• ベストアンサー

DOSV対応のA3対応レーザープリンター探してます

4G52GSの回答

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.5

プリンタの修理屋です。 知人の工場でも似たようなことがありました。 古いオムロンのシーケンサが、PC-9801Nでなければ動作せず(こちらはデスクトップのPC-9801ではアウトでした)、中古のPC-9801Nを探し回った記憶があります。 ただ、その友人の工場でも、数年後に機械を入れ替えてしまいました。 業務の形態が違うとは思いますけど、そこは、親会社の指示で入れ替えざるを得なくなったようです。 さらに上の大会社の生産管理(工程管理?)のためという事のようで、安い中古機も手配してくれたようです。 さて、PC98 というのは、NECのPC-9800シリーズでよいのですよね。 PC-9800シリーズはDOS/V機ではありません。 何か特殊なOSでも組み込まれているのであれば別ですけど、普通はMS-DOSです。 Windows95や98が動いているのでしたら、PC-9821シリーズでしょうか? Windowsモードでソフトが起動しているのでしたら、プリンタドライバが必要ですけど、 MS-DOSで動かしているのでしたら、プリンタドライバは基本的に不要です。 MS-DOSや、大昔に使っていたDisk-BASIC等の時代、PC-9800から出力されるデーターの形式は「201PL」といって、NECのPC-PRシリーズのプリンタの制御コードで出ていました。 したがって、プリンタの方をそれに対応したモードに切り替えていたはず。 LBP-720には、制御モードの自動切換え機能があったはずなので、判らなかったかも知れませんけど、電源を入れると液晶窓に「N201」と表示されていなかったでしょうか? 「N201」の表示は、NECの「201PL」モードで動いているという意味です。 昔のPCの場合、PCからの出力の形は決まっていて、プリンタ側がそれに合わせるというのが基本でした。 システムにプリンタドライバを組み込んで使うというのはWindows以降の話です。 LBP-1820を入手されましたら、メーカーのHPで取説をダウンロードして(付属していたら不要)、操作方法を確認します。 メニューの中に動作モードの選択がありますので、それを「ジドウ」、あるいは「N201」として印刷してみてください。 正常に印刷できればOK。 おかしな文字列が大量に出てくるようデシタラ、動作モードが違っていることが考えられます。

hempey2003
質問者

お礼

御回答いただいた皆様、大変失礼しました。DOS/VではなくMS-DOS6.2がインストールされています。 工場にはDOS/V機が他にもありMEやら2000やらXPやらと1慣性がないため失念しました。 「LBP-720には、制御モードの自動切換え機能があったはずなので、判らなかったかも知れませんけど、電源を入れると液晶窓に「N201」と表示されていなかったでしょうか?」おっしゃるとおり、N201と表示されました。 お奨めにしたがい、LBP-1820を購入しトライしてみます。 いろいろ御教授いただきありがとうございました。 大変勉強になりました。

関連するQ&A

  • カラーレーザープリンタのおすすめは?

    今、キャノンのLBP2810というカラーレーザープリンタを使用していますが、すでに5年くらい酷使し、調子も悪くなっております。 保守に入っておりませんので、メンテ代が高額で、買い替えを検討中です。 そこで、おすすめのカラーレーザープリンタを教えてください。 ちなみにトナーは今、つき1~2本は買います。結構高くつきます。 トナー代が安くて、A3までカラーで印刷でき、ネットワークにも対応できるものがよいです。 宜しくお願いします。

  • A3対応カラーレーザープリンタの選択

    よろしくお願いします。 A3対応カラーレーザープリンタの購入を考えてます。 先ず、エプソンかキャノンでの選択で、エプソンはこう、キャノンはこうって言う具体的なものはありませんか?機種ならこれがいい!って言うお勧めなどもお願いします。

