• 締切済み

毎日退職の事ばかり考えます

今の職に付いて五年で、中高年(40代後半)での転職でした。 前の職場は人間関係も良く伸び伸びと勤めていました。しかし思う事が有り退職をしてしまったわけです。 しかしまた今の職を辞めたいと毎日思うようになり悩んだ結果、来月末で辞めようと考え先日上司にも話しました。 辞めたい理由は、人間関係が50%で仕事内容が30%環境10%です。 私は一応上司からとても信頼されている為か 言いやすい為か 仕事量がとにかく多く、同時に入社した同僚は私の1/5ぐらいしか仕事をしていません。それについては、もし私が逆の立場だったら屈辱に感じてもっと辛いのかとも思います。 しかしその同僚がそれに甘んじてラッキーと感じて(給料は同じ)いる事が頭に来ます。何も責任も問われず定時になったら即帰り、ヘラヘラと空気を読めずにいるのが無性に腹立たしいのです。 前にもこちらで相談しましたが「そんな人は貴方が戦う相手ではないですよ!」 と言うアドバイスを頂き目から鱗で「確かに!」と納得をしました。 もっと私は優越感をもち毅然としていればいいのに、仕事に対する自信も無く、学歴のコンプレックスも有ったりで腹を括る事が出来ません。 経理と総務も携わっている為、仕事内容も新しく覚える事や勉強をしなければ理解出来ない事も多々有ります。 正直それも億劫で仕方有りません。 性格から来るやる気が無いのか、能力が無いのか常に仕事を投げ出したいと思ってしまいます。 元々根気が無く投げやりで 思考力が無いのでしょう。 若い頃は遊んではいられないと言う思いからとにかく働き続けました。 こんな私を上司は信頼してくれてる事にプレッシャーをとても感じてしまいます。 その為元々いる先輩からも凄い嫉妬を感じます。嫌味も言われます。 皆さんどう思いますか?質問になって無くて申し訳有りません。 よろしくお願いします。

  • tondel
  • お礼率64% (240/372)

みんなの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.5

こんにちは。 周りって、やっぱ周りです。 そして、それは自分ではありません。 自分は、周りに生かされているのでしょうか? 違いますよね。 ようは、自分はどうありたいのか。 どう生きていきたいのか。 それを考えたとき、今の場所が居場所でないと判断されるのであれば、そうしたら良いのではないでしょうか? 自分の人生を生きるために。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.4

貴方と同世代の者です。 貴方の文面を拝見して、私と酷似していることが多いので回答したくなりました。 一部異なるのは、貴方は上司の信頼を得ているということです、私は上司からは冷遇で陰湿な性格に不信感や不安感ばかりで毎日退職というものが頭から離れません。 しかし、家庭もあり、この年齢での転職の厳しさで行動に出れず、そんなこんなで、仕事への熱意等皆無で、根気どころか、投げやりなんていつもです。(しかし迷惑掛けないようにはしていますが) さて、貴方の <<同時に入社した同僚は私の1/5ぐらいしか仕事をしていません。 これは仕事ができる人と出来ない人の差ですが、明らかに顕在化しているのなら、上司は見ていると思います、 しかし、1/5の差は尋常ではありません、負担が鬱積して貴方の体調や精神に影響を及ぼすのなら、上司に相談すべきです、勿論同僚の悪口は発せず、貴方の負担量を可視化できるようにしていくべきです。 帰宅時間の早い遅いの差もありますが、仕事の処理能力が遅いからといわれれば逆効果ですのでこの辺には注意しましょう。 しかし、その同僚に腹を立てるお気持ちは理解できますが、仕事の配分は上司の責任でもあります。いずれ、その同僚は馬脚を現すでしょう。又危機感もないのでしょうかね、周囲もどうみているかもですね、貴方を擁護したり、真実を知っている方もいらっしゃるはずでは、ありませんか。 退職なんて簡単です、ただしがらみやその後の不安、背負うものがあるから我慢している人は多いですよ。 貴方は貴方自身の限界を自覚されているのですから、仕事の負担を少しずつでも軽減できること、つまり分業とか多能化とか発して、間接的に仕事をその同僚に振っていくというのもありですね。 発言力は、あるということですので、会社内で出きる制度、ジョブ・ローテーション等があれば、提案すべきではないですか、広義的なものの見方ですよ、自分だけに負担が多いのは上司の信頼に基づくとも思いますが、1/5は酷すぎますよね。 それでも改善しないのなら、行動に移すのも貴方の選択肢として残しておくことです。 退職の意思をほのめかした時の上司の態度が先入観として出てしまっている様子ですが、仕事の適正配分が出来ない上司が立派ですか、裏も考えてみましょう。 退職は、それから考えれば良いことです、いかに今の窮状を現在の職場で解消ができるかです。 上司もこれらに協力的で、少しでも緩和が実現できれば、まだ捨てたもんじゃ無いということです。 余談ですが、40代後半で転職できたということは、貴方に相当な技術力かご経験や実績があるのでしょうね。羨ましいです。だから期待値も上がるのかも知れませんね。

