- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ディズニーシーの回り方
明日22日に、母と二人でディズニーシーに行く予定です。 3連休の中日ということもあって混雑しているとは思いますが 母がシーに行くのは初めてなので、出来る限り効率よく回って楽しんでもらいたいと思っています。 開園から閉園までいられる予定です。 絶対に乗りたいアトラクションは、タワーオブテラー、センターオブジアース、レイジングスピリッツ、インディ・ジョーンズです。 どれもファストパス発券が可能ですが、どんな順番で回るとよいでしょうか。 他にこのアトラクションはファストパスの方が良いとか、スタンバイの方が良いなどありましたら教えてください。 他に海底2万マイルとストームライダーにも行きたいと思っています。 昼食はケープコッド・クックでショーを見ながら食べたいと思っています。 12時~13時位のランチタイムど真ん中の時間を避けて行くつもりですが、このお店の混み具合はどうでしょうか。 また、夕食をどこで食べるか決まっていないのですが、おすすめのお店がありましたら教えてください。 質問が多くて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
- choir87508
- お礼率5% (1/17)
- 遊園地・テーマパーク
- 回答数1
- ありがとう数3
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今年のGWと一昨年の10月の連休に行きました。 まず開園前に並ぶ。(開園8時で、確かゲート前に5時半に行った気がして、その時点ですでに人がたくさん並んでいました) ↓ 開園したらタワーオブテラーのFPをまず取りに行く。 入園者の9割が同じこと考えているので皆さんタワーオブテラーまで走ります。凄いです。怖いです。 ↓ FP取れたらまっすぐインディージョーンズ ↓ レイジングスピリッツ ↓ FPの時間を見て2枚目を取れそうならセンターオブジアースのFPを取りに行く ↓ タワーオブテラー乗る … そんな感じでした。 とりあえずFPとったのはタワーオブテラー、センターオブジアース、インディジョーンズ、ストームライダーかな? 取らなくても行けたのはレイジングスピリッツ。私が行ったときは人気ないですいつも。 ケープコッドは2回とも昼はそこでとりましたが、たいていすごく混んでます。自分はタイミング良く入れて端の方で見ることが出来ましたが。 タイミング悪いとお盆持ったまま並んで待つことになります。 明日がどのくらいの混雑かわかりませんが、チケット未購入の場合大混雑で入場制限かかったら入場できないし、1枚目のファストパスの時間が早ければ早いほど、次以降のFPも効率よく取れますので、開園前に行くっていうのが自分の中では最重要ですね。 ちなみに私が行った2回とも、8時20分ごろ入場制限になりました。
関連するQ&A
- *Disney sea*
27日の夜から4人で 夜行バスに乗って Disney seaに行きます! seaは初めてなので あまりよくわかりません。 なのでどのようなプランがいいか 良かったら教えて下さい! みんなで決めた感じ↓ 開園 ↓ 2人*レストランの予約 2人*センターオブジアースのファストパス ↓ レイジングスピリッツ ↓ センターオブジアース ↓ タワーオブテラーやインディー ↓ レイジングスピリッツのファストパス ↓ ストームやら色々 ↓ て感じです! 後はご飯食べたり☆ 優しい方** アドバイスやら下さい! 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーシーの効率の良い回り方は!?