  • モノクロレーザプリンタで迷っています。

    現在、キャノンのLBP-320を使用していますが重送などに辟易し買い替えようと考えています。同じキャノンのLBP-1210がいいかとも思うのですが、重送の点はどうでしょうか。また紙の反りが多いと聞きますがいかがでしょうか。メーカーを変えるならばレーザプリンタはコスト的にブラザーがいいと聞きますが使い心地はいかがでしょうか。他にお勧めの機種ありますか。教えてください。

  • インクジェットとレーザープリンター

    プリンターを1台買い増すことになったのですが、 今のプリンターが直にインクを補充しているような気がしてなりません。 この際レーザープリンターにしようかと思っていますが、本当の所どっちがいいですか? レーザープリンターならばキャノンのLBP5100かエプソンのLP-V500のどちらか? インクジェットならば安いのでA4対応の普及機でいいかなと思っています 皆さんの意見を聞かせてください。

  • キャノンレーザープリンター

    初めまして。今使用中のレーザープリンター(キャノンLBP-1420)で印刷後、文字、ラインを指で触ると、消えます。どなたか対処方法があれば伝授願います。

  • Win95対応プリンターを探しています

    使用中のプリンターが壊れたため至急中古でよいのでA4モノクロレーザープリンターでおすすめはありませんか?(予算は15000円前後です)PCはコンパックCompaq Presario 3060、使用していたプリンターはキャノンLBP-320。プリンター購入経験がなく、実家のPCなので、選び方が分からなくて困惑しています。ハードディスクの空き容量はCドライブ1.99GB、Dドライブ1.29GB。ハードウェアインターフェイスはパラレル、インターネット環境がないので、ドライバはCD-ROMでインストールする必要あり。用途はA4の用紙や年賀状等のプリント。家電量販店に聞いても「古すぎて対応機種がおいていないので、分かりません」と言われました。接続できる古い型番のプリンターを探すにはどうしたらいいでしょうか?各メーカーサポートに聞くのが確実…?だと思いますが、上記の内容を言えば、探すことが出来るのでしょうか?他になにか必要な情報があったら教えていただきたいです。

  • 仕事用の小型モノクロレーザープリンターの買換えを検討しています。

    仕事用の小型モノクロレーザープリンターの買換えを検討しています。 8年前くらいに購入したキヤノンのLBP-1110SEを使っているのですが、印刷した紙に白紙が重送されてしまうことが多くなり、部品が劣化しているのではないかと思っています。 できればB4も対応できる機種がよいのですがプリンターの置き場所が狭いため、LBP-1110SEと同程度の大きさ(幅345mm×奥行き312mm×高さ266 mm)であればA4対応のみでも構いません。 よい機種を教えていただけましたらとても助かります。アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • レーザープリンタ(A3可、ストレート排紙、LAN)

    モノクロのレーザープリンタを探しています。 条件は以下のとおりです。 ・A3に対応 ・ストレート排紙機能(封筒、賞状が反らないように) ・モノクロ(カラーはなくても良い) ・LANケーブル接続可能 探してみたところ、 Canon LBP-8610~30のシリーズ あたりは対応しているのかな、といった印象でした。 他にも何か良いものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • カラーレーザープリンターでお勧めの機種は?

    カラーレーザープリンターの購入を検討しています. 今のところ,「A4」でOKかな,と思ってまして, 候補となっているのは CANON LBP-2410とEPSON LP-1500Cです. スペック・価格はほぼ互角のようですが,CANONは印刷音がものすごくうるさいとの噂も… 上記の2機種についての情報,あるいはそれ以外のお勧めの機種がありましたら,お教え下さい!

  • カラーレーザープリンタの購入についてです。

    何時もお世話になります。 えっと、カラーレーザープリンタの購入についてですが、一言で言うと機種選びなんです(汗) キャノンのLBP2410とコニカミノルタのmajicolor2300DLの2機種です。 価格コムのユーザーのご回答とかみてると 本命のキャノンが結構良いこと書いていなくて(汗) それで、使っていらっしゃる方の使い心地をお聞かせ願いたいです。 よろしくお願いいたします。