- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ディズニーシーのFP(ファストパス)について
先週、ディズニーシーに行った時ファストパスがあるアトラクションであるはずなのに発券していませんでした。それは閑散期だからでしょうか?また来週シーに行くのですが、発券しないかどうか行かないと分からないのでしょうか? 教えてください。
- tchuta
- お礼率100% (26/26)
- 遊園地・テーマパーク
- 回答数3
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- purimadonnna
- ベストアンサー率35% (139/397)
こんにちは(^-^) そうです♪ 閑散日は、ファストパスは稼動されません。 目安としては、スタンバイでも30分以上に ならない時です。 楽しんで来てくださいね(^-^)/
その他の回答 (2)
- 回答No.3

ANo.2のご回答のとおりですが、 人気アトラクションが発券されていなかった「運がよかった!」と思った方がいいですよ。待ち時間短いですから。 万一混雑していたら、FPを有効活用して楽しんできてくださいね。
質問者からのお礼
ありがとうございます! 楽しんできます^^
- 回答No.1
- yamatonadeshiko3
- ベストアンサー率28% (14/50)
空いている時いったら、発券していませんでした。 取ろうとしたら、「今はそのまま乗り場に行ってください」 と係の方に誘導されました。 混雑によって、発券してるんじゃないでしょうか? 逆に混みすぎていて、ファストパスすら「待ち」状態 だったこともありますよ~
質問者からのお礼
早速の回答ありがとうございます。 混雑してないことを祈って行ってまいります。
関連するQ&A
- ディズニーシーのファストパス
8月18日にディズニーシーに初めて行きます。子ども2人連れの4人で行きます。 そこで、ファストパスを有効に利用できればと思うのですが、ファストパスの発券の待ち時間はどのくらいなのでしょうか?特に、マジックランプシアター、マーメイドラグーンシアター、海底2万マイルは是非行きたいと思っています。できれば、ストームライダー、インディージョーンズのクリスタルスカルの魔宮も行ければいいなとも思っています。でも、ファストパスの発券の待ち時間が長いようならそのアトラクションはあきらめようと思っています。どのような順番でファストパスを取った方が有効でしょうか?教えて頂ければありがたいです。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーシーのファストパス
こんばんは。 ディズニーシーのファストパスについて教えてください。オープン時は3つのアトラクションにファストパスがあったのですが、かなり前にファストパスの使えるアトラクションが増えました。それが何か分からないので、知っている方は教えてください。 それと、3つあったときはインディジョーンズのファストパスにものすごい行列ができていたのですが、ファストパスが増えて今はどのアトラクションのファストパスに大行列ができるか、分かる人いますか??分かる方はそれも教えてください!! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーシーのファストパスの効果的な取り方
来月の8月15日(金曜)にディズニーシーに行く予定です。ちょうどお盆で一番混んでいるときに行くのですが、ディズニーシーではファストパスが取れるということなので 効率のよい取り方を教えてください。 まず、公式HPには「ファストパス・チケットは1回につき1枚の発券となります。2枚目のファストパス・チケットを発券する場合は、1枚目のファストパス・チケットに記載された利用時間をご確認のうえ発券してください。」とあります。もしかして2回しか取ることができないんでしょうか? また下記6箇所のアトラクションが対象となるそうなんですがどの順番に取ればいいでしょうか? センター・オブ・ジ・アース/インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮/マーメイドラグーンシアター/ストームライダー/マジックランプシアター/海底2万マイル アドバイスお願いします★
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- お盆休みのディズニーシーのファストパスについて
お盆休みのディズニーシーのファストパスについて質問です。 今年のお盆にディズニーシーへ行く予定を立てています。 年に数回インパするのですが、いつも暑いお盆は避けるので、今回が初めてのお盆インパです。 そこで、回り方を考えようと、昨年のFPの発券状況を見たところ、 通常とは違う、変則的な時間でFPを発券しているようなのです。 お盆休みは毎年このような発券方法をとっているのでしょうか? もしくは、私がみたHPのミスなのでしょうか? 詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーシー ファストパスの効率的な取り方は?
ディズニーシー ファストパスの効率的な取り方は? 来週の連休中に大人2人と子供(中学生)2人と東京ディズニーシーへ旅行に行きます。 関西からなので滅多に行けないため、 ファストパスを利用してできるだけたくさんの乗り物に乗りたいのですが、 私自身、ファストパスがない時代にしか行ったことがないので、勝手がわかりません。 こうしたらすごく効率がよくていいよ~、っていう方法がありましたら、 教えてください。 ちなみにその日はディズニーパートナーホテルに宿泊するので、 開園30分後くらいから閉園まで居る予定です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーシー、ファストパスの仕組みを教えてください。
5月の平日にディズニーシーへ行く予定です。 入場はなるべく早く入るつもりです。 ファストパスの仕組みが具体的にわかりません。 開園と同時にみんな走ってファストパスを取りに行く? 人数が終了したら終わり?(何時までに取ればいい?) 朝取って、夕方の時間とか? ファストパスの発券機(何台もあるのですか?)の前で並ぶ? その他有効な回り方があったら教えてください。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーのファストパス
来週はじめて旦那と二人でディズニーランド&シーに行きます。 初歩的なことですが、ファストパスについて教えてください。 ファストパスを1枚発券してから、2枚目をとるには、1枚目の利用時間を過ぎないと発券できないのでしょうか?インターネットの体験者さんの記載では、1枚目の発券から二時間が経過すれば(利用時間になっていなくても)とることが可能というものもあったのですが・・。 自分で調べた限りでは、そこまで詳しく分からなかったので、教えてください。 あと、18日、19日で入園前から並ぶ予定でいます。朝一の開演直後でも、ファストパスの発券では並びますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーシー
4月1日に小3と小1の息子と私の友達とその息子小3計5名で初めてディズニーシーに行きます。何せ初めてなもので、どこをどう回ってよいやら困っています。限りある(朝9時到着夜7時退散予定)時間をどのように使おうか検討中です。ショーよりもとにかく人気のアトラクション(ファストパスが発券されているものはすべて)はもちろん、その他のお勧めのアトラクションがありましたら、全て網羅する形でいかに有効に回るかなどの具体案のアドバイスをお願いします。ファストパスを利用した方がいいもの等も併せて教えて下さいm(__)m
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ファストパスの取り方とシー、ランドについて
11月3日に1泊でディズニーに行くのですが初日の3日は新幹線の時間もあり、10時半に到着なんですが初日にシーに行くか、ランドに行くか決めかねています。2日目はホテルからのシャトルバスで8時50分には到着できるのですが(7時半に到着も可能)2人ともディズニーに関してどちらが初日に行きたいとか希望はなくどちらかと言えば乗り物を沢山のれればいいといった感じなので2日目にランドにすればいいでしょうか?シーも海底2万マイルやインディー、センターオブ・・も乗り物が面白そうだから2日目のほうがファストパスを多く取りやすそうだし・・・それと、ファストパスについてですが、もし、9時に海底のファストパスを取って実際乗る時間が11時から12時だとして、11時過ぎに別のアトラクションのファストパスを取ってから12時までに戻り、海底に乗りに行く事は可能でしょうか?
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
質問者からのお礼
早速の回答ありがとうございます。 楽しんできます!