• ベストアンサー

親子で同じ名前

私は祖父、父、兄弟親戚など皆同じ漢字を 名前の一文字目に使ってます。慎太郎、慎也、慎介 こんな感じです。もしも息子が産まれたら 絶対に同じ漢字を使おうと決めています。 しかし周囲の知人は古臭いと反対します。 そんなに古臭い考えですかねえ?むしろいかにも 親子という感じがしていいのですが。私は 逆に芸能人の名前など一時期の流行や気分などで 人の名前を決めることに反対です。

  • 妊娠
  • 回答数11
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.11

こんにちは。 私も貴女の意見に賛成です。 流行や周りの意見はあくまで「外野」なので勝手なことを言うのだと思います。責任が無いですし。 まぁ、「参考意見」として、「ああ、(貴方の意見は)そうなんですか??」ぐらいで良いと思います。 私も自分の子供に名前を付けるとき、自分の両親や知人などの意見は全て無視しました。(笑!) 私の子供は「あくまで私と主人の子供」なので、外野は(色々と言いましたけど)私は主人と2人だけで決めました。 そこの家々で決まり??があると思います。 貴女みたいに、最初の文字を「同じ漢字にする」とか。 でも、そういう決まりはあっても良いんです。 ちなみにウチに限っての話ですが、最初の子供の時も2番目の子供の時も、私がある程度の「条件」を主人に話してから、主人が「平仮名候補」をいくつか、出して、その中から、私が選んだ平仮名に主人があとから漢字を(意味を込めて)考えたという事です。 なので、色々後でモメる・・という事は無かったです。 自身を持って、ご自分のお子さんに愛情を注いだ、名前を付けてあげて下さいね。 きっと後で大きくなった時、お子さんが喜ぶと(自分の名前は親が色々と考えて付けてくれたという気持ちが判って)思いますよ。

その他の回答 (10)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.10

我が子の名前は、親が「これがいい」と思った物が、一番良いのです。 周囲の知人が「古臭い」と反対されたことで、親もイヤになったのなら、それは名づけない方がいいです。 でも、親が、どういう理由であれ(代々、この字を使っているとか、個人的にこの文字が好きとか)、いいと思った文字を使うなら、それが一番です。 だって、我が子の名前を、一番たくさん呼びかける可能性があるのは、両親ですよね?よほど特殊な事情がなければ。 だったら、「その名前を、一番たくさん呼びかける可能性のある人」が、「その子に呼びかけたい名前」をつけるのが最良です。 #8さんが書かれている「同じ名前が禁止されている」のは、全く同じ文字列になることだけです。 たとえば、「田中幸男」さんという方で、父が「たなかゆきお」、子どもが「たなかさちお」は駄目なんです……が、同じ「たなかゆきお」でも、父が「田中幸男」、子供が「田中幸雄」はOKです。 親御さんが「むしろ、いかにも親子という感じがして、いい」「一時期の流行や気分で、名前を決めるのは反対」に、賛成です。 #いるみたいですよ、マツダさんちで、松田聖子さんの最盛期に生まれた女の子に「聖子」と名づけたが、いろんな話が出た時に、娘が嫌がったとか。

回答No.9

別に良いと思います。 が、友達の所は「読み」を同じにしてました。 たとえば「マサ」なら「正」「雅」「政」など・・。あと当用漢字なら当て字でも読ませる事できるでしょ。 だから呼ぶとお父さんの一文字貰ったんだなあ。と思うのですが書いたものを見るとパッと見わからないと言う感じで・・。

noname#6341
noname#6341
回答No.8

別に古くさくもなんともないですよ。 歴史のある商店などは当主が代々同じ名前(○○衛門とか)を使いますし、海外でも○○Jr.とか○○三世とか親や先祖とまったく同じ名前というのも珍しくないですよね。 日本では親と子で同じ名前は禁止されていますが、同じ漢字を使うことで親子・親類縁者の繋がりを深めることが出来ると思います。 ちなみに、わたしの場合父方の祖父、その兄弟、父、叔父、伯父、私、弟、父方の男のいとこ4人、弟の子供、計13人「○彦」という名前です。

noname#6469
noname#6469
回答No.7

わたしはまだまだ結婚もしてないし、子供もいないけれど、もし将来子供が出来たら絶対自分の名前もしくは相手の名前をいれたい!!ってすごくおもいます☆だから全然古くさくないし、いろんな名前の子がいる今の世の中ならぎゃくにそういう古風(?)なのってすっごいかこいいと思います。

