• ベストアンサー

入試日について教えてください。

29、30、31と3連休もらったので、日帰りでどれかの日にディズニーに遊びに行こうと思っているのですが 27日の12時現在の待ち時間をみたところ、閑散期であるはずなのにセンターが110分待ち・・・・・。 他のメインアトラクションも90分並みです。聞いてみたら、どうやら入試日だったそうで・・・。 29、30、31日は関東では何かの入試があるのでしょうか? 関東に詳しくないもので・・・・ぜひ教えてください! どの日も結構混むのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 1/27は、東京都立高校の推薦入試日ですね。都立高校は休校となるため、ディズニーランド&シーも混み合うのでしょう。    埼玉・千葉・神奈川の高校入試日程を調べてみましたが、1/29-1/31には被らないようです。一部私立中学校の入試がこの時期かもしれませんが、あまり影響は無いと思います。 以上、ご参考までに。

rirax
質問者

お礼

早いお返事ありがとうございました! どの日でも大丈夫とのことなので、欲張って29と30日に遊びに行くことにします! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディズニーシーのFP(ファストパス)について

    先週、ディズニーシーに行った時ファストパスがあるアトラクションであるはずなのに発券していませんでした。それは閑散期だからでしょうか?また来週シーに行くのですが、発券しないかどうか行かないと分からないのでしょうか? 教えてください。

  • 1月17日・2月7日のディズニーランドの混雑状況

    1月17日もしくは2月17日にディズニーランドに行こうと考えています。 よく1月2月は閑散期と聞きますが、どちらも土曜日なのでやはり混むでしょうか? 大体で結構ですので、各アトラクションの待ち時間を教えてください☆ちなみにジェットコースター系・カリブは乗れないので、それ以外でお願いします(>_<) それとショーのお勧めがあれば教えてください。 たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願いします★★

  • 10月14日か16日にディズニーシーに行こうと考え

    10月14日か16日にディズニーシーに行こうと考えてます。 三連休明けの火曜と、木曜日だったらどっちが空いてますか? アトラクションには乗らないので、 グリの時間基準で考えていただければと思います。

  • 2月のディズニー・シー

    2月の22日にシーへ行く予定です。 ディズニーにはランド・シーともに何度か訪れているのですが 2月は閑散期だと聞いていて、それを狙っていたのですが、調べてみると最近の2月はそうでもなく、アトラクションはむしろ大混雑するということも目にしました。(今まで、団体制限がかかった日のランドなど経験があり、混雑日にあたってしまうことも多かったのですが、シ―は空いているなあと感じることが多かったので…) 一緒に行く連れがディズニー初めてで、私がディズニー大好きだから、ねだって連れて行ってもらうという感じなので、少しでも楽しんでもらいたいのです。 2月にシーへ行かれたことのある方、最近のシーはどんな感じでしょうか、ディズニー大好きな方のアドバイスなど頂けると嬉しいです・・・・!

  • ユニバーサル?スタジオの込み具合

    3月6日(木)、7日(金)に1泊2日でユニバーサル?スタジオに行こうかと悩んでいるのですが、この時期は混んでますか?ディズニーリゾートのようにアトラクション80分待ちなどでしょうか?