tondel
質問者

お礼

確かに年齢的に今後定職に付くのは非常に難しいと思います。 非正規でもいいので、社保料ぐらいの収入が有れば良いと、考えています。 今の職場が40代後半で採用して頂いた事は 本当にラッキーでした。何人か面接されたと聞きましたから、感謝しています。 そんな期待を裏切るような事を毎日考えています。 もう少し考えてみます。ありがとうございました

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 40後半なら転職先が決まってから退職しないとフリーターになりますよ。辞める前に転職活動されてみてはいかがでしょう。現実がわかれば現状に耐えられるようになるかもしれません。

tondel
質問者

お礼

ありがとうございました 今のご時世ではアルバイトも無理でしょうか?

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

40過ぎの会社員です。 人生の先輩に対して失礼ですけれど、退職癖が付きかけてしまっておられませんか? 仕事をしている以上、いくつになっても新しく覚えなければならない事、勉強しなければならない事があるのは当然です。それが我慢できなければ、仕事を辞めるしかありません。 十分に資産があれば楽隠居も可能でしょうけれど、資産がなければ、表現は悪いですが野垂れ死にです。 前の職場を「思うところがあって退職した」わけですよね。前の職場と比較せずに、退職した時の思いをもって、働くしかないと思います。自分が捨てた過去の職場と比較するのは無駄ですよ。 退職して次の仕事を探すのもありですが、40代後半で転職されて既に5年。つまり50過ぎというわけですよね。 正直な話、質問者さまがかなりの能力をお持ちの方でも、次の採用は難しいと思います。会社によっては、そろそろ早期退職の対象になるご年齢ですから。 それに、新たな会社に行かれても、あるいは自営業を始められても、覚えなければならない事や勉強しなければいけない事は出てきますよ。また「億劫」になるのではないでしょうか? いくつになってもチャレンジすることは大事でしょうけれど、チャレンジする前に、目的地と足元と自分の能力は見極めないと、チャレンジするたびに前より嫌な境遇になる羽目になるのではないかと危惧します。

tondel
質問者

お礼

転職をするたびに仕事を覚えて、人間関係に気を使って、もう私にはそんな気力は残っていません。 今の職場に転職した頃に円形脱毛症になりました。自分で考える以上に身体に負担を掛けていたんです。それを乗り換えたわけですから、少しは強くなったんでしょうか?でも結局退職しようとしているわけですから、 円形脱毛症は無駄だったのでしょうか? ありがとうございます!

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

こつこつまじめにやるしかありません。お金をもらう仕事とはそういうものですが、3年我慢してもだめなら辞めましょう。

関連するQ&A

  • 仕事を辞めたい

    今の会社に勤めて事務職3年半が過ぎました。 現在、上司との関係が上手くいかず会社を辞めようか悩んでいます。 その上司とのやりとりの一例をあげると、 仕事とは関係ないところで「つかえなねぇやつ」と言われたり、 仕事内容について何度報告しようとしても聞いてもらえず、 後になって「報告を受けていない」と怒られてしまいます。 現在ではほとんど仕事を振ってもらえず、そしてこの前 「いつも報告しないし、信頼してないんだよ」と言われました。 最初は一時的なものだと思い我慢していましたが、 この関係が1年以上も続いています。 もう一人の上司にも相談しましたが、 機嫌とタイミングが悪いという話で終わってしまいました。 以前は同僚が同じ様な状況だったことがあり、 その同僚は既に辞めています。 この状況下で人間関係を改善することはできるのでしょうか? また、辞める場合についての話ですが、 周りからは転職先を見つけてから辞めた方が良いと言われます。 私としてはかなり限界にきていると言う事、年齢が28歳という事を 考えると、辞めてから職を探すというのは無謀なのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 退職

