• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長年放置されたホーネット250の修理について)

ホーネット250の修理|長年放置された状態からの復活方法とは?

noname#161268の回答

noname#161268
noname#161268
回答No.4

手間のかかりそうなのをいじっていますね。がんばって起こしてください。 1 セルを回し続けて出たならその煙は混合気。かいで見るとガソリン臭いはず。 2 オイル上がり・下がりとは関係ありません。ダメージはもともと動いていた時の使い方によりますけど、圧縮を計ったりしないとわかりません。 3 アフターファイヤです。 始動を試みたということは、プラグの火は確認しましたよね。取りあえずもう一回徹底的にキャブを掃除してやってみてください。チョーク(スターター)系も掃除しないとかかりませんよ。

関連するQ&A

  • 長年放置されたホーネット250の修理について#2

    先日、http://okwave.jp/qa/q7274989.htmlこの質問をした者です。 5、6年前後放置されたホーネットの復活作業をしています。 これまでに ・キャブの徹底的なOH ・エンジンオイルの交換 ・プラグの交換 ・プラグの火花確認 ・新しいガソリンの供給 ・全キャブへのガソリン供給確認 ・インシュレータの割れ確認 を行いました。 そうしてセルを回してみたところ、あと一歩でエンジンが始動しようとする感じにはなるのですが、始動しません。 音であらわすなら キュルキュルキュルブオ キュルキュルキュルブオ といった感じです。 エアクリは装着しておりません。 何が足りないのか、ご教示お願いします。

  • 暖機運転後のマフラーからの白煙

    以前はなんともなかったのですが、しばらく乗らなかったクルマのエンジンをかけたところ、エンジンが温まったころから、マフラーから白煙が出てきました。 古くて距離も走っているので、オイル上がりかオイル下がりだと思うのですが、急に出始めたのと、エンジンが温まってからずっとで続ける(冷えているときは出ない)のが解せないのです。 どなたか理由を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ゼファー400オイル上がり下がり?

    ゼファー400オイル上がり下がり? ゼファー400ですがエンジン掛けてすぐ白煙がでます。 濃い白煙ではなくアイドリングにあわせて ファッファッファッファッとでます。 20秒ぐらいできえます。 マフラーの排気口に手を30秒ほどかざすと 少しベタベタする気がします。 これはオイル下がりでしょうか?

  • エンジンストップでマフラーから白煙が…。

    ZXR250というバイクに乗っております。 普段の走行(1万回転以下)では白煙は見られませんが、峠などで1万回転~を多用した走りをした後でエンジンをすぐに止めて、再始動した瞬間マフラーから白煙がボフッと出ます。酷い時には止めた瞬間から白煙が染み出るように出てきます。 普段はマフラーから白煙が出ることはないようですが、常にオイルの匂いはしています。 自分はオイル下がりもしくは上がりかと思ったのですが、普段使う際には全く症状がでないので何か他に原因があるか気になりました。 簡単な説明ですが、疑わしい原因は何でしょうか? オイル下がりもしくは上がりなのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 長年放置不動車バリオス2について

    先日バリオス2の長年放置の不動車を譲り受けました。もともと長年の放置のせいかニュートラルに入りづらくローから手で戻していました。はじめセルが弱々しく回る程度だったので押しがけをなんどかためしてみて、10回目くらいで一気にエンジンがかかり自分の家の周りを一周くらいして止めようとしたときクラッチがきれきっていなかったのかローに落としてクラッチを切っても進むので危ないと思いキーでエンジンを切りました。そのあと手でニュートラルに戻し坂の上まで行き、いつもの要領でセカンドから足が消したときマフラーからの破裂音とともにアフターファイアーがでてエンストしました。ギアをニュートラルに戻そうとしてもガチガチなるだけでどこに入っているのかわからずなかなか戻らなくなり、なんとかローまで戻し手でニュートラルに入れました。 後日再度押しがけを試して見たのですがニュートラルからローにシフトしたあと坂から転がしてもニュートラルにもセカンドにも入らなくなってしまいました。クラッチワイヤーを調節しても変化はありませんでした。 シフトレバーが上にも下にもシフトできなくなりました。 ガソリンは交換してみたのですがオイル交換などはしていないので古いオイルを抜いて交換してみようと思います。 上記の策以外で何か解決策、または考えられる原因など教えていただきたいです。

