• 締切済み

心療内科で考え方に問題があると言われました

いつもお世話になります。 閲覧ありがとうございます。 現在心療内科に通って4ヶ月になります。 診察の際、うまく話せないのでいつも長々と普段の生活で苦しかったことなどを紙にまとめて先生に見てもらっていたのですが、 携帯メールへの依存や相手の言葉を重く受け止め過ぎる点を指して変な病気ではなく考え方に問題があると言われて、とてもショックです 病気でもないのにこんなに書いてくるなよと思われたのではないかとか色々考えてしまって悲しいし恥ずかしいです。 普段先生に相談していたのは、感情のコントロールができないこと(衝動的で異常なほどの怒りや些細なことで数週間落ち込むこと)と彼氏への依存、肩こり、睡眠障害です。 他人(主に彼氏)に対して怒った後に自分の存在が諸悪の根源なんだと悲しくなって自傷を繰り返しているような感じです。 誰でもそういうことがあれば辛くなりますよと言われるのですが、誰もが寂しくなったら気が狂いそうになって腕を切ったりするんでしょうか。 みんなどうやって耐えているんでしょうか。自傷は辞めないと入院してもらうしかないのでやめるようにと言われて我慢しようとしているのですがなかなか・・ 変な病気などではないと言われたのは嬉しいのですが問題が自分の考え方となると悲しいような……。 病気じゃなくて自分の考え方に問題があるのならこの生き辛さは一体どうしたらいいのだろうかと思ってしまいます。 薬は今までは怒りと不安を抑える漢方薬をいくつか処方されていましたがあまり効かず(自分ではよくわからず飲んでいましたが彼から効果があるようには見えないと指摘されました)、睡眠薬(リボトリール)だけになりました。 薬は対症療法でしかないというのは理解しているつもりではいるのですが、もう先生に何かを話すのもこんなくだらないこと、と思われそうで恥ずかしいし通院が辛くなってきました。また再来週病院に行かなくてはならないのに見捨てられたような気持ちでいっぱいです。もうメモを持っていくのも恥ずかしくてできません。でもまともに話すこともできません。 これは自分の性格上の問題だと諦めて苦しい思いをして生きていくしかないということですか。病気じゃないならもう通院はやめるべきですか。 心療内科がだめならこういうところに通ったらいいよなどアドバイス頂けると嬉しいです。もちろん病院でなくても結構ですし、自分の考え方を矯正するのに適した書籍などもあれば教えて頂きたいです。 長文失礼いたしました。最後まで読んで下さりありがとうございました。

みんなの回答

  • 3492k
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.15

私も言われました。考え方が歪んでいると。だから認知行動療法をしないかとも言われましたが していません。考え方に問題があるとは 例えばコップに水が半分あります。まだ半分あると思う人と もう半分しかないと思う人がいますよね?私は後者ですが、医師は そのネガティブな考え方を変えるように、と言うのだと思いますよ。だからあなたがもし ボジティブになりたいのなら 認知行動療法をしてくれる 心療内科を探すといいと思います。みんなが それぞれ考え方を持っていると思いますが あなたは真面目なんです。私の友達には、すごい考え方の人が居ますが、本人は何とも思っていません。まさしく我が道を行くです。1度認知行動療法を調べて受けてみてはどうですか?

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.14

剣道の経験があるのでしたら、二人でいる時にはいつでも肩の力を抜いて、臍下丹田に気を込めた状態でいると良いと思いますよ。中村天風師の弟子に藤平光一と言う合気道の達人がいました。一番正しくクンバハカを理解していた人だそうです。その人の教えの中には、肩の力を抜き、臍下丹田に気を込めることで、平常心が保てる話が多く載っています。  戦争の後遺症で、眼球が上下に動いて、静止した状態で物が見ることが出来ないものを、平常心を保つことで見えるようになったそうですから、話の途中で感情の急変は起きなくなると思います。 理学療法士の人たちに、臍下に心の中心が落ち着いているかの判断が出来る人が良いですが。 リハビリでボールの上でバランスを取るときに「臍下の一点」と呟くことで、簡単にバランスが取れましたので、ボールの上などでクンバハカをしたら良いかもしれませんね。 感情のコントロールが出来るようになれば、色々な考え方も受け入れられるように成りますよ。 無論、あなたの自律心も確かなものになります。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.13