回答No.6

基本的には賛成です。ただし、配偶者がどう感じるか次第だと思います。我が家の場合、僕の方針と妻の方針とがまったく噛み合わず、最終的にはお互いが妥協に妥協を重ねた結果となってしまいました。配偶者がOKと言うのであれば、全然結構と思います。配偶者がNGと言うのであれば、再検討するべきです。

  • Yuuhi-K
  • ベストアンサー率27% (34/124)
回答No.5

古臭いだなんてとんでもない! 私、親兄弟1字共通の漢字がある名前って憧れでしたよ! 愛情を感じます。 友達とかにそういう子がいるとうらやましかったです(*^_^*) 一族の決まりで仕方なく嫌々…とかだと疑問を感じますが、 自分の意志なら周りの反対なんて気にする必要ないと私は思いますよ。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.4

こんにちは。 古臭くなんかないですよ。 ご自分のお子さんの名前を親が決めるのですから、 知人の反対などで左右されて、後悔しないようにしましょうね。 親の名前の一字を引き継ぐという事は、子供にとっても誇りに思えると思いますよ。

  • habucha
  • ベストアンサー率6% (2/30)
回答No.3

私もbanjyuutoriさんと同じ意見です。最近は流行に流されすぎです。難しい字、無理に読ませる当て字やいかにも気分で決めたような名前が多すぎます。親たちの自己満足でしかありません。子供が大きくなってから名前の読み方を何度も何度も説明しなければいけないなんて可愛そうです。時代が変わっても読みやすく違和感がない方が本人のためだと思います。

  • sakura-77
  • ベストアンサー率27% (139/514)
回答No.2

全然、古臭くないですよ!いいと思います( ̄▽ ̄) 最近では非常に個性的な名前が多いようですが、 そういう風潮に疑問を持っている一人です。 現に、改名する人も増えている、という記事を読みました。 同じ漢字、私は賛成です!

  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.1

 人の 好き好きですけど うちの子は 上の子は 僕から 下の子は 妻から 一文字ずつとり 下の字は 紀で あわせて A紀 B紀って 感じで 万才コンビ みたいですけど 家族4人の 一体感が 感じられて 幸せですよ♪

関連するQ&A

  • 子供の名前について

    子供の名前を考えるとき、両親の願いと思いを込めて名付けられたりすると思います。 付き合いのある知人、親戚、近所の子供、兄弟の同級生などと同じ名前にならないようにも考えられると思いますが、 もう会う事ない昔の同級生、昔住んでいた団地の住人などの名前も考えましたか? 私の場合、全く同じ名前というわけではなく 例えば昔○子がいたとしたら子供の名前が○奈 ■子がいたとすれば■輝のような感じの名前でして・・・ [■○の漢字は違います。] ■○とも世間には良くある響きです 特にその方を意識したわけでもなく、思いをこめて付けました。 全くかちあわない名前などないようにも思うのですが、 最近になっておかしかったのかなぁ・・・ なんて考えてしまいます・・・。 気にしすぎでしょうか? ウチもこんな感じで名付けたよ!って方がいましたらご回答 宜しくお願いします。

  • 子どもの名前を乱用する親戚、許せる範囲ですか?

