• 締切済み

小学生が歌いやすい曲

J-popの曲で、小学生の男の子(3~5年生)でも歌いやすい音程の曲ってありますか? 声変わり前なので、女性の曲でも良いです。 昔の曲ではなく、なるべく最近の曲でお願いします。

みんなの回答

回答No.3

嵐のトラブルメーカですかね これは、ハスキーボイスの私でも歌いやすいので。

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.2

答えになっていませんが、どんな歌でも、子供は上手に歌いますよ。 大人の合唱団より、子供の合唱団の方が、ずっと早く諳譜します。 異なる言語でも、異なるジャンルでも。

noname#161314
noname#161314
回答No.1

最近でなくても良いなら…ZARDや嵐の曲は覚えやすい気がします。

関連するQ&A

  • 裏声も高い声も出ない

    中学2年生の男です、最近声変わりしてきたようです。 小学生の頃は高くて綺麗な声で歌う事ができましたが、ここ数カ月、やっぱり声変わりの影響なのでしょうか、昔は歌えていた曲をカラオケ等で歌おうとしても、びっくりするほど声が出ず、かすれてしまうようになりました。 (物凄くキーの高い曲ではないです、普通のJ-POPで、男性の歌手が歌っている曲です) 偶に一瞬だけ裏声が出ますが、すぐにまた空気がスーッと通って行くだけのような音になってしまいます。 喉仏は触れば分かる程度で、鑑で横から見ても殆ど目立ちません。 (かなり痩せているので太っているから目立たない訳ではないです) それから、高い声を出そうとしている時、喉を触ってみるとカチカチに固まって、締め付けられているような状態になっているのが分かったのですが、これも関係ありますか?(昔はありませんでした) 調べてみると声帯を開けとか、そういう話が出てきましたが、どう開けば良いのかさっぱりです・・・

  • 「がんばって」と曲の最初に言う曲のタイトルを教えて下さい

    1~2ヶ月まえになるのですが、曲の始まる時に 女性の声で「がんばって」と言ってから始まる歌を聴いていいなと思って探しているのですが、どなたかご存知でしょうか?  有線放送のJ-POP系が流れている店だったので、多分最近の曲だと思うのですが・・・・・。

  • 小学生向けに楽しめるダンス曲を教えて

    小学1~3年生の男女を対象にダンスを振付けて、教えることになったのですが、今までは女の子対象だったので、どんな曲を選んだらいいのか悩んでいます。女の子も男の子も楽しめる流行の曲があったら教えてください。

  • 曲は無限に作れるのか?

    J-POPだけでも毎年何百曲、何千曲という曲が出てますよね。 しかもそれは私が子どもだった頃から続いてますから、少なくとも20年以上前から続いていると思われます。だから最近では新曲なのにどこかで聴いたような曲、というのが時々あるのですが…

  • この曲、教えてください

    今日どこかのお店で聞いたのですが、最近の曲でしょうか、女の子もしくは声変わりする前の男の子が歌っていて、サビの部分が 「風の向こう 星の向こう 僕たちを待っている ~~~」という歌詞でした。バラードではなかったと思います。 これだけしか分からないので申し訳ないのですが、お分かりになられた方どうか教えてください。

  • しっとりとしていて、切なくなる曲教えて下さい !

    最近、切なくなったりする曲を探しています。 そんな感じの曲はありませんか ? 出来ればJ-POPで。 教えて下さい !

  • カラオケで歌ってほしい曲

    女子がカラオケで歌うお勧めの片想いソングを教えてください☆ ジャンルは、J-Popでお願いします。 最近の曲でも、少し昔の曲でも、10代~20代の女子が共感できる曲、 その世代の男子が、女子に歌ってほしい曲が知りたいです。

  • お気に入りの曲!!

    お気に入りの曲を教えてください!!なるべく最近発売した曲でJ-POPで・・・。

  • BASSがよく効くなと思った曲

    最近BASSがよく効く環境が整いつつあります。 なので、BASSを存分に楽しみたいわけです。 しかしながら、どのような曲がBASSがよく効くのかがわかりません。 いままでで、この曲はよく低音がしっかり表現されているな・・・と思った曲を教えていただけたらな と思っています。 できればJ-POPかK-POPでお願いします。 少しでも感じた曲があれば教えていただきたいです。

  • 小学校の体育授業での準備運動で使える曲って何かあり

    小学校の体育授業での準備運動で使える曲って何かありますか?昔の曲でも、最近の流行り曲でもいいです。 j-popなどでお願いします。ラジオ体操以外でお願いします。

専門家に質問してみよう