    転職して10ヶ月めの営業職の者です。 前上司の負債を何も知らされないまま引きつがされてからストレスのせいで精神科に通うようになりました。 先輩達は悪い人ではないのですが、自分の業務でいっぱいいっぱいで、助けてもらえる人がいません。完全に貧乏くじをひいてしまいました。 最近元気ないねと、同僚に言われるようになり、辞めたりしないよねとも言われます。 医者からは不安障害の為、休職の必要がありとの診断書を出してはもらっております。現上司には病気の事を伝えております。 自分としては、仕事のモチベーションが上がらない、ミスが多いため会社のお荷物にしかなっていないと感じております。 ただ、人が少ない上に業務が多いため同僚からも辞めんなよと引きとめられます。(辞めるとは誰にも言ってはいません) ただ、とにかく今は仕事を続けて行こうとは思えません。 どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自分一人が忙しい

    転職して四年です。 仕事内容も業種も今でも好きになれません。 40代での転職だったので正社員で採用された事には感謝をしています。 私なりにコツコツとやって来ましたから、上司の信頼も今は感じます。 しかし納得がいかない事があります。同時に入社した私より3才年上の同僚はKYでマイペースです。周りからも信頼されていなく、勿論上司も信頼してないので仕事を任せる事もしていません、その分が私に任せられます。お客様のお茶出しも私に言って来ます。仕事量は断然多いのに、「どうして私にばっかり?」 と私は不満が溜まるばっかりです。勿論信頼されているからこそ任せられるのですが、もう辞めたくて仕方有りません。 無能だから使い者にならないからと言って、そう言う人をなぜ利用をしないのでしょうか? 給料は私と同じです、 私は理不尽で納得がいきません。 私の考え方がおかしいですか? その無能な同期は、頼まれ無い事を恥と思わず、「ラッキー!」って感じで、私を逆に哀れんで見ています。 私はその為か頼まれる事に優越感を感じるより、イラっとしてしまいます。 私が一人で入社をしていたら何も感じ無かったとは思いますが、どうしたら前向きに考えられますか? はっきり言ってその同期の事は、大嫌いです。 そんな風に考える自分自身も嫌で仕方ありません。 よろしくお願いします。

  • 退職する際に言うべきでしょうか

    5年間勤めてきた会社を今月辞めます。 辞める理由としては、他にやりたい事があるから、というのもありますが、会社への不満も理由の1つです。 特に上司がとても自己中心的で責任転嫁される事もしばしばでした。 しかしその上司も悪い所ばかりではない為なんとか我慢してきました。 このまま何も言わずに辞めようと思っていたのですが、仕事を引き継ぎする同僚に残る人達の為にも言ってほしいと言われ、 辞めるまでに少しずつ改善すべき点を言っている内に上司との関係がこじれてきてしまいました。 また、普段人へ怒ったり、物を申したりいうタイプではない為 そんな自分自身に疲れてきました。 しかし、ここは頑張って言うべき(改善すべき)事は言って辞めるべきでしょうか? 何か自分がただ人への不満を述べている嫌な人になっているようで不安です。

  • 転職の面接で [退職理由]

    23歳女性です。1年未満という短い期間で仕事を辞めてしまいました。 理由は、仕事内容が好きになれなかったこともありますが、毎日残業時間が長く体力的・精神的に疲れ、仕事を続けていく自信がなくなったことです。(上司や同僚など人間関係は恵まれた環境でした。) 近々結婚する予定なので、退職時、会社に対しての理由は「結婚」とだけ伝えてあります。 そろそろ新しい職を求めて活動し始めようと思うのですが、面接では必ず退職理由を聞かれますよね?「結婚にあたって残業が少ない所に・・・」なんて言ったら、やる気がないヤツだと思われそうだし、どのように言えばいいのでしょうか。。。 情けない質問だと思うのですが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 上司が出来る事は何でしょうか?

    職場の人間関係を良くする為に 上司が出来る事は何でしょうか? 飲み会を多く開く事でしょうか? 上司にはどうしようもないのでしょうか?

  • 雑談ばかりの同僚をなんとかして欲しい!

