• ベストアンサー

心療内科について

私は約一年前から心療内科に通院しています。 元々親子関係が悪くて(毒親?アダルトチルドレン?) それに人間関係でもいつも悩んでました。 仕事もほとんど続かなくて..... そのせいで段々不安定になり病院に行くことになりました。 その病院でカウンセリングも受けているのですが.... イマイチ実感がわかないし、先生も長めに話は聞いてくれますがなんか理解してくれたなくて。 いい心療内科の基準は何でしょうか? 先生によると病気と健康の中間で、病気とも言えるし健康ともいえると言われました。 よくわかりません。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214164
noname#214164
回答No.5

心療内科よりは精神科が適切です。 http://body-thinking.com/column/clm_distinction.htm

その他の回答 (4)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

まず、心療内科とは、基本的に「内科」です。 精神的な理由で、内科的な症状がある人を診察・治療をするのが 目的の診療科です。 例えば、ストレスで胃が悪くなった、という方の「胃の治療」 をするのが目的の診療科です。 つまり、胃の症状を和らげると同時に、原因のストレスを 治療するということです。 質問者様の場合、ご質問の中に、内科的な症状がわかりません。 むしろ、精神的な問題がすべてという気もします。 となれば、心療内科ではなく、精神科の方ではないでしょうか。

noname#207138
noname#207138
回答No.3

こんにちは。 先ず、専門の者では全然ないという事はお伝えしておきます。 次に、昨今は本当にモラルレベルが低下している人が増えていますので、聡明な人でもストレスが溜まりやすい世の中ですし、日本は特に思考停止人間が多目ですから思慮の結果出て来た言動等では決してない言動がいたるところに転がっています。 そんな中、無防備に他人はきちんとしているなどと考えていると、自分の方がよほど優れた意識を持っていると言えるのに無闇に自己否定に繋がってしまう事もあるでしょう。 ですから、「自己評価を見直す」を定期的に行うのも今の時代大切と言える行動の一つかと思います。 さて、本題です。 心療内科であれば、種々のテストがある筈で、それによって該当とならなければ病気とは言えませんから、「病気と健康の中間」みたいな発言になるのかもしれません。 薬を出して、もしくはカウンセリングをして儲けたい下心が強いのかもしれませんし、病気じゃないが、本人が来ている以上無下に返す事もできず優柔不断的に発言しているのかもしれませんし、はたまた全く他の何かかも。。。 とにかく、カウンセリングはどんなに優秀なカウンセラーであってもクライエントから信頼されなければ好結果は出せません。 つまり、この点に於いて現在のお医者さんは既に至ってないという事は言えると思います。 でも、どんなに優秀なカウンセラーでも得手不得手もありますし、傾向もありますから、クライエントさんとの相性みたいなものもどうしても出ます。 ですから、クライエントはクライエントで能動的にカウンセラーを信頼しようと努める事も大切だと思います。 資格はあまり参考にはなりませんし、あとは評判でしょうか。 「来談者中心療法」の中から探してみるのも一興ですが、心理アプローチは多岐にわたるので、一概には言えません。 少なくとも来談者中心を歌っていれば今お持ちの「理解してくれない感」は薄まる可能性はあります。 応援してますよ♪(^^)

  • makmak5
  • ベストアンサー率17% (9/51)
回答No.2

知り合いで精神科に通ってた人は病院に呑まれると言っていました。 薬を出され病院に通い、どんどん自分が病人になっていくと。 病気と健康の間と言われてるのであれば気の合うお医者さん、とことん話を聞いてくれる人を探すか、いっそのこと病院に行くのを止めてみてわいかがですか?

  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

心療内科・精神科・神経内科などなど様々な分野の先生がいます。 自分も現在ある病で神経内科に通っています。 良い先生 それは、こちらの言いたい事を一気に吐き出させてくれて、その後、静かなアドバイスをくれる先生。 と、あるテレビ番組で見た記憶があります。 病院(先生)の意見を一方的に通すのではなく、100%こちらの意見を踏まえたうえで、カウンセリングやアドバイスをくれます。 最終的には、 「なんで自分はこの病院(科)に通院してるんだろうか?」 と思わせてくれる先生が最高の先生だそうです。

関連するQ&A