  • 子連れのディズニーランドの楽しみ方

    こんにちは!いつもお世話になっております。まゆと申します。 2014年の一月の半ば~二月のどこかで主人が有給をとり、二日かけてランドとシーのふたつの施設にいけそうです! いまの我が家は… 私が妊娠中期。息子がそのとき約二歳になります。主人も私も20前半で主人はディズニー初参加で私は六年ぶりくらいです。 予定としては… 閑散期の閑散日を狙い、火曜水曜を狙ってます。 私と主人は絶叫が苦手なので子どもと乗れる乗り物に乗ってディズニーの雰囲気を楽しみながら軽食をとったり買い物をしたりしたいです。 1.朝は新幹線で向かい、園には開園30分前につく予定でいます。 2.開園後、先に仕事場や友人へのかさばるお土産をすぐに買っておいてコインロッカーへ入れます。子連れで閉館間際のお土産物屋さんには入れないと思うので… 3.レストランの予約を済ませておきます。 4.子どもが好きであるパレードの時間を考えながらアトラクションやディズニー内を観光?しようと思います。 一応友人からすすめられた手順を参考にしてみました。 閑散期とはいえ一時間くらい並ぶのは覚悟してます…なので子どものことも考えたくさんアトラクションに乗りたいとは思ってないです^^; また、寒い時期なので防寒対策はバッチリにしていきます。 今回私が皆様に相談したいのは 1.一月半ばから二月のディズニーの混み具合(アトラクションに並ぶ時間もですが、それよりも子どもがゆったり歩ける状況かなど) 2.ベビーカーで回れるかどうか 3.おすすめのお土産屋さんやレストラン(これはそれぞれ好みがあると思いますが、ぜひ皆さんの好きなものを教えていただきたいです!) 4.そのほか気をつけた方がいいことやその時期、これくらいの年齢の子連れであるとよかったアイテムなど… 上記についてお聞きしたいです! しかしそれから外れても知っておくといいことなどもあれば是非まるで初心者の私たちに教えていただきたいです。 足りない情報があれは補足で書きますので、なんなりとおっしゃってください(>人<;) よろしくお願いします!!!

  • 2011年1月19日 ディズニーランド

    1月19日にディズニーランドに行く予定です。 その日は開園時間が長く、閑散期の平日なのに10時~21時となっています。 ディズニーランドに直接問い合わせてみたところ特にイベント等はないがその日はその時間に設定したとの回答を頂きました。 ですが、その日は新アトラクションのプレスプレビューがあるという書き込みを見たので確かな情報なのか気になって質問させて頂きました。 もしプレスプレビューがあるなら、かなりの混雑になるのでしょうか? 過去にプレスプレビューの日に行ったことがある方がいらっしゃればその時の情報などを教えてください。

  • 2月9日、16日どちらかでディズニーシーに行きたいんですが・・・

    女2人でディズニーシーに行こうと思ってます♪ 2月は閑散期で10時~19時が多い中、9日はバレンタインナイト2010が行われる為、10時~22時なんです。 逆に、16日は10時~19時なんです。 時間はやっぱり長い方が良いし・・・でも、バレンタインナイトがあるから混雑しそうだし・・・で、2人して悩んでます。 検索したら、旧正月で外国人観光客が増えたり、私立入試、キャンパスパスポート等が重なって16日らへんは人が増えてくるだろうとありました。 やはり早めの9日がいいと思いますか? それともバレンタインナイトは避けた方がいいでしょうか? できれば、去年などのバレンタインナイトに行った事がある方など、ディズニーに詳しい方お願いします!

  • 月曜日のディズニーシー

    今までディズニーランドにはけっこう行ったことがあるのですが、ディズニーシーは2回目で1回目の記憶もほとんどありません 行く予定は10月5日(月)です 2日間のマルチパスで、ランドは月曜日も混んでいるという話を聞き、月曜日はシーで火曜日にランドに行くことにしました しかし、シーの月曜日の様子がいまいちよくわからないのです 今まで行ったランドでもさほどな混雑は経験しておらず(ファストパス導入前の時代を除けば)どの程度を混雑というのかもいまいちよくわからないのです ランドで13程度のアトラクションにはいつも乗っています(11時頃にインパーク、夜21時まで遊んだ場合) しかし、いろいろなサイトで見ると、ファストパスは1時間で切れるとか、オープンダッシュとか、180分待ちとか、とにかくディズニー=混雑というような内容の記述が多いので、なんだかこの期に及んで不安になってきました 本当にこの日にち設定でよかったのか、ハロウィンでそれなりの混雑は予想しているのですが、クリスマスファンタジーの時期に13のアトラクションに乗っている経験があるので、一体どれだけのものか不安です 何度も行かれている方のご返答をお待ちしております

  • 春休みのディズニー、USJ

    13日にはUSJ。 1819日にはディズニーにいきたいです。 新しいコースターや、その他アトラクションは13日は混むでしょうか? ランドのカヌーなどは並びますか? 春休みは朝一で並んでも、FP待ちなど、アトラクションは1時間待ち以上でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • インクを入れ替えたが感知しないという問題が発生しています。
  • 使用環境はWindows10で無線LAN接続をしています。
  • 関連するソフト・アプリについては記載がありません。
回答を見る