• 締切済み

英語上級者もしくはネイティブレベルの方に質問です。

スピーキング、英会話においてのコツやポイントについて、アドバイスを頂きたいのですが、 ネイティブの友達を会話するにあたって、短い文しか言葉にできません。 どういった練習をすれば、いいのでしょうか?

みんなの回答

  • _wazx_
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

はじめまして。 私の受講しているスクールのウェブサイトでは英会話に役立つコラムなどを掲載してくれています。最近みたページに調度この様なものがありましたので参考になればと思いました。  -英会話においてのコツやポイント 「英会話上達のコツ」が書かれてありました。 http://conversationsdirect.com/index.php?option=com_content&view=article&id=86%3Akey-differences-between-spoken-and-written-english-&catid=68%3Aarticles&Itemid=149&lang=ja あと、ネイティブとバラエティーのある挨拶の仕方というのも生徒向けツールで最近紹介されていました。 http://conversationsdirect.com/index.php?option=com_content&view=category&layout=blog&id=69&Itemid=151&lang=ja  -どういった練習をすれば・・・ 私自身の経験では、とにかく場を踏むのが練習だと思いますがいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

長い文章を言葉で切り返すには、当然、フレーズをインプットした上で、素早く状況に応じたアウトプットをする必要がありますよね。英語に限らず。なので、練習方法としては、インプットとして、自分の触フレーズを身につけること、例えば、原文・英字新聞の読書など、アウトプットとして英文日記などですね。自分のフレーズが固まってきたら、映画や海外ドラマで流行のフレーズを肉付けするといいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175206
noname#175206
回答No.1

>ネイティブの友達を会話するにあたって、短い文しか言葉にできません。  それでいいです。それを大量にやってください。間違いは気にしません。扱いやすい短文で、どんどん流れるようにやっていきます。  読むのも(できれば聞くのも)、ややこしい構文など一切抜きの非常に平易で読みやすく、知らない単語がほとんどないようなものを、とにかく大量にこなすといいです。  これは、「今ある実力」を最大限に引き出す、いいトレーニングです。実力の上限は、それほど上げないかもしれません。  しかし、持っている実力の半分も出ていない、あるいは出せないのが普通です。特にリアルタイムな会話などですとそうですし、読む速さも、よく覚え込んであるはずの知識がすっと出てこず、つっかえます。  それを突破するには、もっと難しいものに取り組むのは、実は効率が悪いです。どんどん頭の中で英語を回していくのがいいです。  いわば、パワーを上げるのではなく、スピードを上げるわけです。  これと並行して、すぐには効果は出にくいけれど、地道に必要な文法や、構文的に複雑、ニュアンスが微妙、語彙といったものを学ぶといいです。それでパワーが溜まってきたら、また大量にこなす方法で、スムーズに使えるようにすればいいわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語のネイティブスピーカーとの会話

    英会話の習得をがんばっているものです。 現在アメリカ人の友達がいて彼がいつも会話に付き合ってくれるのですが、一向に自分の英会話力が伸びません。ネイティブの彼は、私が英語をパーフェクトに理解できていないからといって簡単な英語を使うわけではなく、まるっきりネイティブの若い人が使うような会話をしてきます。それはすごく有りがたいことです。 そこで、彼との会話を有意義なものにするためにどういった会話の仕方をしていけばいいのか教えてください。たとえば、メモをとるなど。 あとはいい会話のトピックなども教えていただけたらうれしいです。

  • 英語、ネイティブレベルの方お願いします。

    お世話になります。 外国人の友達とメールをしていて、文の最後に「あなたが幸せでいることをいつも願っています」みたいなニュアンスの文を、いつも書き添えたいと思っているのですが、あまり形式ばった堅苦しい表現は嫌なのです。(たとえば、日本のビジネスレターの文頭の’ますますご健勝のこととお喜び申し上げます’みたいな、形だけの文は書きたくないのです) 軽い感じで、でも相手をいつも思っている気持ちはきちんと伝わる、そんな上手な表現てありますか? ちなみに、相手はいつも「Hope all is well with you.」と書いてきます。これをそのまま真似するのも変なので… 何かちょうどいい表現がありましたらアドバイスください。 表現が堅いとかそうでないとかは、帰国子女などネイティブレベルの人でないと分からない感覚なのではないかと思い、質問しました。

  • Native Campによるスピーキングの練習

    Native Campを毎日利用し、スピーキングを鍛えている者です。 スピーキングレベルはたぶん中の上ぐらいです。「5分間ディスカッション」と「スピーキング」すべてのトピックをやり終えてしましました。 何度も同じトピックで練習するのが嫌なのですが、Native Campでスピーキング力を鍛えるにあたって、何かおすすめの練習方法はありませんか? よろしくお願いいたします。

