。ただ、先週と比べると徐々に成長はしている。まだ安心できないね。経過を見るしかない。」といわれました。 排卵日にほぼズレはありません。 理由は、周期13日目に仲良ししているのですが、 その日に24~36時間以内に排卵するというhcg注射をしており、 その後に仲良しは1度も無く、注射の翌々日から高温期に入っているためです。 私のように排卵日がほぼ確実なのに、 この状態というのは、可能性はあるのでしょうか。 皆さんの体験記を教えてください。

  • 6週1日で胎芽・心拍が確認できません

    今日産婦人科でエコーを診てもらいましたが6週1日で胎芽・心拍が確認できないので流産かもしれないと言われました。胎のうの大きさは17ミリで卵黄嚢もうっすら確認できました。また来週診察ですが怖くてたまりません。 前回5週目で胎嚢が5ミリ、6週目で6ミリにしか成長せず繋留流産しました。その時に比べればだいぶ成長していると思うのですが先生のおっしゃったことばがすごく気になります。排卵日のずれはあっても2日だと思います。 なにかアドバイスをください。

  • 妊娠6週目 胎のうの大きさ

    こちらでお世話になり、無事妊娠出来ました。 ありがとうございます☆ そしてまた質問があるので宜しくお願いします! 昨日6週目で病院へ行き、心拍を確認出来ました。 ですが「6週にしては胎のうが小さいね~でも 赤ちゃんは順調にそだってますよ~」と言われました。 超音波の写真をいただき、見てみると 胎のうが17,4ミリ、赤ちゃんが5,7ミリと 書いてありました。 基準がどれくらいかわからないのですが、 この大きさは6週では小さいのでしょうか? 赤ちゃんが順調でも胎のうが大きくならなければ 成長出来ないですよね? はっきりしなくて不安です。 誰か教えてくださーい!

  • 胎のうって小さくなりますか

    妊娠7週目です。 私が通っている病院ではエコーに胎のうや胎芽の大きさは載っていません。 6週目の時に2.2センチの胎のうでした。(1メモリ5ミリと言われたため自分で計測) しかし7週目に入り胎のうが小さくなっている気がします(メモリが5ミリから7ミリに変更になっていて実際の大きさがわからなくなりました) 先生に伺っても『心拍が見える事が大事だから貴にしなくていい』と言われました。 胎のうって小さくなるものでしょうか?

  • 妊娠6週目 胎のうと心拍について

    不妊治療を9ヶ月前から始めて一度流産した経験があります 今回妊娠が発覚し 喜んでいるのですが流産経験があるため心配も多く質問させていただきます。 5週3日に胎のう確認(周期は正確です)ですが 大きさが8ミリぐらいしかなく(病院から頂いた超音波で大きさが表示されていないので目安です)今日6週3日で2.2センチ位になっています。 胎のうの中にある袋(これが胎芽なのでしょうか)は6ミリでした。 心拍が確認できたのですが ものすごく心拍数が遅く、じーっと見ていないとわからないくらいです。 先生に『心拍遅くないですか?』と聞いたら『見え始めはこんなもんじゃない?』と言われました。ネットで検索すると大体6週の人でも『ピコピコ動いてた』と書いてあるので不安です。 質問は... 1.胎のうの大きさが小さくないでしょうか? 2.心拍は見え始めは遅いのでしょうか?遅くて流産などした方など  いらっしゃいますか? 3.胎芽が はっきりくっきり写っておらず不安ですが みなさん  この時期では はっき り写りましたか?

  • 胎のうが小さいのです

    4週5日目で何も見えず、5週6日目でやっと胎のうが見えたのですが、大きさが9ミリしかありませんでした。まだ胎芽や心拍は見えておらず、先生も「小さいので流産するかもしれない。」とのことでした。週に関してはきちんと基礎体温をつけていたので間違いないと思います。ネットなどで調べると5w後半ではだいたい15ミリ程度に成長している人が多いです。次の検査まで1週間も待つのかと考えると辛く、私のようなサイズでも妊娠し、最後まで無事に出産された方がいらっしゃいましたら経過等教えてください。

  • 6週の心拍確認

    生理開始日から数えて、今日、6週4日のはずなのですが、胎芽も心拍も確認できませんでした(26ミリの胎のうあり)。排卵日は、生理開始12日目なので早かったと思います。 そういうこともある、と先生はおっしゃっていましたが、次の検診までとても心配です。排卵日から考えると、この週数で胎のうしか見えないのはよくないことなのでしょうか。教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 排卵日・着床のズレがないのに2週間ほど成長が遅い

    排卵日が確実で、着床の大幅なズレもないのですが、 2週間ほど成長が遅い場合って、染色体異常の可能性が高いのでしょうか? 4W6D…胎のうみえず 5W6D…胎のう10.3?o、胎芽・心拍未確認 6W6D…胎のう21?o、胎芽・心拍未確認 7W1D…胎のう18?o、胎芽2?o・心拍がうっすら確認 排卵日が確実な理由は、 ・病院のエコーで排卵チェック済み ・24~36時間以内に排卵するHCG注射を打っている ・仲良しも1回しかない ためです。ずれても1~2日程度でしょう。 着床がずれていない理由は、 ・排卵10日後に、ちくちくとした着床痛を感じたため です。アドバイスご意見をお願いします

専門家に質問してみよう