    長女の名前を親族が乱用している気がしてとても不愉快なのですが、この程度の事なら許容範囲でカリカリするほどの事ではなかどうか聞いていただきたいです。 娘の名前はひらがな読みで3文字、漢字で2文字、こちらでもよく話題になっている無理やり英語に当て字をつけたり、外人ぽくしたりしたものではなく、古風な読みで漢字も常用されているものです。 ただ、空良をそらと読んだり、愛、を「あ」と読むことをぶった切りと考える方にはイタイ名前といわれてしまうかもしれません。 周囲に同じ名前、読み、響きの人はおらず、少し古風だけど漢字を自分たちなりに工夫したので、名まえを伝えた時もきれいな漢字と読みだねと誉められることが多く、変な名前、読み方がおかしいなど名前批判されることもなく、名づけて本当に良かったと思っています。 そこまでは良かったのですが、親戚の一人がこの名前を大変気に入り、芸能活動をするにあたって芸名として登録したんです。 事後報告でした。全く悪気もなくかわいい親戚の名前をなぜ使ってはいけないのか逆に疑問がられました。 彼女には申し訳ないですがおそらく公に世間にでて有名になることはないと思うので構わないのかもしれませんが、ブログをはじめておりそこにもおおぴらに娘の名前で表題をつけて日々起こったことを書き連ねています。 「優子の日記」のようにどこにでもある漢字、読み、名前ではありません。 万が一私の知人、友人が見たら「友達(私)の子どもの名前と同じだ」と思いつくくらいは変わっている名前だと思います。 例えにつかって申し訳ないですが、さんまさんのお子さんの名前のように連想される人物がいるという感じです。 もちろん自意識過剰なのかもしれないことも承知なのですが、プロフィールなどにも勿論その名前で登録し、名刺まで刷っています。 関係者は彼女をその名前で呼び、私たちが名前に込めた由来もそのまま使用しています。 さらに、その名前に変なあだ名までつけて(たとえばアイコならイコたん)などと広めています。 義親を通じてやめてほしいと言ったのですが小さい奴と鼻で笑われました。 とてもかわいい名前だから使って全国に浸透する方がいいとかなんとか。 親戚も本名ではなくイコたん側で読んで持ち上げてみたりします。 正直私は他人なので気持ちが悪いんです。 自分の芸名くらい自分で考えようと思わないのか、人の子どもの名前をパクってありがたく思えという態度はどうなのかと思います。 主人はアホだなと言ってますが私にはそれですませていいものか?くらいにムカつくことです。 なので私が小さいかどうかを聞きたいと思いました。 私はたった一年活動をしただけで芸能界のすべてをわかったような顔をしている傲慢で謙虚さをしらないその親戚が芸能界でブレイクしお仕事をもらえるとは思っていませんが、ブログや名刺で子どもの名前をばらまかれるのが不愉快に感じます。 その人が好きではないと言う理由もあるのですが、それ以外に嫌な気がします。 皆さんはどう思いますか?私が小さいでしょうか。

  • 名前

    私の息子の名前と 友達の息子の子供の名前が漢字から同じです… よく息子同士 遊んでいて(年齢離れ) 学校も同じで近所でしたが 一時期 親の私達も 忙しく 会えない時期がありました。 久しぶりに会った時 息子さんは結婚し 子供さんも生まれてましたが 私の友達の孫に当たりますが 我が家の息子の名前と漢字まで 同じでした。。 呼び名は同じでも さすがに字は 中々ない漢字でしたので 少し引きました。 そりゃあ 勝手ではありますが 字を聞いた時 息子と同じ字? たまたま?って聞いたら 友達は聞き流して返事はありませんでしたが ちょっと 変な気分でした。 私が気に入りつけた名前なので 他人も気に入ったのかもしれませんが 数年会わなくても 会うのは確実なのに 私だったら 身近にいる人に 失礼なきがしてというか やはり 変だと思うのですが。。 結構 親しい友人の一人なのですが 自分のものを横取りされたような(笑) 妙な気分です。 最近は もう終わった事なので 良いのですが 時々 どんな気持ちで 同じ名前つけたのかなと考えたりします。 我が家の息子は 親しまれていたのは確かです。 あんな子にとか  カッコいい名前とか そこら辺までは考えれても 他 何の理由も浮かびません。 名前って 親戚とかで同じ名前など聞いたことありますが(昔の人) 身近にいる友達の名前とか 取ったようで つけないとおもうのですが… 聞いたことありますか?