  • ネイティブの方と英語で話ができるようになりたい

    ネイティブの方と英語でおしゃべりができるようになりたいと思っています 仕事の接客でたまに必要になり 今は、用語集などで対応していますが それに頼らずに話ができるようになりたいと思い始めたのがきっかけです 学習歴は高校英語までで とくに今までは英会話教室などに通ったことはありません 近しい人で英語が堪能な人はおらず 今は英会話教室をしらべたり ラジオの語学番組を数回聞いてみたりしています なにかアドバイスなどいただけませんでしょうか

  • Native English を利用した英会話

    Native Englishを毎日利用し、スピーキングを鍛えている者です。 スピーキングレベルはたぶん中の上ぐらいです。「5分間ディスカッション」と「スピーキング」すべてのトピックをやり終えてしましました。 何度も同じトピックで練習するのが嫌なのですが、Native Englishでスピーキング力を鍛えるにあたって、何かおすすめの練習方法はありませんか? よろしくお願いいたします。

  • ネイティブとの会話で集中力が切れる…

    お世話になります。 やっとこのスピーキングでも維持したいので、日本人との英会話を楽しんだりしているのですが、やはりネイティブと一定の時間話をするとなると、どうも集中力というか…なんか聞いているうちにその姿勢や理解度が「なんとなく」になってしまいがちです(汗) それはやはり自分が未熟だからなのですが…。 皆様のなかでご経験された方、すでにパーフェクトな方、なにかアドバイスなどいただけましたら幸いです。 特に電話になると、それだけでも苦手なのに大変です…。

  • ネイティブの方と喋りたい

    英会話スクール以外でネイティブの方と喋れる場所ってないでしょうか? 昔は喋れていたのですが、英会話の機会がなくなってから久しいため、なんとかそういった機会があればと思いました。 ベストは直接会って話をするのが一番うれしいのですが、難しくてもネットで遠くの方とおしゃべりができるサイトでも構いません。ご存じであれば教えて下さい。

  • ネイティブに限りなく近い英語を話すためにすることは?

    英語学習暦も早6年。 日常会話、映画鑑賞などはほぼ問題なくこなせるようになりました これからの目標はズバリネイティブと間違われるほどの英語力を身に付けること!です。 今までの私の最高記録は、カナダに行った時に「会話を始めて10分ほどはこっち(カナダ)で生まれた二世だと思ってた」と言われた時です 逆に言うと、10分で化けの皮がはがれたって事ですよね(笑)日々精進せねば★ 私自身20代後半から英会話学習に取り組み始めた為、出来ればアメリカンスクールに通っていた、子供のころ海外在住だった方々ではなく、大人になってから英語を勉強し、苦労してネイティブ並みの英語を身に付けたかたのアドバイスをいただければと思います よろしくお願いいたします

  • ネイティブに質問する場

    こんにちは。 時々原書や映画で分からない表現があると、 ネイティブに聞いてみたいと思う場合があります。 私にはネイティブの知り合いもいませんし、そのために わざわざ英会話教室に行くのも…。 ネイティブに直接質問できるような場、あるいはサイトなど ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語ネイティブの友達を作るには

    英会話スクールに通っているのですが、どうも物足りません。 かといってこれ以上レッスン取るほど予算もありません。 ロビーでの生徒や講師とのちょっとした会話も、なんだか表面的で退屈です。 一週間に数分しか話さない人たちと有意義な関係を築ける程、自分は器用な人間でもありません。 それならばいっそ自分で英会話サークルを作ってしまおうかと思い始めています。 途方もない発想ではありますが、まずやろうと思わなければできないわけで、あれこれ考えてます。 そこで、できれば日本在住の英語のネイティブの友達が一人でもいれば、可能性は広がると思うのですが(もちろん本人に協力する意思があればですが)、日本在住の外国人の友人に会って友達になれる場所や方法を、どなたか知らないでしょうか?? スクールの外国人講師を誘うのも一つの手だとは思うんですが、それ以外にもありましたら。

このQ&Aのポイント
  • スマホアプリから日付印刷をしたい場合、Canon PRINTアプリを使用して設定を行えます。
  • ただし、プリンターの本体設定で日時表示をしても、アプリから印刷すると表示されない場合があります。
  • キヤノン製品のTS8030プリンターを使用している場合、Canon PRINTアプリの設定画面で日付印刷のオプションを有効にすることで、印刷時に日付を表示することができます。
回答を見る