    こんばんは。 派遣で事務の仕事を始めて1ヶ月が経ちます。 仕事を楽しく長く続けるには、やはり人間関係が大切だと感じていますが、 仕事中の雑談について、あまりにもひどい同僚にウンザリしています。 2週間が経過した頃から、よくこれ程お喋りをして誰も上司は注意をしないのかな??と 不思議でした。 ただ仕事を教えて貰う立場なので、出来れば普通に??信頼関係を築きたかったのですが もう諦めました。 こういう同僚にはどう対処する事が一番Bestなんでしょうか?? 何か良い考え、気持ちの持ち方等あれば是非、お力をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

  • 人間関係で退職。

    以前こちらで職場での人間関係の悩みを質問したのですが・・・ 今回、我慢の限界で仕事を辞めようと決心しました。 今日も人間関係でギクシャクしているおばさんにわざと私に聞こえる ように嫌味を言われ気分が悪くもう耐えられません。 毎日、顔を合わせると思うと憂鬱です。仕事に行きたくありません。 明後日、仕事に行った時上司に退職の意思を伝えようと思います。 同僚の女性も多分ですが今月で仕事を辞めてしまいますし、 先週に契約の更新をしたのでもう少し頑張ろうと思いましたが それも自分の気持ちがついて行かずもう無理です。 そこで、退職理由は正直に人間関係で辞めるとは言わない 方がいいですか? 今までに人間関係で仕事を辞めた事がある方、退職理由は なんて言いましたか?

  • 続々 退職すべきか

    直属の上司との関係や、仕事内容が当初希望していたものと違う、という理由により退職を考えていました。 しかし他部署の上司により、資格取得の為の講座を無料で受けさせて頂くことになり、契約社員にも関わらず大変有難く感じ、勤務を続けることになりました。 直属の上司との関係は、自分にだけ態度が悪い⁇と以前言われていた点に関して「◯さんは、自分がどうするべきかわかっている」と言われました。嫌いじゃないです、という風に私から話をしたところ、関係は良くなってきました。。 直属の上司には、今後どう接したら、仕事がうまくいくのでしょうか。

  • 退職と転職について、退職理由について

    現在退職を考えていますが、 ・26歳 ♂  ・地方勤務(地元は大都市で異動で地方に来ました) ・手取り  13万(残業代で変動・家賃を引いた金額) ・サービス職で土日祝、年末年始、お盆は仕事 ・転職経験あり。前職は大手通信会社の営業職 退職について悩み事があります。 現在、地方勤務のサービス職の為、同窓会や結婚式に参加することが難しく、今までも参加したことがありません。また、休みをいただいても友人らと休みが合わない、現在の手取りで地元に帰るお金もないため、もうかれこれもう2年ほど友人と会っていません…。その間にみんな結婚したり、子供も出来たりしています。 上述した友人との交遊が疎遠になっている事、 現在の給料の事、 将来結婚して子供が出来た場合、転勤の多々あるサービス業での勤務する事、 などこのままこの仕事を続けていってもいいのかと悩んだ挙句、退職をしようと考えています。 友人と仕事についてや昔話、将来のこと等をアテに時々でも呑み交わすのは私の中での大きな活力になると考えていますし、26歳でこの手取りも少ないかなと思います。 現在職場では6人の社員の中で、年齢も役職も一番下です。 よくミスを犯し、怒られ、怒鳴られますが、よく飲みに連れて行って下さったり、普段は冗談を言い合ったり、よくいじられたりと職場関係は不満は全くありません。 また上司の私へのいじり方は 「いつ辞めんの?笑」 「(新聞見ながら)○○君、こんな仕事どう?」 「明日から有給消化して良いよ~」 上司との信頼関係はまだまだですが、可愛がってもらっている印象は感じますし、このようにいじられても全く不快にも思いません。 ですが、いざ、辞めようと思っても、このようにいじられたら私自身 「いやいや、辞めませんよっっ!!!」「じゃぁ一緒にこの仕事どうですかねぇ?」 と切り返したりしているので、「辞めます」となかなか言いだしづらい状態です。 上司も私を育てようと色々仕事を振ってくれたりもしてくれ、恩を仇で返すようなことな事になりかねません。 このような状況下の中、どのように上司に伝えればよろしいでしょうか? 皆様、お知恵をいただけますでしょうか? また、このご時世で転職はやはり厳しいでしょうか? 再び、営業職として汗水たらして働きたいです。 地方勤務で地元が都市のため一旦退職してから転職活動をしようかなと考えています。 乱文失礼しました。ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう