• ベストアンサー

タミフルとジュースを一緒に飲んでも大丈夫ですか?

alpha123の回答

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

飲めば何でもいいです。大人用はカプセルだが、子ども用は医師が患者見て分量決めるから粉末です。あれでは大人が飲んでも苦い(^^) よく知られた対策はオブラートで包む、、ココアでもチョコレートでもいいから混ぜて固めて与える(お母さんって頭いい!) もちろん水やお茶やジュースに入れてもいいです。 もう1つの方法は飲んだら(それ自体は苦いが)直後にお菓子やチョコレート与える。いやなことを我慢すれば(いやでもやれば)あとでいいことがあると身体で覚えさせるわけです。賢い教育方法で将来いい若者になります! 牛乳にはまぜないこと、いやな記憶残ると学校給食の牛乳も嫌うようになる。甘やかした子にはこの手は使えませんけど(=いつでも手を伸ばせばお貸しやチョコの子には効き目ない)

rygm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 飲めばなんでも大丈夫なんですね 安心しました 先ほどジュースに混ぜたものの結局全量は飲みませんでした‥ 全量飲まないと薬の効果ないですよね(>_<) アイスなどでもいいんですね☆ 試してみます

関連するQ&A

  • タミフルでの薬疹かもしれません。

    4歳半の息子がインフルエンザでタミフルdsを朝晩の2回、5日分処方され、 2日目くらいからうっすらと全身にブツブツ(鮫肌のような。。) でてきたかとおもうと、3日目には、完全にブツブツが全身に。 本日4日、(5日目) 赤みもありかゆみもあるようです。 仕事でいなかったものですから、 母が子供をいつもと違う病院へ連れて行き、 先生いわく「薬疹かなぁ」と、ジキリオン2ml朝晩二回3日分処方。 今現在37.1℃あり、なんとなくだるそうです。 昨日より朝より少しずつひどくなっているようです。 でも タミフルを途中でやめてよいものか、悩んでいます。 明日の受診まで朝のタミフルもあり、どうするべきか悩んでいます。 夜は飲ませましたが。。。 今まで薬での蕁麻疹はなく、初めてです。 でも薬ではないかもしれませんが。・・ 朝のタミフルを どうしたらよいでしょうか。 病院にいくのもジキリオンとタミフルを飲んでからのほうがよいのでしょうか。

  • インフルエンザの薬 タミフルについて

    金曜日にインフルエンザBと診断され、 タミフルを服用しています。 朝晩飲んでいるのですが、 タミフルを飲むと吐き気が出てきて 先ほど、もどしてしまいました。 タミフルが合わない事ってあるのでしょうか? インフルエンザも治らないと困るし 薬を飲むと吐き気があるし、どうしたら良いか困っています。 アドバイス下さい。 宜しくお願いします

  • 1歳8ヶ月 1日にジュースをどれくらい与えてますか?

    1歳8ヶ月の息子がいます。 1歳6ヶ月を過ぎた頃から、1日に100mlまで。と決めておやつの時にジュースを与えています。 近所のママ友に1歳6ヶ月の男の子がいるのですが、1歳になる前から、水分補給はリンゴジュースらしく、1日に、リンゴジュース600ml、野菜ジュース200mlを与えているそうです。牛乳やお茶はほとんど飲まないらしく1日に50ml与えるかどうか。といった感じだそうです。 私は、なるべく牛乳やお茶で水分を補給させているのですが、みなさんは、1日にジュースをどれくらい与えていますか? ママ友の与え方は虫歯の原因になる与え方と思うのですが。。。(他人の育て方なので口出しをしようとは思っていません。。。)

  • タミフルについて

    昨日インフルエンザと診断され、タミフルが処方されました。 昨日の夜こそ、39℃近い熱がありましたが、今日起きると平熱まで 下がり、今日1日は熱も測る必要がないぐらい元気になりました。 タミフルはウイルスを殺す薬ではなく、ウイルス増殖を抑える薬だから 処方された分は飲みきってくださいと病院の方も朝のインフルエンザ 特集のTV番組でもやっていましたが、明らかに体調が良くなったにも 関わらずあと4日分もタミフルを飲みきる必要性って本当にあるのでしょうか?  発熱から48時間以上経過している場合、タミフルを途中で飲むのを やめたとしてまた発熱したりインフルエンザの症状が出る可能性 ってあるのでしょうか?

  • タミフル服用について

    4月30日発熱、インフルエンザA型と診断されまして、タミフルを朝晩二回で服用しています。 5月1日は高熱でしたが、2日は微熱、3日平熱になりました。 それで・・もう熱がでないのであればタミフルは服用しなくていいのでしょうか? それとも処方された5日分をすべて服用したほうがいいのでしょうか? 本来であれば処方の医院に聞けばいいのですが、何しろ連休に入ってしまったので。 ちなみに・・副作用はまったくありません。 よろしくお願いします。

  • 乳児が飲み残しのジュースを飲んでしまった!

    9ヶ月の息子がいます。 昨日、マグマグのストローで粉末のりんごジュースを作ってあげたのですが、あまり飲まなかったのでちょっとはじにおいておきました。 すべて私のミスでどうしょもないことなんですが、これを片付けるのを忘れてしまい放置してしまいました。 そしたら先ほどそのジュースを家族のものが新しく作ったものと思い、子供にあげてしまいました。 飲んだのは10ccほどだと思いますが、昨日も少しは口をつけてるので雑菌は繁殖してると思います。 やはり10ccくらいでも食中毒みたいな症状がでたりすると思いますか? 今はまだ元気ですが、なにか飲ませたり食べさせたりすることで和らげる方法とかないでしょうか?

  • タミフルについて!

      私の姉なんですけど、姉は26歳で今1ヶ月が経つ赤ちゃんがいます。 その赤ちゃんは、毎日母乳でミルクをあげて いるのですが、 理由があって、姉(母)はタミフルを飲まなければいけません。 母乳あげているのに、タミフル飲んでも良いのでしょうか? すみませんが、回答待ってます! お願いします('・c_・` ;)

  • 2歳児でジュースばかり飲んでます。

    離乳が遅く、ストローなどで水分を飲んでくれるのが遅くて、水分補給が心配で離乳時ストローのジュースで与えてました。2歳になった今もジュースばかり・・。 お茶を飲みなさいといってもジュースじゃないと泣き喚きます。夜中もジュースといって起きて、ジュースがないというと、泣き続けて、うちは市営住宅のため、迷惑だと思い、結局、野菜ジュースやりんご100%ジュースを与えてしまってます。 外に行くときは、お茶しかもっていかないようにしていてまして、そうしたら、しぶしぶ外では少量ですが、のどがかわけばお茶を飲んでます。 このままでは糖尿になるのではないかと思い、なんとかお茶中心に変えたいのですが、同じような経験をされた方、またよい方法をご存知の方教えてください。

  • タミフルの副作用で

    中学三年の息子が高熱があり診療所で受診しました。インフルエンザの検査をせずに、新型インフルエンザと診断されてタミフルをもらいました。二日服用したころ、からだ中に赤いブツブツができて体があったまると痒くなり、体もけだるいようです。もう一度診療所にかかり受診し血液検査の結果タミフルの副作用により、肝臓もよくないといわれ、大きな病院の皮膚科を紹介され受診しましたが、薬をもらい毎週血液検査をうけています。けれど原因も今後のこともわかりません。息子は今後どうなるのか心配です。タミフルによって肝臓に以上をきたすことや、タミフルは何度も使うとよくないことなど、患者に提示してないことがあります。今では小さい子供にまでタミフルが処方されています。検査もせずに処方されることに不安と疑問をおぼえます。

  • タミフルについて

    子供がインフルエンザになりました。 私は今年、予防接種を2回受けています。 病院で、子供にはタミフル5日分(1日2回)出されました。私にも予防用としてタミフル5日分(1日1回)出されてます。 昨日・今日と2回、私はタミフルを服用したのですが、予防接種もしているのに、なんで予防として服用しなきゃいけないんだろう・・・って思って。 あと3カプセル残ってますが、服用をやめたいのですが問題ないでしょうか? よく、こういう薬は途中でやめたらダメ、と聞くのですが、私の場合、予防として服用しただけなので、 やめても大丈夫だろう、と思うのですが・・・。 もちろん子供には最後まで飲みきらせますが。