• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「付き合うって何??」彼女から突然連絡がなくなった)

付き合うって何?彼女から突然連絡がなくなった

bluesky2000の回答

回答No.8

彼女の考えはわかりませんが、一つだけはっきりしていることがあります。 おつきあいしていると、少なくとも質問者は思っているような2人の関係だったわけで、そのような相手に、きちんと自分の考えを説明することもせず、いきなり連絡を絶つ。 そんな女性と、この先、例えば結婚して共に人生を歩むことができますか? 私なら、そんな社会性のない人を人生のパートナーに選ぶなどということは、絶対に考えられません。 そして、それが「付き合うって何??」に対する答えにもなるような気がします。 突然、事故にでも会って意識不明だとか、「物理的に」連絡が取れない状態になっているのでない限り、いくら後から考えを説明されたとしても、それは私の中では受け入れられるものではありません。 例えば「ちょっと考えたいことがあるからしばらく連絡せずに1人で考えさせて欲しい。ごめんね」ぐらいの簡単なメールでも返ってきて、その後は何の返事もしてくれない、という話であれば、全く事情は違ってきますが、そうじゃないんですよね。 質問者の彼女は、社会性がないにも程があります。 もっとマシな女性もいっぱいいますよ。 とりあえず連絡が来るまで待ってみて、2週間とか期限を自分で決めて、その間に連絡がなければ、あるいは連絡があっても上記のような「やむを得ない」事情があったのでなければ、他のもっと素敵な女性に目を向けることをお勧めします。 質問者の落ち度としては、彼女とややこしそうな話をメールでしていること。 メールというのはそういう話をするには向いてませんから、電話するなり次にあった時に話をすることにするなりすべきでしたね。

関連するQ&A

  • 男性が別れた彼女に連絡をとる心境は?

    私は6年前に付き合っていた彼に振られました。 その後年賀状のやり取りだけはお互い欠かさずしてきました。 6年目のいま突然彼のほうからメールがきました。 いろんな問いかけのメール。仕事どう?結婚の予定はあるの?など。 勿論、その返信を返して、何度かやりとりをしました。 そのうち会いたくなったので、彼をランチに誘いました。 その返答は「都合の良い日を教えてください」と。 再び連絡をとりたいと思う、彼の心境が大変気になる今日この頃。 特に男性の方、今までの経験から連絡を取られた心境を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 連絡すべきか、あきらめるべきか・・・

    好きな人に告白して振られ、けんかしてから半年連絡を取っていません。彼を忘れて前進するべきか、それとも連絡するべきか迷っています。 30代女性です。彼とはそれまで仲良く話をしたり、食事をしたりしていました。 彼女はいないけど好きな人がいるという理由で振られましたが、告白後もそれまでと変わりなく食事をしたり話をしたりしてくれました。 彼は30代で紳士的な誠実な人です。あくまで友人としてのつきあいからはみ出ることはありませんでしたが、食事はほとんど奢ってくれて(こちらから後半は出すように努めましたが、結局向こうのほうが多く出しています)、エスコートしてくれました。 いろいろ頼み事もしたのですが、快く引き受けてくれました。いつも二人だけで行動していましたし、会話も楽しく弾んでいたので、自分に好意はあるとは思っていました。 でもメールのやりとりはスムーズなのですが、電話がかかってくることがなく、なんというか、関係を進展させるような動きが感じられなかったので飯友なのかな?とも思っていました。 半年前に気まずい別れ方をした後、お互い連絡をしていません。 彼が転勤することになり、その別れのときにけんか(私のわがままが原因)をしてしまいました。すぐに謝罪のメールをしたのですがそれについての反応はありません。メールの内容が相手の幸せを願い、自分も前進する、みたいな内容でしたので、相手にしてみれば気持ちの整理をつけた振った相手に言葉を送りづらいだろう、とも思います。 連絡を絶ってから仕事や友達との付き合いなどを楽しんで彼を忘れ、充実した日々を送るように努めてきましたが、やはり忘れられません。でも前のように彼の気持ちを求めるというよりは、友人としての関係を細々とでも続けられたらなあ、という感じでしょうか。 彼にとって迷惑な存在にはなりたくないですし、彼が私と連絡を取り合いたくない、と思っているんだったら、もうこれできっぱり彼のことはあきらめよう、とも思っています。 客観的に見て、彼に今さら連絡(メール)しない方がいいのでしょうか。あくまで自分が決めるべきことなのですが、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 彼からの連絡が減った