  • 子供の名前を改名したい・・

    私の苗字は難しくほぼ100%読めない苗字です。 なのに、子供の名前に歩星(あゆま)と名づけました。 たまひよに掲載していたのであゆまと読むのか・・と 深く考えずに名づけましたが今考えると当て字ですよね? 苗字も名前も呼んでもらえないので歩真に漢字だけ変えたいと 主人に話したところ、いい名前だ! 読めないくらいで変えるのはおかしい!と大反対です。 息子はまだ小さいので息子に意見を聞くわけにも行かず 私が勝手に変えたいと思っている状況です。 もし良かったらアドバイスをお願いします。

  • 「龍馬」という名前、他の漢字で「りょうま」と読ませる名前を知っていますか?

    最近の小さい子供達は、変わった名前の子が多いと思いませんか? 私の親戚の5歳の男の子は「龍馬」という名前です。 お父さんが坂本龍馬ファンなのでそう名付けられたそうです。 けっこうシンプルでいいですね。漢字も龍と馬でかっこいいし。 そこで思ったんですが、龍と馬じゃない「りょうま」と読ませる名前ってどんな漢字がありますか? 私は「涼」に「真」とかいい感じかな~?と思いましたが…。

  • 子どもの名付け、親戚の子と同じ名前にしたい

    現在妊娠8ヶ月、2歳の息子を持つ母です。 2人目の性別が女の子と分かり、名前を考えているところです。 1人目を妊娠した時に、主人の親戚の方も同じく第一子を妊娠したとの報告を受けました。 私は女の子が産まれたら絶対につけたい名前があったのですが(仮に【結:ゆい】とします)、すぐに男の子と判明。いつか女の子が産まれた時にその名前を使おうと思っていました。 ところが、私の息子と数日違いで産まれた親戚の子の名前が【優衣:ゆい】に決まったのです。 当時は「いいなぁ、女の子の名前を付けられて。」くらいに思っていたのですが、私の2人目が女の子と分かり、どうしても結という名前を諦めきれないでいます。 私の名前と息子の名前とも関係があり、いろんな意味や願いを込めています。 親戚の方との関係は、私の主人の祖父(30年前に他界)の妹の娘。住んでいるところも、高速で1時間半離れています。 私が20代、親戚の方は40代高齢出産ため、連れ立って何かをすることもありません。 年賀状などのやり取りもなく、年末の墓参りで30分ほど2回だけお会いしたことがあります。 ただ、1人目出産の予定日が近かったこともあり、当時一度だけLINEでやり取りをしましたので連絡先は知っています。 主人もまだ子どもができる前から私が子どもに結と付けたかったのを知っていますし、呼び方は一緒でも漢字は違う、親戚付き合いもほぼないので賛成してくれています。 親戚の方には、名付けの前にもちろんおことわりを入れますし、人柄を知っているので、事情を話せば快諾してくれるのではと思っています。 ただ、問題は主人の両親、そして特に祖母です。 祖母は85歳の高齢ですが、定年まで学校の先生をしていた方で、考えもしっかりしています。 私に対し好意ではありますが、嫁のあり方や、掃除洗濯の仕方を教えてくるタイプです。 また、私たち夫婦と違って親戚の方とのやり取りもあるため、漢字は違えど同じ読み方にすると言えば完全に否定されることが目に見えています。 また、親戚の方と義理父はいとこの関係になるため、きっと快くは思わないと思います。 そこで、同じ読み方の名前を付けるためには、どのように主人の両親や祖母を説得していけば良いでしょうか。 主人は、「ばあちゃんに何を言われてもあと10年我慢すればいい、出生届を出した後に名前を発表すればいい」などと不謹慎なことを言いますが。 私は自分の子が産まれたら、愛着を持って名前を呼んでもらいたいし、不要なトラブルは避けたいです。 名前についてはほぼ決定していますので、どのように周りを説得していくか、トラブルにならないように話を進められるか、アドバイスを頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 芸能一家

