• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こういうタイプのオススメのオーバードライブ)

オススメのオーバードライブは?

tsudagumiの回答

  • ベストアンサー
  • tsudagumi
  • ベストアンサー率57% (100/173)
回答No.1

同じxoticのEP Boosterはどうですかね。 あと、LovepedalのCOT50とか。 どちらもだいたいそんなイメージに近い歪み方をすると思います。

82w82
質問者

お礼

ありがとうございます。EPというとあの超小っちゃいやつですね。ちょっと今度楽器屋に行ったとき試してみます。 COT50は知りませんでした。どちらもゲインつまみのみのシンプルなコントロールですね。 歪みとクリーンの切り替えで割と微妙な音量設定をしてるので、できればゲインとレベル(マスター)があるもののほうが有り難いかも・・・

関連するQ&A

  • 20Wぐらいの小型アンプでオススメを教えてください。

    20Wぐらいの小型アンプでオススメを教えてください。 普段はスタジオでツインリバーブかJC120を使っており、自宅では主にHOTROD DELUXを使っています。 しかし、HOTROD DELUXでは自宅では音が大きすぎて、ボリューム2ぐらいまでしか上げられず、しかもノブをわずかに動かしただけでも大きく音が変わるので、小音量では扱いにくくてかないません。 20Wぐらいで良いものがあればと思うのですが、これぐらいの小型アンプはハリやコシの無いペナペナした音で、ピッキングのダイナミクスもつけづらく、低音も高音も出ず、輝きも無い(初心者の頃使った経験)というイメージがあります。 でも最近は、小型アンプでも良いのが結構出ているとも耳にするのでそれならばと思ったのですが、近くの楽器店ではあまり種類を置いておらず、弾き比べてというようなこともできませんでした。初心者コーナーっぽいところにいくつかあったので弾いたんですが、どれも上記のようながっかりな音でした。 そこで、ネットである程度リサーチしてから、いくつか候補が分かれば楽器店に問い合わせて、実機の置いてある店を探して弾かせてもらいに行ってみようと思い、“オススメはありますか”ということで質問させていただきました。 主にクリーン~軽いクランチで使います。ギターはストラトかセミアコ、ジャンルはAORやフュージョン系、ファンクなどです。(ロック系のように強く歪ませては使いません) 予算は実売価格5~6万円ぐらいまででと思っています。 よろしくお願いします。

  • ベースアンプにエフェクターのオーバードライブを

    ベースアンプにエフェクターのオーバードライブを 最近ギターを始めて練習をしているんですが、 アンプがベース用のアンプで(兄に貸してもらってます)歪まなくアコギみたいな音で「うーん、物足りない・・・。」と思い。 オーバードライブのエフェクターを買おうと思ってるのですが、ベースアンプでもギターの音が歪むようになるのでしょうか?

  • アンプがあればエフェクターのオーバードライブはいらないか

    質問ですが、アンプのオーバードライブでも、エフェクターのオーバードライブのような音がでるのでしょうか。なかなかセットできず、歪みすぎてしまい、音がはっきりとしないのです。 あと、BUMP OF CHICKENのラフメイカーのギターソロは、あれはコーラスがかかったままの状態でソロを弾いているのですか?

  • オーバードライブとRAT

    オーバードライブとRAT 当方エフェクターのことが無知です。 オーバードライブとRATをつなげて音を出すとどんな感じの音になりますか?汚くて使えないですかね? また、個々に使うならどちらのほうが歪んだ音が出ますか?

  • オーバードライブ

    オーバードライブだけでなく他のエフェクターにも悩んでいることなんですが、レベルやボリュームが付いているエフェクターがあるじゃないですか? レベルを上げてしまうとすごい雑音や音量が上がりすぎちゃうんです。アンプゲインを下げるとよいと聞いて下げてやるんですが、やっぱりレベルを半分以上あげてしまうとすごい「汚い」音になってしまうんです。何か他に対処法とかないでしょうか? それとトーンってなんでしょうか? 何かほんの少しだけ変わってるのがわかるんですが、何が変わってるかわからないんです。 説明がわかりづらくて、もうしわけないですけど、何か些細なことでもいいので書き込んでください。

  • オーバードライブエフェクターを買おうと思っているのですが。

    オーバードライブエフェクターを買おうと思っているのですが。 悩みぬいた末haoのod-16にしようかと思っています。しかし試奏をしようと色々な店に行ったのですが何処にも置いてありませんでした。 そこで実際にこのエフェクターを使っている方、もしくは音を生で聞いたことがあるという方が居ましたら音の質感や聞いた感じなど個人的な意見でも大丈夫ですので教えて欲しいです。 ちなみに私が求めているオーバードライブの音は太く温かみと深みが有る様なものを求めています。 そのエフェクター単体でオーバードライブとして使えるようなものが良いと考えています。 何かお勧めのエフェクターがあれば教えて頂ければ嬉しいです。

  • お手頃な真空管アンプ選び及び管による音質変化

    ご覧いただきありがとうございます。 自宅と小規模ライブに使えそうな真空管アンプを購入しようと思っています。 理想は 15~20W できればコントロールノブが前面にある。 クリーンはフェンダー系でドライブはオールドブリティッシュ系 可能であれば2ch 予算は6万ほど。 以上を踏まえてピックアップしたのが、 Fender Blues junior Fender Hotrod deluxe Egnater REBEL20 VOX Lil' night train の4機種です。 その他でお勧めなアンプはございますか。 また、真空管アンプの構造として音色を決めるのはプリチューブ部だと記憶していますが、パワー管の影響もかなりあるのでしょうか。 以前、Hotrodを弾いたのですが、ドライブ音が濁った音で好みではありませんでした。しかし、night trainのそれは好みでした。 後に各機種の仕様を再確認の上で思いついたのですが、Hotrod deluxeを購入してパワー管を6L6からEL84などに交換するということです。そうするとVOX系の音に近づくのでしょうか。 回答お待ちしております。

  • ギターに詳しい方お願いします。

    僕はFender USA / Frontman 15Rというアンプを使って エレキギターの練習をしてるんですが、 バンドを組むより一人で弾き語りがしたいので、 そのためにエレアコを買おうと思ってます。 そこで、聞きたいんですが、 エレアコをこのアンプに繋いで音を 出すことはできるんでしょうか? エレアコ専用のアンプじゃないと無理ですか? また、このアンプにはオーバードライブがついてるんですが、 エレアコに繋いでオーバードライブにしたら 音はどうなるんでしょうか?

  • 「オーヴァードライヴ」か「ディストーション」

    誕生日にエフェクターが欲しいと頼んであるんですが、コンパクト・エフェクターの「オーヴァードライヴ」にしようか「ディストーション」にしようか迷っています。ウチはビンボーなので、マルチなどは買えません。どちらがカッコよくて、よく使う音で、ロック&ポップな感じが出るんでしょうか。回答お願いします!!

  • ギターソロで音量を上げる

    こんにちは 今バンドをやっていて、ギターソロで音量を上げたいのですが やり方がよく分かりません。 よく言われている「オーバードライブをブースターにする」方法を試したのですが、 音量はほぼ上がりませんでした。 繋ぐ順番は ギター ↓ チューナー ↓ オーバードライブ ↓ ディストーション ↓ アンプ です。 バッキング時はディストーションをON ソロでオーバードライブを踏んでいます。 オーバードライブは歪みを9時くらいにして、ボリューム・トーンはMAXにしています。 オーバードライブが悪いのかなと思って、XoticのEP Boosterを買おうかとも思っているのですが、どうでしょうか。 回答よろしくお願いします。