- 締切済み
墓参りや仏壇へのお供えは仕事だと思いますか
直接知ってる人ではありませんが、お墓参りや自宅にある仏壇へのお供えをとても几帳面にしてる女性がいます。ただ女性、親と同居の独身女性で食事や家事は親がしてるそうで、外へ働きに出てるわけではないようです。親(その家庭)はけっこう裕福みたいです。 その女性はお墓参りや自宅の仏壇へのお供えが「仕事」だと周囲の人に言ってるそうで、「毎日毎日仕事が忙しいのよ。」と言ってるそうです。 でも、その女性って仕事してると思いますか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
えー? 仕事でしょう。 ご先祖を大事にするうちでは、毎朝、お経を上げるだけでも、立派な仕事です。 「祀り」ですから。 原始、卑弥呼は仕事をしてない?・・・とアナタは、おもうわけですか? ソレと、タダいるだけ・・・「留守番」だって、そういう「お役目」としての役名があるのだから、仕事です。 集団として、分業するなら、ソレは、全部仕事です。 アナタは、’卑弥呼集団’に属さないから、仕事がわらかないだけです。 あほらしいとおもうのはあなたの勝手ですが、’集団’の属性、性格が違えばまた、儀式として重要性が違いますので。 坊主が毎朝、勤行するのも、仕事。 同じことを、普通の人が毎日、ご先祖のためにする・・・・立派な祭祀です。 暇な時間にトイレ掃除するのと違って、時間的な制約や、お供えの準備(仏飯など)などふくむので、毎日は メンドクサイです。
- sachi7283
- ベストアンサー率21% (256/1170)
例えば家族を介護してる人。どこからもお金は出ません。お金をもらってないから、仕事じゃ無いですか? その家族の中で持たされてる役割がある。それを全うしてれば、それは仕事でしょう。他人がつべこべ言う事じゃ無いです。
お礼
それもそうですね。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
幸せな人はヒトにねたまれるものです。「ヨソはヨソ、ウチはウチ」です。この質問も「ただその人を笑いたいだけに見える」と言われたらあなたに「そんなつもりで言ったのじゃない」と違和感あるのと一緒です。ヒトのことをどうこう言うヒトに幸せなヒトは居ません。職場で、「自分と○○さん、噂になってるで」直接先輩に言われて、「この歳で噂が出るのはうれしいですねぇ。でも、噂するヒトはクズです。不幸だから、噂するしかすることないんですよ。」と言い返したら、黙ってました。
お礼
>幸せな人はヒトにねたまれるものです。 その家が裕福だからついねたんでしまうのかもしれません。私も反省します。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
何を仕事というか人によって定義は違います。 対価をもらうものが仕事と狭義に考えるなら仕事ではありません。 ただ、家事などを含めて「やらなければならないこと」を仕事というなら墓参りも仕事ですね。 多分その人は「自分の意志で進んでやること以外を仕事」といっているのだと思います。 まあ別にそれはそれでよいのでは。人の考え方です。 男でも専業主婦の家事を仕事と考える人、家のことはやって当然なんだよ、そんなものは仕事じゃない、当たり前のことだ、と考える人いろいろです。
お礼
>何を仕事というか人によって定義は違います。 定義は人によって難しいですね。 >対価をもらうものが仕事と狭義に考えるなら仕事ではありません。 対価をもらってないという点では仕事とはとらえにくいと私も思います。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
対価も得ていないし、社会の役に立っている とも思えないから、一般的には仕事とは 言えないかもしれませんね。 しかしですよ。 社会は一人ひとりの人間に対し、自分は何か、 何になりたいか、何を投じて何を得たいかを求め ている。 それが仕事だ。 と考えれば、仕事と言えると思います。
お礼
的確なお答えだと思います。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
言葉のあやというのですよ。 人の言葉の端々をとらえて批判するのはいけませんよ。
お礼
>人の言葉の端々をとらえて批判するのはいけませんよ それもそうですね。すみません。
- tetariru
- ベストアンサー率11% (225/2019)
30代♂です。 思いません。 そんな思考能力だから まともな職に就けないんじゃない?
お礼
思考能力が???ですよね。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>その女性って仕事してると思いますか。 家事手伝い
お礼
まさに家事手伝いだと私も思います。
お礼
仕事なのですね。