    こんにちわ 日本の芸能界にもハリウッドの芸能界にも芸能一家って多いですよね。 昨日、アカデミー賞の授賞式でカーク・ダグラス、マイケル・ダグラス親子がプレゼンテーターをしているのを見て以前、日本アカデミーで佐藤浩市さんから三國連太郎さんにトロフィーを渡す場面を思い出しました(逆だったかな?) そこで芸能一家の人たちを思い出してみたのですが、あまり思い出せませんでした^^; 意外な親戚関係とかもあるような気がして皆さんに聞いてみたくなりました。 私が思い出した人たち。 〔国内〕 高島ファミリー 松田聖子=SAYAKA→親子 古谷一行=降谷健司→親子 林寛子=黒澤優→親子(つい最近まで知りませんでした) 野球の古田敦也=大木凡人→親戚 〔海外〕 マーチン・シーン=エミリオ・エステベス=チャーリー・シーン→親子、兄弟 フランシス・F・コッポラ=ニコラス・ケイジ→親戚 リバー・フェニックス=ホアキン・フェニックス→兄弟 ショーン・コネリー=ジェニファー・コネリー→親戚 レイフ・ファインズ=ジョセフ・ファインズ→兄弟 これくらいで力尽きてしまいました^_^; 国内、海外に問わず教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 昔のヨーロッパの国王の名前

    昔よく世界史の歴史の授業でフランスの国王の名前についてルイ○○世など何世だっけということがよくありました。 ところで、実際に歴史を見ると祖父、父、子と同じルイの名前が続き○○世のみが1加算されるのみでその国王が生きていた時代、国王が三代も同じ名前が続くと国王やその縁者が同じ名前のとき家族間や家臣はどのように名前をよんでいたのでしょう? 自分自身のことを○○世なんてよんでいたらフランスみたいに16代くらいまであったと思うのですが自分何世だっけとなりませんかね。 また、親子なら先王、現王とか区別つきますが、兄弟で同じ名前なら、親はその兄弟をどう読んでいたんでしょうか?「おーいルイ?」とかいうとみんな振り向くみたいな?

  • 男性で 女性の名前のような方いらっしゃいますか?

    だんなの強い希望で名づけた息子の名前が まったく女の子の名前です。 漢字はどう見ても男子ですが、漢字を見る機会より呼ぶほうがおおいので、病院などでも 名前を呼ばれて出て行くと え?といわれます。必ずちゃんづけで呼ばれます。 だんながどうしてもというので わたしは止めることができず。。 慣れてみると違和感も少なくなり、名づけましたが、たまに ふと大きくったり幼稚園に入ったらイジメられたり笑われたりしないか心配で眠れなくなることがあります。どうしてもっと強くとめておかなかったのかと 後悔するときがあります。 けれど、それ以外では珍しくて子供に合ってるなとか、かっこいい名前だと思っています。というか 思うようにしているかもしれません。 改名も考えましたがだんなが断固として反対しています。 長くなりましたが、子供さんや本人さんで 男性なのに女性の名前の方に質問です。 名前についてどう思われますか? プラス面とマイナス面をおしえてください。 もしよろしければ どんなお名前なのかもお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 「椎名へきる」という名前を聞くと、すくなからずの人が変な名前だと感じる理由

    カテゴリーは、ここでいいのでしょうか。 声優・シンガー「椎名へきる」という名前は、アニメオタクなどをターゲットにしたものなのかもしれませんが、多くの人は、変な名前だと感じるようです。私の場合だと、は虫類か、環形動物のような気味の悪い虫を連想します。それはともかく、「漢字で書くと「碧流」。高校生の頃自分で考えた。老若男女問わない中性的な名前ということで周囲の反対を押し切り自ら命名。」と、彼女のオフィシャルサイト(http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/Hekiru/sadistic/index_01.html)にあります。ここで、周囲の人も反対したのだと分かります。「椎名めぐみ」「椎名あゆみ」だと、誰も反対しなかったと思われます。また、「へきる」という名前を一般の親御さんが、自分の子供につけるようにも思われないし、ひょっとすると名前のせいでいじめられかねません。 この名前が、よくないことを説明できる理由(音韻論的、言語論的、言霊論的、何でもいいのですが)は、ないでしょうか。科学的でなくても説得力があればいいのですが。

専門家に質問してみよう