• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:蓄熱暖房機の電気工事について)

蓄熱暖房機の電気工事について

このQ&Aのポイント
  • 自宅に蓄熱暖房機(7k)を設置するための電気工事方法について調べました。
  • 施工説明書にはどのようなケーブルやリングスリーブを使用すれば良いか記載があります。
  • ケーブルやリングスリーブの許容電流や取り扱い方法についてアドバイスを頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

NO.3です。 圧着と圧縮間違い含んでいました、すみません。 T型は圧縮です。 端子台で問題ありませんが、機器裏などに置くと埃をかぶりフラッシュオーバーの 可能性が有りますので、接続場所は検討してください。 又はボックスなどに収めてください。 電熱器ですので、50A以上の端子台を用意してください。 内線規程の電熱器配線を参照してください。 8sqの圧着ペンチをお持ちでしたら、B型(突き付け型)で接続できませんか? あまりお勧めしませんが、ボルトコネクタというのも有りますよ。 ところで、分電盤は単独回路でELBですよね?

tanitiyo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 B型(突き付け型)という物を知りませんでした。写真を見て理解しました。 これなら手持ちの8sqの圧着ペンチで大丈夫ですね。 分電盤はパナソニック製で100Aの物です。 50Aの配線用遮断器を取り付け、そこからは単独で繋ぎます。 施工説明書を読むとこれで良いかと思うのですが・・・何か不安がありますか? 何度も教えていただいて申し訳ないのですが、あと少し教えて下さい。

その他の回答 (6)

回答No.7

問題ありません。 電気工事士をお持ちの様なので心配はしていませんでしたが、 電熱器は単純に負荷容量で選定すると火災の原因ですので。 電熱器は電線やブレーカーサイズがアンペアより多めの設定が多いので。 説明書をしっかり読めば書いていますけどね。 電気に不得手な方は間違いやすいので一応聞いてみました。

tanitiyo
質問者

お礼

経験が足りない分は余裕を持った材料と丁寧さでカバーしようと思います。 もちろん危険と判断したらプロの頼みます。 いろいろと教えていただきありがとうございました。

noname#222312
noname#222312
回答No.5

そういう時には分岐接続用のスリーブで接続します。 通常の屋内配線等に使われるリングスリーブより肉厚なもので、電線の終端同士を圧着して接続します。 耐熱電線の絶縁処理には耐熱用のエフコテープを巻いて、上からビニールテープで保護します。 8同士なら14のスリーブが適当かと思います。 しかしハンドプレスでは少々きついかと思いますよ。 もしくは電気工事士をお持ちなら、電線同士を巻き付け接続し、上から半田付けするという方法もあります。

回答No.4

P型・B型は圧着ですよ~(^^) 小さいサイズならハンドプレスで圧着できますよ~ (^^)ノ~~ http://www.dourakukai.com/F01_LIST_S.asp?SDC=010&SCC=010

回答No.3

リングスリーブは30Aまでです。 そもそも暖房器のリード線サイズが不明ですが、リングスリーブで圧着出来るサイズでしょうか? 先の回答者の方々の様に、P型やB型、C型を使用すれば可能ですが、圧着ではなく圧縮接続です。 専用工具が必要ですが、お持ちでしょうか? 工具だけで10万くらいすると思います。 また、コネクタ(コンセント)を使用することも出来ますが、端子用圧着ペンチはお持ちですか? グリップが赤の物です。リングスリーブは黄色ですよね。 そのくらいの電線サイズだと意外と一般の方は工具が無いのではないでしょうか? 町の電気工事屋さんに接続だけ依頼できませんか? 電気工事は専門工具が非常に多くかつ高額な物が多いので、5.5sq以上は難しいかもしれません。 あとは、端子台を設けるか、専用ブレーカー(ELB)で接続の代わりにするとか。

tanitiyo
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 機器は単相200V/7000Wです。 機器からは8スケアの耐熱ケーブルがでております。 よって、8スケア2本を接続したいのですが、所持している工具はリングスリーブ用の黄色いグリップと、8スケアまで圧着できる赤色グリップのものです。 手持ちの工具で何とかしようと思ったら、両方に丸型圧着端子を圧着し、端子台でつなぐしかないかと思うのですが、この方法で何か不都合なことがあるでしょうか? 初歩的な質問でスミマセン。

回答No.2

それから突合せ型もありますので。 こちらのほうが施工しやすいかもね。 http://www5.mediagalaxy.co.jp/nichifu/catalog/pdf/size/b1.pdf http://www5.mediagalaxy.co.jp/nichifu/catalog/size.html

回答No.1

「裸圧着スリーブP型」という圧着端子がありますよ。 http://www5.mediagalaxy.co.jp/nichifu/catalog/pdf/size/p1.pdf 各電線サイズがありますので、許容電流を考えてサイズを選べばOKです。 サイズが大きくて緩い場合は「添え線」と云って、銅線を少々余分に詰め込んで圧着します。 リングスリーブの2個打ちは正規の方法ではないですが、接触面積は確かに増えるので効果が無いとは言えないかも。 私も以前どこかの現場で見た記憶はあります。 単相200V/7000Wの機械なのかな。 実質は30A超えないとか・・・。

tanitiyo
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 導入した蓄熱暖房機は単相200V/7000Wです。 機器からは8スケアの耐熱ケーブルがでております。 よって、8スケア2本を圧着したいのですが、どのサイズの裸圧着スリーブが良いのでしょうか?工具は8スケアまでの裸圧着端子を圧着できるグリップ赤の物があるのですが、それでは8スケア2本を圧着するスリーブは無理でしょうね・・・。

専門家に質問してみよう