    つきあって半年の彼氏の連絡が最近うすいです。男性の割にはもともとメールが好きなタイプだと言っていて、当初はかなり長文のやりとりをしていました。電話で数回ケンカをしてから、仲直りはしたけど、ケンカをしたという事実だけが彼のなかでわだかまっているようで、積極的な連絡がなくなりました。 わかりあううえでケンカも時にはあると思うし、私も、したくてしているわけではないし、なのに私ばかりが気を使ってお膳立てをしているようで、正直微妙にも思っています。 もう飽きられたのでしょうか?ふたりとも二十代後半です。男性の率直な意見をお願いします。

  • 初デート後に連絡が減りました。

     この間、気になる男性(30代前半)と初デートしました。(私は30代半ばです。) 初デート前は毎日のようにLINEでやり取りがあり、 初デート後も翌日、翌々日まではLINEでやりとりがあったのですが、 それからはなくなり、最後のやり取りから4日空いたのち、 次のデートを打診するLINEを私からしました。 (ちょっと前のめりすぎたかなと今は思います。) 翌日に相手から「そこ行ってみたい!今月結構忙しいけど空いてる時行こー  てか風邪ひいたー」と返信がありました。 前までは土日はしっかり休める仕事だからと言ってたので、 2度目のデートは乗り気じゃないのかなと感じ、私も 「風邪大丈夫?空いてる日に一緒に行こうね」と返信。 その後、当たり障りない内容のLINEをし終了。それから現在10日経っています。 これってもう脈なしですよね? でも久しぶりに自分からいいなと思える人だったので このまま終わるのがさみしいです。 でも私からまた連絡するとしつこいですよね・・・・。 どうしたら次につなげる事ができるのでしょうか?

  • 彼女から「しばらく連絡取りたくない」というメール

    相談させてください。 付き合って一年半の彼女がいます。 私は彼女のことが好きで結婚も考えていましたが、彼女から振られそうです。 先日、二人で初めての海外旅行に行きました。 旅行中に彼女の誕生日もあるということで、プロポーズをしようと考えていたのですが、 ケンカばかりしてしまい、それどころではなく後味の悪い旅行になってしまいました。 原因は私。 彼女は煙草が嫌いで禁煙していたのですが、旅行中ということで煙草を吸ってしまいました。 また、そのほかにも、彼女の立場に立った行動が出来なかったと反省しています。 ただし途中で大喧嘩した後は、後半は仲直りして良い感じになったと思っています。 後半はHもしましたし、旅行の最後も笑顔で分かれました。 しかし、旅行が終わった翌日にメールをすると、 「しばらく連絡とりたくない。」という返信がありました。 何があったのか聞くと「思い出すと吐き気がする」とのこと。 ここまで拒絶されていると思っていなかったので非常にショックでした。 謝罪のメールをしましたが、まだ返信はありません。 彼女のことが好きな気持ちは変わりませんし、結婚もしたいです。 禁煙にも再挑戦するつもりです。 自分勝手で虫が良い話だとは分かっているのですが。。。 彼女に謝ることと、これからの気持ちを伝えたいのですが、 しばらく時間を置いてから連絡を取ったほうがよいのでしょうか。 それともすぐにメールなどで気持ちを伝えたほうがよいのでしょうか。 非常に切実です。

  • 「待ってる」は全く連絡しないこと?