4月の土曜日にディズニーシーに行く予定です。 ショーやショッピングは二の次で、ともかくアトラクションを数多く回りたいのですが、ファストパスを上手に利用しながら、効率の良い回り方のお勧めはありますか!? センターオブジアース・海底2万マイル・インディージョーンズのクリスタルスカルの魔宮・レイジングスピリッツ・タワーオブテラー・ストームライダーは、はずしたくないのですが・・・・ 朝一で、ファストパスをとった方いいもの、とらずに並んだ方がいいもの、その順番など、アドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 東京ディズニーシーの回り方
3月13日に3人でディズニーシーに行きます。 ・タワーオブテラー ・レイジングスピリッツ ・センターオブジアース ・インディージョーンズ に乗りたいのですが、効率のいい回り方ってありますか? 開園から閉園ぐらいまでいるつもりです。 ホワイトデーの前の日なので込むような気がするのですがどうなのでしょうか? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 3月15日にディズニーシー行きます。
卒業旅行なのでどうしても友達(自分を含め5人で)を楽しませてあげたいので 1日にたくさんアトラクに乗れるアドバイスをお願いします(;-;) 一応私が考えた日程があります。 入場→1人はインディージョーンズのファストパスをとりに 4人はタワーオブテラーで待機→5人揃ったら並ぶ。 →タワーオブテラー乗車後インディージョーンズに向かい(この時点で12時頃でしょうか) →ファストパスでインディージョーンズに乗る。 (又は余裕があるならばレイジングスピリッツのファストパスを取りに行くのを先にする) →インディージョーンズ乗車後レストラン探しをし、 レイジングスピリッツまで休憩する。 →レイジングスピリッツ乗車後ミスティックリズムに並ぶ(15:40開演のです) →ショーが終了後はアプリを確認して空いているアトラクをさがし乗車する(もうファストパスはないと思うので) →最後にジニーのマジックランプシアターに並び、観覧し→お土産→帰り になります。 センターオブジアースは諦め、あとできればアクアトピアと海底2万マイルも行けたらいいのですが難しいですよね。 どうでしょうか?よければアドバイスくださいませんか?(;_;) 宜しくお願い致します!!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 11月13日にディズニーシーに行く予定です。
11月13日にディズニーシーに行く予定です。 アトラクションは センターオブジアース タワーオブテラー レイジングスピリッツ インディージョーンズ アクアトピア に乗りたいです。 家族4人(お父さん、お母さん、私、小学生高学年の弟) で行く予定です。 その日は、混んでいるでしょうか? 上↑のアトラクション(なるべく多く)をのるための 回り方を教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ディズニーシーの回り方についてアドバイスお願いします。
アーリーエントリーでシーに入り、20時ごろまでいる予定です。 回りたいのもはタワーオブテラー,ストームライダー、インディージョーンズ、レイジングスピリッツ、センターオブジアース 余裕があれば回りたいものは、海底2万マイル、マジックランプシアター、アクアトピアです。 アーリーエントリーで一番に向かったほうがよいアトラクションはどれでしょうか。 TOTが人気なので、まずそこに行こうと思ってはいるのですが、まだFPを取れる時間でもないし、人気なのでFPが取れる時間に行ったほうがいいのかなとも思っています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- ディズニーシーのまわり方について
15歳の高校受験生です。 今度部活の後輩たちとシーに行くのですが、小学2年の時以来2回目なのでよくわかりません(泣) 条件は12/29.9時開園。千葉住み。当日は車で行きます。人数は私を入れて9人。 で、ファストパスを取ってなるべくアトラクを回りたい。 そうゆう場合は何のファストパスから取ったらいいでしょうか? 1.レイジングスピリッツ 2.タワーオブテラー 3.インディージョーンズ 4.センターオブジアース この中でなんですけど。 ちなみに私はタワーオブテラーみたいなのは苦手です(;。;) できればタワーオブテラーをぬかしたファストパスの取る順番も教えていただけるとありがたいです! あとおすすめのアトラク、ショー、食べ物その他など教えていただきたいです! 長々とすいませんがよろしくお願いします!!m(-_-)m
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- ディズニーシーのアトラクションで
ディズニーランドでいうスペースマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテンのような位置づけの(こわいとされる)アトラクションは何ですか? こわいのが苦手なのですが、今度初めて行くのでシーのアトラクションについてよく知りません。 シーのHPを見た感じだとタワーオブテラーと、レイジングスピリッツが該当するような感じがするんですが、他にありますか? インディジョーンズとセンターオブジアースはどんな感じでしょうか? ロサンゼルスのディズニーランドにあるインディジョーンズは大丈夫だったのですが、同じでしょうか。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーシーのまわり方
3/29に親子4人でシーに行きます。子供は小2と年少(4歳)です。上の子が絶叫系は好きなので、タワーオブテラーとインディージョーンズとセンターオブジアースははずせません。下の子は身長が足りないので、2名分のファストパスを駆使できます。レイジングスピリッツは身長制限で上の子も無理です。そのほかに絶叫系ってありませんよね? 以上のような状況なのですが、どのような順にファストパスをとったらよいでしょうか?できればプリマヴェーラやレジェンドオブジェシカも見たいのですが、見やすいポイントなどありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 東京ディズニーシーで (1)センダーオブジアース (2)インディージョ
東京ディズニーシーで (1)センダーオブジアース (2)インディージョーンズ (3)タワーオブテラー (4)海底2万マイル (5)ストームライダー (6)レイジングスピリッツ の順で乗りたいんだけど
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
お礼
ありがとうございました。 教えていただいた順番で回ったところ、インディジョーンズに待ち時間20分くらいで乗れました。 また、FPも3枚取れたので、たくさん乗ることができました。