BDを考えたこともあるのですか。考え方を変えるのもさほど難しいことはありませんよ。 1か100かのどちらかだけでなく、その間での考え方を教える人もいますが、BDの専門医が教えるのは、1か100の他に、療法を含むものと、まるで含まない考え方のあることを教えています。 それは中学生の子供に教えたら、理解出来、考え方を変えることが出来ましたので、あなたにも出来ることです。 例えば、あなたが書いたものは、あなたには大切なものですよね。そして先生にもあなたの心の状態が分かる大切なものに成ります。書いてあることだけを読む人には面白くないものかも知れません。そこには受けとる人が何を感じるかが二つと書いたあなたの考え、書いている時と、見せる時の受け取り方の二つも同時にあります。 考え方は幾つも持っているものなのです。そして想像することなら無限になります。 想像を現実と考えてしまうから「もう先生と話すのが怖くて仕方ないです。」に成ります。 衝動的な感情のコントロールも練習をすれば出来るようになります。クンバハカ体勢と言います。 合気道の先生は「心身統一法」と呼んで教えています。 心理学とか脳神経学では、感情野だけで考えずに理性野でも考えるようにと、感動や感激の体験を多くするように教えています。 普段のときは、どうすれば自分の気分が良くなるかで行動せずに、あなたのパートナーが一緒に楽しめるようにするにはどうしたらよいかも考えたら良いです。 結婚カウンセラーは、二人の好き嫌いの先に「結婚のサークルがあり、二人の感情よりもその結婚のサークルを大切にするように」とアドバイスします。 今切れてしまったら、この「二人のサークル」が壊れてしまうと考えて、あなたの感情をコントロールする練習をしたら良いです。練習をしないと、あなたが生まれてからずっと身に教え込んだ習慣を変えることは難しいですからね。幸せに成る為の練習です。お医者への書き物も継続して欲しいと思います。

kyon0820
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。 BPDを知ると同時にACという言葉も知り、自分がかなりあてはまっていて妙にすっきりした記憶があります。 >1か100の他に、両方を含むものと、まるで含まない考え方のあることを教えています。 →2~99もあれば、101も1001もあるよということですね。言われてみればわかるような気がします。 日常でも意識するようにしてみようと思います。 >想像を現実と考えてしまうから「もう先生と話すのが怖くて仕方ないです。」に成ります。 これが日常的にあります。何かをすると周りがこう思ってるんじゃ…という自分の想像が、現実に思えてしまっているんですね。 ただの私の想像にすぎなかったのに…。 パーソナリティー障害の特徴に書かれている「自分と他者との境界が曖昧」、という言葉の意味が今までわからなかったのですがやっとわかりました。 クンバハカ体勢について調べました。安眠、肩こり解消にも効果があるのですね! 実は学生の頃、剣道をやっていたので、その際の構えに似ているように思います。練習すればできそうな気がします。 興奮状態になるとなかなか二人が楽しめるようにと落ち着いて考えるのが難しいのが現状です…。 彼が体調不良で寝込んでしまったり、仕事で連絡が取れないと、仕方ないと思うのに、 なんで私を放置するの!→私がいなければ体調を崩さなかったのに、仕事を詰め込む必要もなかったのに…(遠距離恋愛のため体力的、経済的に負担をかけています)→死にたい…という感じになってしまいます。 長く愛されるためには相手を労わるべきですよね。自分のことも、相手のことも責める必要なんてないんですよね。 難しそうですが、ずっと一緒にいたいと思う相手なので頑張ろうと思います。依存じゃなく、お互い自立した人間になりたいと思います。 次病院にかかるときは今通っている病院の前に行った心療内科で薦められた精神科に行こうと思います。(早く行けばよかったのかもしれないですが悪あがきしてしまいました…) 作業療法士や臨床心理士がいるようです。その際はまたメモで気持ちを伝えるようにしたいと思います。