    彼女に別れ話を持ちかけられ、お互い話し合った結果「もう一度考えたい」との答えでした。自分は彼女のことが好きなので「待ってる」という返事を返しました。それから連絡を取らなくなり2週間・・記念日(3年目)だったこともあり、あたりさわりの無いメールを送りましたが返信なし。今日で1ヶ月が経ちます。その間彼女からは全く連絡がない状態です。 このまま連絡が来るのを待ち続けたほうがいいのか? また、「しばらく時間をおいてみて考えられたことはあった?」などと連絡をとったほうがよいのか? このままでは何も話し合うこともできず時間だけが過ぎていくと思い、こちらにて質問させていただきました。

  • 彼から連絡が来ないです。

    お願いします。 相談にのってください。 1年半ほどつきあっている年上の彼と連絡がとれなくなりました。 私は20代、彼は30代です。 今までもなんどかけんかはしたことがあります。 たいてい私のわがまま原因でしたが、2、3日で仲直りしてきました。 ただ、今回は1週間以上連絡が途絶えたままです。 連絡がこなくなったきっかけは思い当たるのですが、 私が先週疲れていたので、 会いたくないといったこと、またそれに輪をかけて、 会えなかったことに”私は悪くない”というようなニュアンスのメールをおくったことだと思います。。 そのときは、気分がほんとうに沈んでいて、彼に冷たくしてしまったと思います。 ただ、その後、そのうち連絡くるだろう、と楽観的に考えていたところ、まったく来なくなってしまいました。 昨日、電話をし留守電にメッセージを入れましたが反応がなく、メールも返信がありません。 こんなことはこれまでありませんでした。 これまでのけんかでも、彼なりに私の嫌な部分が積もってきていたのだと予測されますが、 今回もう限界に達してしまったのでしょうか。 そして、自然消滅を望んでいるのでしょうか。 あまりしつこくするのもいけない、とは思うのですが、 明日にでもまた連絡してみようと思います。 連絡手段は、メールと携帯です。 家に行くのは嫌がるので、それはできません。 私はわかれたくありませんが、どのように彼に連絡するのがいいでしょうか。 食事も通らず、夜も眠れず、彼のことも心配だし、このまま音信不通になると悲しいです。本当に困っています。

  • 連絡するタイミング

    先週の日曜日、彼氏とゴハンを食べていて些細な事で言い合いになり彼氏に「最 近、俺何してんやろ?って思う。お前どうせ俺のコト本当に好きで付き合ってな いやろ?誰でもいいんやろ?」と言われ、空気もかなり悪くなり、このまま一緒 に居ると、もっと凄いケンカになりそうだったので帰る事にしました。 別れてスグ、車の中に持って行っていたブーツを忘れていた事に気が付き「ブー ツ忘れてた」とメールをしたのですが、何も返信がなく、心配になり「家に着い た?」と送っても返信なし、次の日になっても返信がないので、ケンカしたこと で怒ってるのかな?と思い「怒ってるのかも知れんけど何かしら返事くれないと 分からないから」と送ると「寝てた」とだけ帰って来ました。 その夜、彼氏に「私と居るのは私が居たいと言うからだけで別れたいと思ってる んやんね?」と聞くと「そうやな」と返信があり…確かにケンカも多いし、きっ と嫌気がさしてると言う事は薄々思っては居ました。 きっと私と居ても彼は幸せにはなれないと思い「分かった。○○が、そう思って るなら仕方ないよね。忙しい所、悪いねんけど、昨日、ブーツ忘れてるから、玄 関(彼の家の)か。」と送りました。直接会って、貰うのが筋なのどっか、分か る所に置いておいて欲しい。」とメールしました。逢ってもらうのが筋かも知れ ないのですが…逢うと自分の気持ちに整理が付かないと思ったからです。 彼氏からは「送るわ」と来たので、家には来たりすることはあったものの、住所 を言ったコトがなかったと思ったので「住所分かる?」とメールすると「もう寝 るから」と返って来たので「分かった。分からなかったら、また言って」と送り 、メールが終わりました。それが月曜のやり取りです。 送ってくれたら連絡ぐらいはくれるかな?と思うのですが、どのぐらい待って届 かなかったら送ってもらった事を確認しても良いでしょうか? 督促してるみたいになっても…と思うと、どのぐらい空けて聞けば良いかわかり ません。 どのぐらい空けば連絡してみて良いと思いますか? 置いたままにすると、私がそれを理由に連絡を取ったりして前に進めないんじゃ ないかな…と思ったので…。