  • エンジンから異音!驚いてすぐエンジン切りました

    本日スズキ レッツ CA1KAに乗っていたところ、30分ほど走行したら突然エンジンからかなり大きい音で「キュキュキュキュ!」また高い何かを擦る音「シャー」と「キー」が混ざったような音がして、驚いてエンジんをすぐ切りました。ピストンが焼きついたのではと思い、すぐセルで1秒だけ回したらエンジンかかりました。すぐまた切って放置  急いでいたのでそのまま止めて出かけたのですが、数時間後戻って、エンジンかけたら無事かかりました。それからは20キロ以上出さずに帰ってきました。ただキックが若干重かった気がします。 というのも前からオイルがエンジンに回っていないのではという疑念があり、高速で30分以上走行するとエンジンが熱くなり、少ないオイルでは足らず焼きつく寸前だったのではという自己判断をしたからです。オイルが回っていないというのはかなり走行しているにも関わらずオイルの量がほとんど減らないからです。 気温も低かったのもあり20キロ以上は絶対出さずに帰ってきたのですが異音や異常は見られませんでした。 他にも原因があるかもしれないのですが、消去法でまずやっていきたいです。今一番疑っているのはオイルポンプかオイルフィルターなどの目詰まりです。オイルキャップの空気穴というのは詰まるとも聞いた事があるのですがキャップを見てもそれは見当たりませんでした。どこにあるのでしょうか? あとマフラーから白煙を正直面白いほど噴くようになりました。まるで飛行機雲ぽいです。 このことからオイル過多という見方もできますが、オイルポンプ関係になにかあると感じています。 キャブのセッティングは異常なく白煙も噴かず走行できていた時から一切変えていません。 ただマフラーを取り外す時に車体を長時間横に寝かせていたことはあります。 その後から白煙を噴くようになりました。 まずオイルポンプ、オイルフィルターがどこにあるのか知りたいのですが、どこにあるのでしょうか? メットインBOXは取り外せます。素人の質問でいささか恐縮なのですがご知恵を拝借したいです。宜しくお願いします。

  • 困ってます

    困ってます GPZ400Rに乗っているんですがここ一週間調子がわるいです 最初の10分は調子いいんですがいきなりエンジンやマフラーの音がガス欠になった時の音やマフラーが詰まってるような音になってパワーがなくなってエンストしてエンジンが10分ぐらいセルをおしてないとかかりません かかっても異音がします 壊れて最初の方は1日あいてエンジンをかけるとかかりますが乗って三分するとまた変なん音がします それで今日エンジンをかけてアクセルを回したらエンジンはかかったんですけどあの異音とともにマフラーからパッンって爆発した音がアクセルを吹かすとともにでます セルを回すだけでも爆発した音がでます アクセル戻すとエンジンも止まってしまいます 関係ないかもしれませんがオイルが規定の量より多く入ってました それにオイル漏れもしてました あとプラグキャップが一つだけ切れ目が付いて破れてました 読みにくかったかもしれませんが 回答お願いします

  • エンジントラブルで解決策が分からず困っています。

    ジレラ ランナーRSTの125ccに乗っています。 そろそろ1万キロになるところでアイドリングで白煙を吐くようになりました。匂いもガス臭いです。 また、エンジンも一発で指導しなくなりました。12月末まではOKだったのですが。 バイク屋に見せたところ、200cc用マフラーとの相性が悪く、薄い状態になってしまうのでそうなってしまうのではないかと言われましたが、社外品のマフラーをつけてもう半年経ちますし、半年間始動性が悪いと言うことはなかったので乗ってみる間、オートチョークが壊れているのでは?と感じるようになりました。 あるいはオイル下がりというものでしょうか? 暖まってくると走行に問題はまったくありません。暖まっている間、白煙も消えたり、出たりと様々です。 マフラーを変えてからはちょくちょくキャブを個人でいじったりしていたのですがキャブからガスが漏れていることが分かって直してからずっと具合が悪いです。バイク屋さんに頼んでセッティングし直してもらったのですが改善されませんでした。 やはりオイル下がりと見るべきなのでしょうか?

  • ゴムが焼けたような匂いの白煙が出ました

    CB750、92年式です。 約1ヵ月半の間、走行できずに週一のアイドリングだけでした。 2週間ほど前にオイル交換をし、今日やっとナンバーが取れたのでアクセルもガンガン開けて思い切り走ってみました。 初めのうちは、なんか焦げ臭い匂いがするなー、と思ってました。 タイヤも新品なので、それが匂っているのかと思い気にしませんでした。 そしたら、しばらくするとマフラーから白煙がもうもうと出始めました。 慌てて停車して様子を見ましたが、まだマフラーから白煙が出ていました。 その後は少しだけ白煙が出るようになり、自宅に着く頃にはなくなっていました。 オイル上がりやオイル下がりなど、エンジンを開けてみないと分からないですが 古いガソリンが残っていた等、しばらく振りに走らせた場合、こういうこともあるんでしょうか。 今度走らせる前にもう一度オイル交換をしようと思います。

  • コマジェでオイル下がりの修理代

    マジェスティ125(台湾ヤマハ製・タコメーター無し)に乗っているんですが、総走行距離があと少しで2万5千kmになろうかという昨日、アイドリング時に白煙が出るようになってしまいました。 一日経った今日、またエンジン始動してみたところ、約一分ほどでマフラーの下側というか地面に面しているとこからジュッ、とかシュボッとかたまに音が出ると共にチラチラと白煙が出てきました。 ここの相談室で同じような症状を探したところ、オイル下がりというのが原因だと思うのですが、それは合っていますか?? ちなみにあまり関係ないと思うのですが、2万4千kmの時点でランプが赤になっていたのでオイル交換はしました。 台湾ヤマハだし走行距離も距離なので、もうお釈迦なのか、それとも重整備に出して乗り続けてもまだまだ現役大丈夫なのか、困っています。 整備に出した場合、その修理代はどれくらいかかるのでしょうか? それと、色々考慮して値段が張っても新車目指してお金を貯めるのが良いのでしょうか。 みなさまのアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。