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.12

人格障害(パーソナリティ障害)の治療法を参考にされるのは良いかもしれないですね。 人格障害の治療法は解りやすく言うと、音量を設定するのにMAXかMUTEにしてたのをその間の心地良い音量にしましょうってものです。 何かが足りない、何かが無い、と思ってしまうかもしれませんけどバランス調整の問題です。 境界性とか回避性辺りが怪しいと思われるのは、感情はいろんな多面性を持ってますから何個か該当してて当然ですよ。むしろ1つしか該当しないと思われてたら、極端に偏ってる場合がありますし全然安心して大丈夫です。 他の方も参考になるURLだして下さってますし、もしもう少し理解を深めたいと思われたら参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.hosp.go.jp/~shoraiso/shinri/pd.html
kyon0820
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 今まで全く自覚がなかったのですが、友人から完璧主義だ、すべてを求めすぎると指摘されました。 MAXかMUTEの二択しか頭にないというのはこのことだったのだと感じました。 何か一つが足りないだけで枯渇したかのような絶望感を感じてしまいます。 よく考えれば今の生活はとても恵まれているのに贅沢な悩みですよね。 日々の小さなことひとつひとつに感謝していける人間になりたいです。 いくつも該当してるなんてどうしたらいいのかと不安に思いましたがそうですね。多面的なのが当たり前なのですね。 いちいち色んなことにビクビクとしてネガティブにとらえてしまっていました; リンク先とても参考になりました。ありがとうございます。 人格障害以外にもリストカット、機能不全家族など興味深く自分に関連のある情報が多く勉強になりました。

  • yuminko2
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.11

私も地方在住なので、病院探しの大変さお察しします。 ひとつね、分かってほしいことがあります。 それは、あなたは全く情けなくないということ。 今のあなたのような状態で、よくここまで自分を見つめましたね。 他の回答への補足やお礼も拝見しましたよ。 あなたの考え方は、今から180度変えなければならないようなものではありません。 誰かを悲しませていることも、自分の衝動を抑えられないことも、そんな自分を嫌悪して無意識の内に否定していることも、もうお分かりかと思います。 考え方のおかしな方は、自分の行動や気持ちがいかに正当であるかを主張します。 自分の言動を問題視することができません。 でもあなたにはそれがありません。 ご自分のことをきちんと理解した上で、解決策を探していらっしゃる。 頑張っていますね。 私はあなたのような方が好きですよ。 とても素直な方だと感じています。 あなたの苦しみを取り去ることはできませんが、分かち合うことはできたように思います。 お話しして下さってありがとうね。

kyon0820
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 ここ最近自分の情けなさに落ち込むことが多いのでそのように言って頂けるだけでとてもありがたいです。 どうにかしなきゃと気持ちは焦るのに何もできないまま時間が過ぎていってしまいます。 でも今回この質問にこんなにたくさんの回答を頂くことができて 初めて聞く言葉や治療法などを教えて頂き、変われるような気がしてきています。 いつも周りに迷惑を掛けてばかりなのでそれでも傍にいてくれる彼や友人のためにも頑張ろうと思います。 こちらこそありがとうございました。 質問文もお礼もうまくまとめられず長く拙いものとなってしまいましたが、 こんな乱文を読んで、他人である私のことを励まして下さる方がいるだけで頑張れるような気がします。

  • ren00002
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.10

セカンドオピニオンをご存知でしょうか? 違う病院へ通院をお勧めします。 また、内容を一通り拝見しましたが、人格障害という病気はご存知でしょうか?かなり聞き慣れないかとおもいますが、参考になるかもしれませんので調べてみて下さい。(携帯からなのでURL添付出来ずすみません) 私自身、4回心療内科等の病院を変わりましたがつい最近、人格障害と診断を受けました。症状は自傷と感情のコントロール不能等です。 お力になれれば幸いです。

kyon0820
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 セカンドオピニオンをしてみたい気持ちはあるのですが、 今お世話になっている先生が悪く思うんじゃないかなど余計なことを考えてしまって他の病院に相談する勇気がありません… 3年ほど前にSNSの友人に「ボダっぽい」と言われてボダ?とはなんぞやと調べてみたら境界性人格障害という言葉に辿り着きました。 かなり自分の行動や考え方に近いものを感じたのですが正式に診断されているわけではないし…と関連書籍等に目を通すことに躊躇がありました。 反面、親しくない人に対しては回避性人格障害的に感じる部分もあるのでややこしいことになっています。 >感情のコントロール不能 ここがいちばん自分の異常性を感じる部分です。 怒ると何かを物理的に攻撃しないと気が済みません(他人への暴力や自分への自傷、家電の破壊など…)。 診断名をもらったからと楽になるわけではないですが、対処方法なども調べられるのになあと感じてしまっています。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.9