  • 8ヶ月前に喧嘩した片思いの相手に連絡すべきか

    8ヶ月前に喧嘩した、1年片思いしている男性に連絡すべきか意見を聞かせてください。 8ヶ月前に些細な事で片思い中の男性と喧嘩してしまいました。 彼(超プライドが高い)からすると私がしつこく連絡してしまったのと、私はそういう意味で言っていないのにプライドを傷つけられた言葉を言われたと感じているそうです。その時は「もう連絡してこないで」と言われました。 プライドを傷つけられた言葉に関しては喧嘩の数ヶ月後に誤解だと話したのですが、彼は半信半疑だと感じたっぽいです。 またその時に頻繁に連絡してこないでと言われました。 その後数回ご機嫌伺いの連絡をしたものの全て既読スルーされ、今年2月に「返信ないならもう連絡しないです」と言った連絡に対しても返信がありませんでした。 それからも一切彼から連絡はありませんが、共通の知人が「流石にもう彼は怒っていないだろうからきになるなら連絡してみたら?彼はプライドが超高いから連絡ができないのかも?」と言われました。 共通の知人経由で連絡してもらおうかと考えたものの知人達が「彼に私と喧嘩したの?」と聞いたら「喧嘩してないよ」と言っていたから、周りにバレたくないんじゃないかなと言っていて、直接やりとりした方が良さそうです。 こんな扱いにくい彼と私に対してアドバイスください。

  • 彼から連絡が来ました。

    ずっと連絡を取ってなかった彼から連絡が来ました。 ※お手数ですが過去の質問を見ていただけると幸いです。 彼が将来の事に悩んでいる事から彼との関係が上手くいかなくなり、今月彼が今の職場を退職をするタイミングで最後に会いに行こうと思ってました。 別れたくないけど、これ以上今の関係のまま彼を待ってる事が出来ないと判断して、会ってそれで彼とは終わりにしようと考えてました。 昨日その彼から「仕事やめたよ」と連絡が来ました。すごくびっくりしましたが、とりあえず返信し、その後も普通にやり取りが続きました。 仕事を辞めた事で大分スッキリした様子で、文面からしかわかりませんが元気そうでした。 こういうやり取り事態久しぶりで、戸惑い半分うれしさ半分でした。 ただ、連絡しても返信が来ない、返信が来ても日が開いてからという状況が長く続いた為に今回連絡が来て普通にやり取りできた事は嬉しかったのですが、「また連絡来なくなったらどうしよう」「もう連絡待つ様な状態に戻るのは絶対嫌だ」という思いの方が強く、こちらから返信し続ける事ができなくなってしました。 また以前質問させていただいたのですが、今はもう違う女の子がいるけどキープしとこうとか考えてるだけかも等と、素直に連絡来た事が喜べない所か、怖いです。 これで彼と向き合える時が来るかもなんて思い調子に乗って連絡し続けて、またあの悩み苦しんだら等と考えてしまい身動きが取れません。 今月末に会って最後にしようと決めてからウジウジ悩む事も無くなったので、余計にまた前に戻ったらと考えると、どうしても連絡できなくなってしまいました。 当然、彼は私がこんな悩んでることは知らないのですが、「どういうつもりで連絡してきたのか」ということばかり気になってしまい、また悩み始めています。 私としては、別れたくないのですがまた悩み苦しみだけはもう絶対にしたくありません。 是非ご意見お願い致します。