> 変な病気ではなく考え方に問題があると言われて、とてもショックです 良く聞くウツ病も、考え方に問題があって成る病気の一つですよ。心の風邪は神経症と言い、脳の風邪は精神病と呼びます。そしてどちらも考え方と行為を変えることで治療が出来ます。 人にはそれぞれ個性がありますから、同じ様な悩み方をする人は居ないと思いますよ。みなが同じ悩み方なら、医者も治療法が同じですむので楽でしょうが。 あなたが下らないことと思うことを医者に教えることで、あなたの考え方が分り、あなたがどの様な考え方をしたら、楽な気分で過ごせるかを話し合えるのだと思います。色々な考え方を知って下さい。 考え方を知るには良いサイトがあります。あなたの病気とは関係がないのですが、良い本です。 http://joj.jp/joj01.html

kyon0820
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 考え方次第ですよね…。それがなかなか難しいので悩んでしまうのですが。 精神医療は治療者側も大変なのだろうなと思います…。 くだらないことと思われていると思うと、もう先生と話すのが怖くて仕方ないです。 昔SNSの友人にボダっぽいと言われてボダとは何かと調べてみたら境界性人格障害に辿り着きました。 色々と調べてみたらかなり自分に近いものを感じました。 正式に診断されているわけではないですがBPDの本を読むのも参考になりそうです。

  • booboo8
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.8

病名がつかなくて羨ましい限りです。 病名がつき、今までもこれからも何十年と薬を服用していかなければならない人はたくさんいます。 そういう患者さんも必死になって、改善すべく出来ることをしています。 「他人を変えることはできなくても、自分を変えることはいくらでもできる」 認知療法で検索をかけてみて下さい。 物事を失敗させてしまう考え方を、少しずつ治していく療法があります。 もちろんカウンセリングでできれば最適ですが、日本はカウンセリングが遅れているので、 本などを読み、少し知識を広めてみてはいかがでしょうか? 先生は冷たく言い放ったのではなく、「薬は必要ないよ」という意味で言ったと捉えてみて下さい。 医者も人間ですから、病気への知識はあっても人間性が伴っていない人もたくさんいますので、 言葉の選び方を知らない医者もいますから。 認知療法 自律訓練法 アダルトチルドレン などなど、たくさんの書籍に目を通してみて下さい。 自分に合った本が見つかったりするかもしれません。 大丈夫ですよ、生き辛さを感じるということは、前に進んでいる証拠ですから。

kyon0820
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんな風に思うなんて病気で苦しんでいる方に失礼ですよね…。 認知療法を以前薦められてカウンセリングを受けようかと思いましたが日本だとなかなか難しいようですね。 海外の方が進んでいるようなので海外の著者のワークブックを購入し、考え方を変える努力をしてみようと思います。 言葉のひとつひとつを勘ぐってマイナスに受け止めてしまうのが悪い癖です。 薬がいらないということは喜ばしいことなのでプラスに受け止めたいと思います。 たくさんのアドバイスありがとうございます。自律訓練法というものは初めて知りました。 頑張れば一人でもできそうなのでやってみようと思います。 少しでも成長しているんだと思いながら生きていこうと思います。

noname#150074
noname#150074
回答No.7

私のとこは同じくメモ伝えの治療方針でしたが、 私は薬物療法が嫌で(精神のことで何故肉体まで悪くさせなきゃいけないのかという疑問)、 薬物療法をしなければあなたの治療はしないとまで言われたので、 何やら高圧的でやめました、そこは。 合う合わないって大事だったんだな~と今は思えます。 やっぱり相性って大切ですよ。 特にひと対ひとのことだしね。 人間関係で悩んでるんだもん、安らぎ必須ですわ~。

kyon0820
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 薬物療法は根本的な解決にはならないですもんね。臭いものには蓋をしろ、みたいな感じがします。 相性ってやっぱりあるんですね。心の問題だから特に… もっと精神面を理解してもらえる病院があればいいんですが難しいですね。 家族にも職場でも気を遣って医者の顔色まで窺うような生活は正直つらいです…

noname#157261
noname#157261
回答No.6

じゃあ私とお話してポジになろうか 考え方に問題があるのは病気でも病気じゃなくても普通にあると思いますよ この問題があるという意味はそれで自分をダメにしていくってことだと思うんですね 今回病気じゃなくて良かったじゃない 病気の人も考え方の問題が始まりだと思ってます 病気じゃないなら 病気になる前に考え方をかえちゃいましょうよ 私で良ければ手伝いしますよ

kyon0820
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんな私でもポジに染まれるとうれしいです… 「考え方に問題がある」=「間違い」という認識でいました。 自分に対して良くない、自分をダメにしていくということなのですね。 病気じゃなかったのはよかったです。 漢方がだめなら西洋薬にすると言われたときは正直ビビりましたので。 考え方を変えていけるよう自分でも努力していきたいと思います。

関連するQ&A